Unityの各コンポーネント間でのやり取り

ただのメモ。

UnityのScriptは未だにどういう設計が良いのかよくわからない。変な挙動を起こさないためにMonobehaviorを継承しないでクラスを作ったりもしたんだけど、Monobehaviorの恩恵に与るとしたらどんな方法があるのか最近調べている。


スポンサーリンク

1つの制御クラスから他のクラスへ処理を伝搬させたい時、Unityの機能を駆使すると以下の4つ方法があるらしい。
コンポーネント間のメソッド呼び出しとパフォーマンス


スポンサーリンク

1. GetComponent() + TargetMethod()
2. SendMessage(“TargetMethod”)
3. BroadcastMessage(“TargetMethod”)
4. static TargetMethod() な感じで静的メソッドを使用する。

システム屋的な発想だと4しか思いつかないんだけど、ゲーム開発系の人はまた違う発想なのかな。1の処理が重そうなのはなんとなく分かるので、2,3を検証してきたいところ。


スポンサーリンク

関連記事

今年もSSII
WordPress on Google App Engineを1週間運用してみて
OpenFace:Deep Neural Networkによる顔の個人識別フレームワーク
クラスの基本
pythonもかじってみようかと
オープンソースの物理ベースGIレンダラ『appleseed』
PyTorch3D:3Dコンピュータービジョンライブラリ
iPhone x ロボットハッカソン~RomoのiPhone用SDKで目覚ましアプリを作る~
WinSCP
Verilog HDL
OpenGVのライブラリ構成
株式会社ヘキサドライブの研究室ページ
UnityでOpenCVを使うには?
書籍『仕事ではじめる機械学習』を読みました
Point Cloud Utils:Pythonで3D点群・Meshを扱うライブラリ
Kinect for Windows V2のプレオーダー開始
SVM (Support Vector Machine)
Unityで強化学習できる『Unity ML-Agents』
Google Chromecast
オープンソースの顔認識フレームワーク『OpenBR』
AmazonEC2のインスタンスをt1.microからt2.microへ移行する
konashiのサンプルコードを動かしてみた
Google製オープンソース機械学習ライブラリ『TensorFlow』のWindows版が公開された
C++ 標準テンプレートライブラリ (STL)
ArUco:OpenCVベースのコンパクトなARライブラリ
Deep Learningとその他の機械学習手法の性能比較
Manim:Pythonで使える数学アニメーションライブラリ
OpenGVの用語
Webスクレイピングの勉強会に行ってきた
TensorSpace.js:ニューラルネットワークの構造を可視化するフレームワーク
OpenCV 3.1から追加されたSfMモジュール
スクレイピング
OpenCV 3.3.0-RCでsfmモジュールをビルド
機械学習に役立つPythonライブラリ一覧
Amazon Web ServicesでWordPress
書籍『ROSプログラミング』
PeopleSansPeople:機械学習用の人物データをUnityで生成する
ブログをGoogle App EngineからAmazon EC2へ移行
SONYの自律型エンタテインメントロボット『aibo』
Unity MonoBehaviourクラスのオーバーライド関数が呼び出される順番
インターフェイスは世界を規定する
機械学習手法『Random Forest』

コメント