viser:Pythonで使える3D可視化ライブラリ

viserはPythonで使える可視化ライブラリ。Apache 2ライセンス。

viser



viserは、Pythonでインタラクティブな3D視覚化を行うためのライブラリです。

このライブラリの特徴は以下の通りです。

  • 3Dのプリミティブを可視化するためのAPI
  • GUI 構成要素:ボタン、チェックボックス、テキスト入力、スライダーなど
  • シーンインタラクションツール (クリック、選択、トランスフォームギズモ)
  • プログラムによるカメラ制御とレンダリング
  • SSH経由で簡単に使用できる完全Webベースのクライアント

使用方法とAPIリファレンスについてはドキュメントをご覧ください。


スポンサーリンク

viserPangolin, rviz, meshcat, Gradioなどにインスパイアされたツールとのことで、3Dビジョンやロボティクス系のアプリケーションを想定した可視化ライブラリ。


スポンサーリンク


visernerfstudio-projectのGitHubリポジトリで管理されており、nerfstudioのビューアもviserを使って作られているようだ。



CG分野ではデータ作成の時点で3Dビューを必要とするのに対して、コンピュータービジョン分野は撮影ベースなので、撮影したデータのプレビュー・編集時に初めて3Dビューが必要となる点で目的が異なる。
個人的には「DCCツールに統合した方が便利では?」なんて思うけど、リッチなツールだとユーザーの学習コストが高くなっちゃうか。

Record3Dで取得したデータをnerfstudioで使うチュートリアルがあるけど、



同様に(?)Record3Dのデータをviserで可視化するサンプルコードがある↓
https://viser.studio/latest/examples/07_record3d_visualizer/

viserとは関係ないけど、Record3DからのRGBDストリームを受け取るコードもGitHubで公開されてるのね↓
https://github.com/marek-simonik/record3d


スポンサーリンク

関連記事

openMVGをWindows10 Visual Studio 2015環境でビルドする
顔追跡による擬似3D表示『Dynamic Perspective』
クラスの基本
Maya には3 種類のシェーダSDKがある?
ジュラシック・パークの続編『ジュラシック・ワールド』
BlenderProc:Blenderで機械学習用の画像データを生成するPythonツール
Unityで強化学習できる『Unity ML-Agents』
OANDAのfxTrade API
Multi-View Environment:複数画像から3次元形状を再構築するライブラリ
PSPNet (Pyramid Scene Parsing Network):ディープラーニングによ...
オープンソースの顔の動作解析ツールキット『OpenFace』
OpenCV 3.1とopencv_contribモジュールをVisual Studio 2015で...
MB-Lab:Blenderの人体モデリングアドオン
HTML5・WebGLベースのグラフィックスエンジン『Goo Engine』
Twitter APIのPythonラッパー『python-twitter』
OpenAR:OpenCVベースのマーカーARライブラリ
ZBrush4新機能ハイライト 3DCG CAMP 2010
映画『ジュラシック・ワールド/炎の王国』のVFXブレイクダウン まとめ
Autodesk CompositeとAutodesk MatchMoverが無料
フルCGのウルトラマン!?
ZBrushの練習 手のモデリング
生物の骨格
フォトンの放射から格納までを可視化した動画
Raspberry PiのGPIOを操作するPythonライブラリ『RPi.GPIO』の使い方
TorchStudio:PyTorchのための統合開発環境とエコシステム
WordPressのテーマを自作する
画像認識による位置情報取得 - Semi-Direct Monocular Visual Odome...
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 ClipCurve
Mayaのシェーディングノードの区分
Unity MonoBehaviourクラスのオーバーライド関数が呼び出される順番
Raspberry Pi
Adobe MAX 2015
WordPressのサーバ引っ越し方法を考える
mentalrayのSubsurface Scattering Shader『misss_fast_...
ZBrushのUV MasterでUV展開
SculptrisとBlenderで作ったGodzilla 2014 (Fan Made)
ZBrushのZScript入門
『スター・ウォーズ フォースの覚醒』のVFXブレイクダウン まとめ
iPhone・iPod touchで動作する知育ロボット『ROMO』
UnityからROSを利用できる『ROS#』
3Dスキャンしたテクスチャから照明を除去するUnityツール『De Lighting tool』
Netron:機械学習モデルを可視化するツール

コメント