Raytracing Wiki

Raytracing Wiki

これは便利!参考にさせていただきます。

レンダラを実装するにあたって一番困るのは、まとまったドキュメントが少ないこと。(というか日本語で読めるものが少ないこと)

いわゆるリアルタイム系の資料(ゲームプログラミングの資料)だと、実装寄りの内容だけど、グローバルイルミネーションまでカバーしてくれない。かといって、グローバルイルミネーション系の資料は実装寄りでないものが多い。

だから、こういうサイトの存在は本当にありがたい。このWikiの今後の発展にも期待してます。

関連記事

ZBrush4新機能ハイライト 3DCG CAMP 2010

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 首回りの修正・脚の作り込み

3D復元技術の情報リンク集

マンガで分かる JavaScriptプログラミング講座

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 歯を配置

MRenderUtil::raytrace

ZBrushと液晶ペンタブレットでドラゴンをモデリングするチュートリアル動画

BlenderProc:Blenderで機械学習用の画像データを生成するPythonツール

Visual Studioでユーザー定義のSyntax HighLightを設定する方法

天体写真の3D動画

最小二乗法

ZigBee

SIGGRAPH ASIA 2009で学生ボランティア募集してるみたい

無料で使える人体3DCG作成ツール

PolyPaint

この本読むよ

3Dスキャンに基づくプロシージャルフェイシャルアニメーション

SIGGRAPH ASIAのマスコット

ZBrushCoreのTransposeとGizmo 3D

この連休でZBrushの スキルアップを…

イタリアの自動車ブランドFiatとゴジラがコラボしたCMのメイキング

Singular

Texturing & Modeling A Procedural ApproachをGoo...

windowsでTomcatの自動起動設定

MetaHumanの頭部をBlenderで編集できるアドオン

布地のシワの法則性

HTML5・WebGLベースのグラフィックスエンジン『Goo Engine』

Blender 2.81でIntel Open Image Denoiseを使う

リアルタイム レイトレーシングAPI『DirectX Raytracing (DXR)』

ZBrushのZmodelerとDynamic Subdivisionを学ぶ

画像生成AI Stable Diffusionで遊ぶ

trimesh:PythonでポリゴンMeshを扱うライブラリ

書籍『The Art of Mystical Beasts』を購入

実写と実写の合成時の色の馴染ませテクニック

adskShaderSDK

『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』のVFXブレイクダウン まとめ

甲虫の色とか

Mayaのプラグイン開発

BSDF: (Bidirectional scattering distribution funct...

にっぽんお好み焼き協会

Unity ARKitプラグインサンプルのドキュメントを読む

fSpy:1枚の写真からカメラパラメーターを割り出すツール

コメント