映画『シン・ウルトラマン』 メイキング記事まとめ

もう「シン・ウルトラマン」の上映が終了してしまった映画館がほとんど。



あとは円盤の発売を待つだけになったが、現在公開されているメイキング情報をまとめておく。

まず、メイキング情報が載っている書籍としては、映画館で先行販売された「シン・ウルトラマン デザインワークス」と、デザインで参加した竹谷隆之氏の連載「モウソウデザインのススメ」のシン・ウルトラマン特別編が載っている「スカルプターズ07」↓

シン・ウルトラマン デザインワークス スカルプターズ07 (玄光社ムック)

シン・ウルトラマン デザインワークス追加ページ公開 2ページ分↓

シン・ウルトラマン」の編集に使われたAdobe Premiere Proのコラム↓
映画『シン・ウルトラマン』 | VFXと連携し映画制作の中心的役割を果たしたAdobe Premiere Pro
Blackmagic Design導入事例:映画「シン・ウルトラマン」の場合

『シン・ウルトラマン』准監督・尾上克郎が語った「CGにはない、特撮の圧倒的な魅力」
『シン・ウルトラマン』准監督・尾上克郎が語る「庵野と樋口と僕は『特撮』をこう使った」
『シン・ウルトラマン』UHD BD、監督も「劇場と同じ」と太鼓判! こだわり満載の制作過程を聞く


シン・ウルトラマン 制作回顧録

VFXのブレイクダウン動画↓




これだけはYouTubeの制作回顧録動画には入っていない↓


メイキング写真


シン・ウルトラファイト

ついでに、TSUBURAYA IMAGINATIONで配信されているUnreal Engineで制作された「シン・ウルトラファイト」のエピソード一覧↓

シン・ウルトラファイト」を取り上げている記事↓
もう1つのシン・ウルトラマン。『シン・ウルトラファイト』はフルCG禍威獣だから撮れた
シン・ウルトラファイトでは、リアルタイム ツールによって 70 年代の怪獣 キャラクタースーツが変貌

CGWORLD 2022年10月号(vol.290)によると、制作No.8「ゼットン 火の車」は38912 DIGITALこと三宅智之氏がCGディレクターを務め、このエピソードのみBlenderで制作されているらしい。

CGWORLD (シージーワールド) 2022年 10月号 vol.290 (特集:新世代クリエイター)

VFXアナトミー CGの利点を活かし、監督ごとのバラエティ豊かな演出が楽しめる『シン・ウルトラファイト』

関連記事

Google Earth用の建物を簡単に作れるツール Google Building Maker 公...

まだまだ続く空想科学読本

映画『羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ) ぼくが選ぶ未来』を観た

MFnDataとMFnAttribute

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 全体のバランス調整 その2

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 Dam Standardブラシでディティールを彫る

2012 昨日のクローズアップ現代を見た

『スター・ウォーズ フォースの覚醒』のVFXブレイクダウン まとめ

ファンの力

夕刊ゴジラ

世界一下品なクマと世界一紳士なクマ

ウルトラマンパワードがBlu-Ray Box化!

『さらば あぶない刑事』を観た

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のバランスを探る

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のSubToolを分割

ZBrushで仮面ライダーBLACK SUNを作る 頭部~バストの概形

ヒーローに変身なりきりアーケードゲーム『ナレルンダー』

HTML5・WebGLベースのグラフィックスエンジン『Goo Engine』

メカコレクション ウルトラホーク1号 墨入れ・コクピット塗装 そしてデカール貼り

ホビージャパン2016年10月号はシン・ゴジラ特集

PeopleSansPeople:機械学習用の人物データをUnityで生成する

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる パーツ分割

fSpy:1枚の写真からカメラパラメーターを割り出すツール

書籍『映画監督 坂本浩一 全仕事』読了

2015年10月21日

『劇場版ウルトラマンR/B セレクト!絆のクリスタル』を観てきた

ジュラシック・パークのメイキング

Oculus Goで特撮作品を鑑賞する

国産ゴジラの総監督は庵野秀明

平成ガメラ

libigl:軽量なジオメトリ処理ライブラリ

映画『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』をMX4Dで観てきた (ネタバレ無し)

Blender 2.81でIntel Open Image Denoiseを使う

映画『ブレードランナー 2049』を観た (ネタバレ無し)

『劇場版 ウルトラマンジード つなぐぜ! 願い!!』を観てきた

『THE仮面ライダー展』を見てきた

書籍『The Art of Mystical Beasts』を購入

OpenMayaRender

Adobe Photoshop CS4 Extendedの3Dモデル編集機能

劇場版 『仮面ライダードライブ サプライズ・フューチャー』を観た

ワンダーフェスティバル2019[冬]に行ってきた

マイケル・ベイの動画の感覚

コメント