『シン・ゴジラ』のコンセプトアニメーションのメイキング動画が公開された

久しぶりに映画「シン・ゴジラ」関連情報。

シン・ゴジラの第二、第三形態のコンセプトアニメーションを担当したBIG FOOTのページでメイキング動画が公開された。

About | BIG FOOT

映画『シン・ゴジラ』で制作されたコンセプトアニメーションの一部です。
各形態の動きは脚本から作品のコンセプトを読み解き、動きを決めていきました。
さらに、監督陣からの様々なコメントを元にコンセプトを固め、第二形態の動きは”津波・地震プレート・無垢”をコンセプトに仕上げました。
第三形態は”進化・生まれたて・無垢”をコンセプトに動きを付けました。これらの動きは今回プレビズを通して本編にほぼ使われており、コンセプトアニメーションの有用性を証明出来たかと思います。

BIG FOOTの熊本周平さんは先日のCGWORLDのニコ生にも登場していましたね。





BIG FOOTのページでは「『演技・動きの方向性』を統一させる」役割を持つコンセプトアニメーションという概念の重要性について説明されている。

ジ・アート・オブ・シン・ゴジラ

関連記事

3D映画のポストプロダクション 2D-3D変換

uGUI:Unityの新しいGUI作成システム

酒井ゆうじ造形コレクションにゴジラ 2001が登場

Point Cloud Libraryに動画フォーマットが追加されるらしい

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 DynaMesh

三丁目ゴジラ

フォトンの放射から格納までを可視化した動画

『GODZILLA ゴジラ』のBlu-Rayを買った

映画『GODZILLA 星を喰う者』を観た (ややネタバレ)

Pix2Pix:CGANによる画像変換

平成ガメラ

海洋堂の20cm ガメラ ソフビキットも再販

ZBrush 4R8 リリース!

DeAGOSTINI『週刊 ゴジラをつくる』創刊

『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』のVFXブレイクダウン

映画『地球防衛軍』 4Kデジタルリマスター

酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』 爪の塗装 やり直し

シン・ゴジラのDVD&Blu-rayは2017年3月22日発売

CGALDotNet:計算幾何学ライブラリ CGALのC#ラッパー

Open Shading Language (OSL)

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 頬の突起を作り始める

UnityでTweenアニメーションを実装できる3種類の無料Asset

ウルトラヒーローズEXPO 2025 サマーフェスティバル IN 池袋・サンシャインシティ

『ゴジラ博 in 東京ミッドタウン日比谷』に行ってきた

ZBrush 2018での作業環境を整える

フィーリングに基づくタマムシの質感表現

酒井ゆうじ造型工房 ゴジラ2000ミレニアム造形デザイン 口閉じバージョン 表面の洗浄

S.H.MonsterArts GMKゴジラ(2001)届きました

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 気泡の処理 その1

スターウォーズ エピソードVIIの予告編

自前Shaderの件 解決しました

映画『GODZILLA 決戦機動増殖都市』を観た (ネタバレ無し)

Maya 2015から標準搭載されたMILA

HD画質の無駄遣い

Unity ARKitプラグインサンプルのチュートリアルを読む

Human Generator:Blenderの人体生成アドオン

グローバルイルミネーションに手を出す前に、やり残したことがあるんじゃない?

4K HDR『ガメラ2 レギオン襲来』

海洋堂の20cm ゴジラ ソフビキットが続々再販

Unreal Engine 5の情報が公開された!

Autodesk CompositeとAutodesk MatchMoverが無料

酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』 爪の塗装

コメント