ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 PolyGroup作成に再挑戦

前回、PolyGroup分けに微妙に失敗してしまった。(もう1ヶ月前…)



この本を読み返してみたら、もっとシンプルな方法があることを知った。マスクからPolyGroupを作成する方法があるらしい。(というか、たぶんそっちの方がスタンダード)

はじめてのZBrush―直感的に使える「3D‐CGソフト」 (I・O BOOKS)

普通にマスクからPolyGroupを作成する方法を使えば、境界の微調整もできる。変に遠回りしてしまった。



まずは前回の失敗をリセットする。全て表示している状態で Tool → Polygroups → Group Visible で再び1つのグループへ結合できる。

再びPolyGroupを1つへ結合

別グループへ分けたい部分をCtrlキーを押しながらペイントしてMaskする。

眼の部分をMask

マスクができたら Tool → Polygroups → Group Masked でマスクからPolyGroupを作成。

眼を別グループ化

今回は裏側が間違ってくり抜かれることは無かった。良かった良かった。

後ろ側も眼の形でくり抜かれたりはしていない

同じ要領で口の部分も別グループ化する。

ちょっと間抜け面のピエロにも見える

色は自動なので仕方がない

さらにSmoothGroupブラシを使ってギザギザなPolyGroup境界を修正し滑らかにする。

境界を滑らかに

横から

これはエッジを立てたい部分は全部PolyGroup分けした方が良いってことかな。もう少しディティールを入れてからグループ分けしよう。

ちょっと作るのに時間がかかり過ぎて、もうだいぶ気持ちが冷めてきているけど。。。
最近発売された田島さんの本を読んでモチベーションを上げよう。

田島光二アートワークス ZBrush&Photoshopテクニック

関連記事

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のバランスを探る

ラクガキの立体化 3Dプリント注文

UnityのGlobal Illumination

『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』のVFXブレイクダウン まとめ

ZBrushCore

仮面ライダーアマゾンズの主題歌『Armour Zone(Full Version)』が6月17日先行...

第20回 文化庁メディア芸術祭『3DCG表現と特撮の時代』

マジョーラ

PythonでBlenderのAdd-on開発

天体写真の3D動画

映画『シン・仮面ライダー』を最速上映で観た! (ネタバレ無し)

Vancouver Film Schoolのデモリール

ガメラ生誕50周年

DUSt3R:3Dコンピュータービジョンの基盤モデル

Transformers ”Reference & Bulid” Siggraph 2007

Structure from Motion (多視点画像からの3次元形状復元)

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 Dam Standardブラシでディティールを彫る

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 歯を配置

BlenderのPython環境にPyTorchをインストールする

Unityで360度ステレオVR動画を作る

Unityの薄い本

映画『シン・仮面ライダー』公開日は3月18日 (最速は3月17日)

ZBrush用トポロジー転送プラグイン『ZWrap Plugin for ZBrush』

SIGGRAPH ASIAのマスコット

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 腕の作り込み

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 甲羅の修正・脚の作り込み

PS4用ソフト『Marvel's Spider-Man』

3DCG Meetup #4に行ってきた

Paul Debevec

フリーのUV展開ツール Roadkill UV Tool

オープンソースのネットワーク可視化ソフトウェアプラットフォーム『Cytoscape』

映画から想像するVR・AR時代のGUIデザイン

CreativeCOW.net

Adobe Photoshop CS5の新機能

映画『仮面ライダーアマゾンズ THE MOVIE 最後ノ審判』を観た (ネタバレ無し)

オープンソースの人体モデリングツール『MakeHuman』のAPI開発プロジェクトがスタート

SIGGRAPH 2020はオンライン開催

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 姿勢の変更

『ピクサー展』へ行ってきた

UnityでLight Shaftを表現する

UnityのAR FoundationでARKit 3

JavaによるCGプログラミング入門サイト (日本語)

コメント