GMKゴジラの口の塗装

口の中の塗装ばっかりですが、今度はGMKゴジラの口。
このキットのレジンはかなり白いので、口の中はサーフェイサーを吹かない「サフレス」で仕上げてみようと思う。

口の中はサフレスで仕上げる予定。



全体にMr.カラーのピンクを塗る。

ミレゴジ口_5

乾いてから牙の部分だけ溶剤で拭き取る。

GMK口_2

舌のパーツを接着し、牙周りりに水性アクリルのブラウンを塗って、また拭き取る。

GMK口

エナメル塗料のレッド + クリアーレッドを多めの溶剤で溶いて、ジャブジャブと塗る。何か写真だと舌がすごい霜降りに見える。。

GMK口_3

牙の塗料を拭き取って、仮組してみる。

GMK口仮組

なんか、美味しそうな赤みマグロみたくなっちゃった。もうちょっと地味でも良いな。舌にやたら透明感があるのはサフレスの威力だろうか。

追記:このキットの制作記事まとめページを作りました↓


関連記事

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 全体のバランス調整

まだまだ積んでるキット達

怪獣ガレージキット

映画『GODZILLA 星を喰う者』を観た (ややネタバレ)

アニメーション映画『GODZILLA 怪獣惑星』の特報が公開された!

メカコレクション ウルトラホーク1号 墨入れ・コクピット塗装 そしてデカール貼り

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』全身のベース塗装

ジュラシック・パークのメイキング

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 頭部パーツの加工

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 口の塗装と接着

『西川伸司 原画展 呉爾羅百態』に行ってきた

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 表面処理 その2

リメイク版ロボコップスーツのメイキング

ホビージャパンのムック『怪獣大進撃』が復活

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のバランスを探る

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 歯を配置

ゴジラ・フェス オンライン 2020

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 電飾の計画

Amazon プライム・ビデオでゴジラシリーズが全作見れるぞ!

『大ゴジラ特撮王国』に行った話

S.H.MonsterArtsをターンテーブルで

MPC社によるゴジラ(2014)のVFXブレイクダウン

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 筆でレタッチ

ビークルモデル スター・ウォーズ『ミレニアム・ファルコン』完成

ミニ四駆のラジコン化情報

Runway ML:クリエイターのための機械学習ツール

バンダイスピリッツ EG 1/144 RX-78-2 ガンダム ツインアイのクリアーパーツ化

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 パーツのバリ取り・脱脂

ゴジラ三昧

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 背びれパーツの軸打ち

2017年 観に行った映画振り返り

バンダイ LMHG エヴァンゲリオン初号機 表面処理

メカコレクション ジェットビートル クリアーレッドを重ね吹き

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 気泡のパテ埋め

恐竜骨格のプラモデル

ワンダーフェスティバル2018[冬]に行ってきた

ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン 完成!

ゴジラ2000ミレニアムのつや消し仕上げ

2021年 観に行った映画振り返り

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 全身のドライブラシ・爪の塗装

ゴジラ・フェス 2018

メカコレクション ウルトラホーク1号 完成!

コメント