ニンテンドー3DSのGPU PICA200

ニンテンドー3DSに搭載するプロセッサのグラフィック部分は株式会社ディジタルメディアプロフェッショナル(DMP)の3DグラフィックスIPコア『PICA200』を採用するらしい。

デモ映像↓


スポンサーリンク



PICA200はOPENGL ES 1.1の命令セットに対応しつつ、+αとしてDMP独自のMAESTROテクノロジーというものを搭載している。このMAESTROテクノロジーではパーピクセルライティング、トゥーンレンダリング、プロシージャルテクスチャ、屈折マッピング、サブディビジョンプリミティブ、シャドウ、ガスオブジェクト描画などの処理を低消費電力・省メモリで実現可能とか。
このDMPという会社は日本のベンチャー企業で、TwitterのTLを見ると、GPUに日本の会社の技術が採用されたのを驚く声も。(大方の予想はNVIDIAだったらしい)

以下、関連記事リンク。
任天堂の新型ゲーム機「ニンテンドー3DS」に搭載されたグラフィックチップセットの正体が明らかに:Gigazine
ニンテンドー3DSのグラフィック技術判明、DMP製「PICA200」コア:engadget日本版
SIGGRAPH 2006 – 日本発のGPUテクノロジー「PICA200」が公開:マイコミジャーナル
ニンテンドー3DSのGPUの正体が明らかに!:(善)力疾走

追記:ニンテンドー3DSにDMPの3DグラフィックスIPコア「PICA200」が採用された理由:マイコミジャーナル


スポンサーリンク

関連記事

トランスフォーマーロストエイジのメイキング
3Dグラフィックスの入門書
3Dスキャンに基づくプロシージャルフェイシャルアニメーション
ポリゴンジオメトリ処理ライブラリ『pmp-library (Polygon Mesh Process...
Mayaのポリゴン分割ツールの進化
2012のメイキングまとめ(途中)
『スター・ウォーズ 最後のジェダイ』のVFXブレイクダウン まとめ
MFnDataとMFnAttribute
ヒーローに変身なりきりアーケードゲーム『ナレルンダー』
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 全体のバランス調整 その2
ZBrushからBlenderへモデルをインポート
シン・ゴジラのファンアート
映画から想像するVR・AR時代のGUIデザイン
ZBrushと液晶ペンタブレットでドラゴンをモデリングするチュートリアル動画
UnityでTweenアニメーションを実装できる3種類の無料Asset
Unity ARKitプラグインサンプルのチュートリアルを読む
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編
オープンソースの物理ベースGIレンダラ『appleseed』
SIGGRAPH Asia
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 爪とトゲを追加
書籍『メイキング・オブ・ピクサー 創造力をつくった人々』を読んだ
GoB:ZBrushとBlenderを連携させるアドオン
Mayaのシェーディングノードの区分
ZBrush 2021.6のMesh from Mask機能を使ってみる
この連休でZBrushの スキルアップを…
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 甲羅のバランス調整
マジョーラ
ラクガキの立体化 胴体の追加
ZBrushでUndo Historyを動画に書き出す
『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』"あのキャラクター"のメイキング
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 口のバランス調整
MPFB2:Blenderの人体モデリングアドオン
自前Shaderの件 解決しました
CGのためのディープラーニング
NeRF (Neural Radiance Fields):機械学習による未知視点合成
Faceshiftで表情をキャプチャしてBlender上でMakeHumanのメッシュを動かすデモ
ラクガキの立体化 反省
Shader.jp:リアルタイム3DCG技術をあつかうサイト
ラクガキの立体化 3Dプリント注文
JavaによるCGプログラミング入門サイト (日本語)
Mayaのレンダリング アトリビュート
Unreal Engine 5の情報が公開された!

コメント