ポリゴンジオメトリ処理ライブラリ『pmp-library (Polygon Mesh Processing Library)』

pmp-library (Polygon Mesh Processing Library)というポリゴンジオメトリを扱う割と新しいC++のライブラリ。MITライセンスなので商用利用も可能。

pmp-library (Polygon Mesh Processing Library)

pmp-library

pmp-libraryは、デジタルジオメトリ処理のための新しいC++オープンソースライブラリです。

特長

シンプルで効率的なデータ構造

pmp-libraryは、ポリゴンサーフェスメッシュを格納・処理するためのシンプルで効率的なhalfedgeのメッシュデータ構造をコアとしており、高い柔軟性を維持しつつ、使いやすさとパフォーマンスを重視して慎重に設計・実装されています。

試行・テスト済みのアルゴリズム

コアのデータ構造に加えて、このライブラリは、Quadric ErrorベースのMesh Simplification、曲率適応再メッシュ化、細分割、スムージング、パラメータ化など、標準的なジオメトリ処理アルゴリズムの実装を提供します。

すぐに使える可視化ツール

ラピッドプロトタイピングをサポートするために、pmp-libraryはOpenGLベースのメッシュビューアと可視化ユーティリティを提供します。さらに、pmp-libraryをJavaScriptにコンパイルすれば、メッシュを処理するアプリケーションをブラウザ上で直接実行することもできます。デモについては、こちらを参照してください。


スポンサーリンク


ソースコードはGitHubで公開されている↓
https://github.com/pmp-library/pmp-library/

さらに詳しくはUser GuideOverviewに書いてあって、ポリゴンのデータ構造を提供するコアモジュール、ジオメトリ処理アルゴリズムを提供するアルゴリズムモジュールと、オプションでOpenGLベースの可視化モジュールを備えているそうです。


スポンサーリンク

コアモジュール

ライブラリのコアは、ポリゴンサーフェスメッシュを表現するためのシンプルで効率的なデータ構造pmp::SurfaceMeshを提供します。そして、3D点やベクトルなどの基本的な型、タイミングやメモリプロファイリングのための基本的なユーティリティクラスも定義されています。

アルゴリズムモジュール

アルゴリズムモジュールは、再メッシュ化やMesh Simplificationなどの標準的なジオメトリ処理アルゴリズムを実装しています。
クラスの構造や名前は単純でわかりやすいスキームで設計されており、1つのクラスが1種類のタスクを提供し、クラス名もタスクを表しています。
例:pmp::SurfaceRemeshingクラスはサーフェスメッシュで動作する再メッシュ化アルゴリズムを提供します。

可視化モジュール

可視化を容易に作成するために、pmp-libraryはオプションとして基本的なビューア機能を持つpmp::MeshViewerなどの可視化モジュールを備えています。データのレンダリングに対応するOpenGLコードはpmp::SurfaceMeshGLにあります。シンプルにするために、このクラスはpmp::SurfaceMeshを継承しています。

チュートリアルでhalfedgeのデータ構造について図で解説されている。

ところで、今流行りのPythonでジオメトリを扱えるライブラリが無いかと探してみたらPyMeshなるライブラリが存在するのね↓
https://pymesh.readthedocs.io/
https://github.com/PyMesh/PyMesh


スポンサーリンク

関連記事

UnityでLight Shaftを表現する
SIGGRAPH ASIAのマスコット
Amazon Web ServicesでWordPress
PureRef:リファレンス画像専用ビューア
OpenCVの超解像(SuperResolution)モジュールを試す
OpenCV バージョン4がリリースされた!
OpenCVの三角測量関数『cv::triangulatepoints』
オープンソースの物理ベースレンダラ『Mitsuba』をMayaで使う
Mean Stack開発の最初の一歩
GAN (Generative Adversarial Networks):敵対的生成ネットワーク
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 下アゴと頭部を作り込む
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 歯を配置
マイケル・ベイの動画の感覚
ポリ男からMetaHumanを作る
TeleSculptor:空撮動画からPhotogrammetryするツール
プログラミングスキルとは何か?
法線マップを用意してCanvas上でShadingするサンプル
Blenderでよく使うaddon
ZBrushの練習 手のモデリング
ニューラルネットワークで画像分類
映画『ゴジラ-1.0』 メイキング情報まとめ
PyDataTokyo主催のDeep Learning勉強会
OpenGV:画像からカメラの3次元位置・姿勢を推定するライブラリ
SIGGRAPH ASIA 2009で学生ボランティア募集してるみたい
libigl:軽量なジオメトリ処理ライブラリ
Python.NET:Pythonと.NETを連携させるパッケージ
ポリ男をリファイン
Seleniumを使ったFXや株の自動取引
ZBrushで作った3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリを作る
WebGL開発に関する情報が充実してきている
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 頭頂部と首周りを作り込む
BSDF: (Bidirectional scattering distribution funct...
html5のcanvasの可能性
Maya LTのQuick Rigを試す
ジュラシック・パークの続編『ジュラシック・ワールド』
網元AMIで作ったWordpressサイトのインスタンスをt1microからt2microへ移行した
Model View Controller
オープンソースの顔認識フレームワーク『OpenBR』
AmazonEC2のインスタンスをt1.microからt2.microへ移行する
PythonでBlenderのAdd-on開発
ZBrushのTranspose Masterでポーズを付ける
『パシフィック・リム: アップライジング』のVFXブレイクダウン まとめ

コメント