口の中の塗装ばっかりですが、今度はGMKゴジラの口。
このキットのレジンはかなり白いので、口の中はサーフェイサーを吹かない「サフレス」で仕上げてみようと思う。

全体にMr.カラーのピンクを塗る。

乾いてから牙の部分だけ溶剤で拭き取る。

舌のパーツを接着し、牙周りりに水性アクリルのブラウンを塗って、また拭き取る。

エナメル塗料のレッド + クリアーレッドを多めの溶剤で溶いて、ジャブジャブと塗る。何か写真だと舌がすごい霜降りに見える。。

牙の塗料を拭き取って、仮組してみる。

なんか、美味しそうな赤みマグロみたくなっちゃった。もうちょっと地味でも良いな。舌にやたら透明感があるのはサフレスの威力だろうか。
追記:このキットの制作記事まとめページを作りました↓

関連記事
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の型取り 再挑戦
ビークルモデル スター・ウォーズ『ミレニアム・ファルコン』完...
海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 失敗箇所の本格修復
映画『ゴジラ-1.0』を観た (ネタバレ無し)
ウルトラ×ライダー
大人の知識で玩具の改造
GMKゴジラの口接着
ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコンの制作再...
ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン ハイラ...
シン・ゴジラのファンアート
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の2次原型を作る
メカコレクション ジェットビートル クリアーホワイトを重ね吹...
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身のグラデーション塗...
バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム 墨入れ・...
GMKゴジラ完成!
MPC社によるゴジラ(2014)のVFXブレイクダウン
海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 全身のグラデーション塗...
酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』の眼の塗装
バンダイ ミニプラ 特空機1号セブンガー パーツの接着・合わ...
ラクガキの立体化 3D出力物の表面処理
怪獣ガレージキット
S.H.MonsterArts ゴジラ(2014)
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身のグラデーション塗...
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のアタリを作る
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のシルエット出...
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 赤のグラデーシ...
S.H.MonsterArts ゴジラ(2001)はプレミア...
酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』の塗装再開
一番くじのシン・ゴジラ ソフビフィギュアが新たなカラーリング...
シン・ゴジラ第四形態の造形
アニメーション映画『GODZILLA 怪獣惑星』の特報が公開...
海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 口内の改造・塗装
アニメーション映画『GODZILLA -怪獣惑星-』の予告編...
映画『GODZILLA VS. KONG』の予告編が公開され...
映画『GODZILLA 決戦機動増殖都市』を観た (ネタバレ...
海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 パーツの接着・気泡埋め
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 ベース塗装
3D映画のポストプロダクション 2D-3D変換
ワンダーフェスティバル2019[冬]に行ってきた
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』 パーツの継ぎ目...
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 電飾を仕込む


コメント