Unity関連のメモ。
UnityのScriptはMonoBehaviorクラスを継承して、オーバーライド関数を使って自前の機能を実装するわけだけど、それぞれの関数が呼ばれる順番を把握していないと、思わぬところで衝突してバグになる。
ちなみに、よく使う主なオーバーライド関数は以下。
Invoke() 設定したメソッドを、設定した秒数後に、一度だけ呼び出される。
Awake() スクリプトが読み込まれる時に、一度だけ呼び出される。
OnMouse◯◯()系 マウスが乗った時等に呼び出される。
OnTrigger◯◯()系 トリガー状態のオブジェクトとの衝突状態によって呼び出される。
OnCollision◯◯()系 オブジェクトの衝突状態によって呼び出される。
OnControllerColliderHit() キャラクターコントローラーの衝突の際に呼び出される。
OnEnable() オブジェクトが有効状態になった時に一度呼び出される。
OnDestroy() オブジェクトが破棄される直前に呼び出される。
OnApplicationQuit() アプリの終了直前に呼び出される。
OnGUI() GUIの描画やイベントを処理する関数。
スポンサーリンク
http://qiita.com/hiroyuki_hon/items/0718a50e6569b6c5037a
スポンサーリンク
そして、こちらはMonoBehaviorクラスのオーバーライド関数が呼び出される順番を図示したもの。(Unityの公式ドキュメントより)
以前は有志が図示したりしてた(Unity3D MonoBehaviour Lifecycle)けど、最近は公式でこんなにわかりやすく図を載せてるのね。
スポンサーリンク
関連記事
Open3D:3Dデータ処理ライブラリ
Phongの表現力パネェ 材質別のPhong Shader用パラメータ一覧
iPhone欲しいなぁ
Google App Engine上のWordPressでFlickrの画像を貼る
『シン・ゴジラ』のコンセプトアニメーションのメイキング動画が公開された
ROSの薄い本
Transformers ”Reference & Bulid” Siggraph 2007
中学3年生が制作した短編映像作品『2045』
ZBrushのお勉強
書籍『開田裕治 怪獣イラストテクニック』
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のシルエット出し
デザインのリファイン再び
Blenderでよく使うaddon
Pythonのソースコードに特化した検索エンジン『Nullege』
iPhone x ロボットハッカソン~RomoのiPhone用SDKで目覚ましアプリを作る~
trimesh:PythonでポリゴンMeshを扱うライブラリ
タダでRenderManを体験する方法
『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』のVFXブレイクダウン
Autodesk Mementoでゴジラを3次元復元する
Python.NET:Pythonと.NETを連携させるパッケージ
CycleGAN:ドメイン関係を学習した画像変換
Model View Controller
Google App Engine上のWordPressでAmazonJSを利用する
『パシフィック・リム: アップライジング』のVFXブレイクダウン まとめ
サンプルコードにも間違いはある?
Shader.jp:リアルタイム3DCG技術をあつかうサイト
ZBrushで仮面ライダーBLACK SUNを作る 頭部~バストの概形
ポリ男をリファイン
ハリウッド版「GAIKING」パイロット映像
OpenCVの顔検出過程を可視化した動画
第1回 3D勉強会@関東『SLAMチュートリアル大会』
OpenCVで顔のランドマークを検出する『Facemark API』
Google製オープンソース機械学習ライブラリ『TensorFlow』のWindows版が公開された
ラクガキの立体化
書籍『OpenCV 3 プログラミングブック』を購入
シフトカーを改造してラジコン化する人達
レンダラ制作はOpenGL とか DirectX を使わなくてもできるんだぜ
『手を動かしながら学ぶエンジニアのためのデータサイエンス』ハンズオンセミナーに行ってきた
WordPressのテーマを自作する
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 口内の微調整・身体のライン修正
Raspberry Pi 2を買いました
UnityユーザーがUnreal Engineの使い方を学ぶには?
コメント