Raytracing Wiki

Raytracing Wiki

これは便利!参考にさせていただきます。

レンダラを実装するにあたって一番困るのは、まとまったドキュメントが少ないこと。(というか日本語で読めるものが少ないこと)


スポンサーリンク

いわゆるリアルタイム系の資料(ゲームプログラミングの資料)だと、実装寄りの内容だけど、グローバルイルミネーションまでカバーしてくれない。かといって、グローバルイルミネーション系の資料は実装寄りでないものが多い。

だから、こういうサイトの存在は本当にありがたい。このWikiの今後の発展にも期待してます。


スポンサーリンク

関連記事

株式会社ヘキサドライブの研究室ページ
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 腕の作り込み
中学3年生が制作した短編映像作品『2045』
企業の強みが一目でわかる? 『就活SWOT』
写真から3Dメッシュの生成・編集ができる無料ツール『Autodesk Memento』
ラクガキの立体化 モールドの追加
白組による『シン・ゴジラ』CGメイキング映像が公開された!
UnityでPoint Cloudを表示する方法
『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』"あのキャラクター"のメイキング
書籍『メイキング・オブ・ピクサー 創造力をつくった人々』を読んだ
Russian3DScannerのトポロジー転送ツール『WrapX』
3D映画のポストプロダクション 2D-3D変換
Adobe Photoshop CS5の新機能
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 口のバランス調整
参考になりそうなサイト
ZBrush キャラクター&クリーチャー
『スター・ウォーズ フォースの覚醒』のVFXブレイクダウン まとめ
Visual Studioでユーザー定義のSyntax HighLightを設定する方法
ペーパーカンパニーを作ってみたい
Mitsuba 3:オープンソースの研究向けレンダラ
書籍『開田裕治 怪獣イラストテクニック』
注文してた本が届いた
天体写真の3D動画
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 Dam Standardブラシでディティールを彫る
『ピクサー展』へ行ってきた
CGのためのディープラーニング
ヒーローに変身なりきりアーケードゲーム『ナレルンダー』
ZBrush 2018での作業環境を整える
『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』のVFXブレイクダウン
2012のメイキングまとめ(途中)
ラクガキの立体化 目標設定
ZBrushのお勉強
ポリゴン用各種イテレータと関数セット
SIGGRAPH Asia
ドラマ『ファーストクラス』のモーショングラフィックス
ラクガキの立体化 背中の作り込み・手首の移植
映画『ブレードランナー 2049』のVFX
仮想関数
物理ベースレンダリングのためのマテリアル設定チートシート
CGWORLD CHANNEL 第21回ニコ生配信は『シン・ゴジラ』メイキングスペシャル!
Iterator
CycleGAN:ドメイン関係を学習した画像変換

コメント