前回から4ヶ月以上も空いた(笑)
衝動的に作るものを増やしているので、1つ1つに触る頻度が減っている。
そうこうしているうちにプレミアムバンダイで予約していたリアルゴジハムくんフィギュアが届いた。
まだ大雑把なままの身体のSubToolを少しずつ詰めていこう。
身体の各SubToolのDynaMesh解像度は、頭部のSubToolに合わせていたのでかなり高い解像度の状態だった。まだ概形を探る段階なので、身体の各SubToolのDynaMesh解像度を64や32まで下げておおよその形状をいじる。
脚のSubToolは足首を別のSubToolへ分割、手首にはとりあえずSphereを潰しただけのSubToolを配置した↓
何か細身になり過ぎた気もする。背びれのアタリも入れないと全体のボリューム感を把握できないな。
首から背中までのラインをつなげないとバランスを上手く捉えられないかも。後頭部ももう少し作り込んでおくか。
上半身が随分と貧弱に見える。もっと肉を盛ってマッシブした方が雰囲気が出るだろうか。
作業の振り返り
今回、頭部は全く触らず、ひたすら身体の各SubToolをいじってバランスを探ったり、末端を別SubToolに分割したりしてた。
Quest 2での造形を確認するアプリを作り始めたのもあり、今は細部よりも全体像に目が向いている。

VR上で目の前に30cmサイズのフィギュアとして表示してみると、繊細な細部のディティールよりももっと大きく深いモールドで攻めた方が効果的なのが実感できる。おそらく、フィギュア原型師の人達はそうやってディティールを上手くデフォルメして投影しているのだろう。
サーフェイサーを吹いた状態の30cmサイズ原型が目の前のターンテーブルに載っているだけで十分かもしれない#unity3d #Quest2 pic.twitter.com/7frlDm4uBd
— NegativeMind WIP (@NegativeMindWIP) October 22, 2022
ZBrushからDecimation MasterでOBJファイルをエクスポートする手順ももっと短縮したいのだけど、何かGoZ的な仕組みを考えた方が良いだろうか。
そして、Meta Quest 2は目の前の模型サイズのオブジェクトに注視しづらい仕様だと気づいた。。。
まとめページ↓
関連記事
夕刊ゴジラ
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 壊れたデータの救...
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...
ぼくたちのトクサツ!
Point Cloud Libraryに動画フォーマットが追...
PGGAN:段階的に解像度を上げて学習を進めるGAN
2012 昨日のクローズアップ現代を見た
Unreal Engineの薄い本
海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 仕上げ
アート・オブ・コロッサス シン・仮面ライダー 予約受付開始
映画『ゴジラ-1.0』を4DX SCREENで鑑賞 (ネタバ...
Unity ARKitプラグインサンプルのチュートリアルを読...
Transformers ”Reference & Buli...
mentalrayのSubsurface Scatterin...
トランスフォーマー :リベンジのメイキング (デジタルドメイ...
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 PolyGro...
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 耳パーツの型取り・複製 やり直し
ZBrushで仮面ライダー3号を造る ベース編
2016年 観に行った映画振り返り
ゴジラの音楽
UnityでPoint Cloudを表示する方法
オープンソースのネットワーク可視化ソフトウェアプラットフォー...
アニメーション映画『GODZILLA 決戦機動増殖都市』の予...
ラクガキの立体化
SIGGRAPH ASIAのマスコット
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 下半身のバランス...
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 歯茎を別パーツへ...
Unityの薄い本
顔のモデリング
iOSで使えるJetpac社の物体認識SDK『DeepBel...
AR (Augmented Reality)とDR (Dim...
adskShaderSDK
ゴジラ(2014)のメイキング
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 口内の改造
Oculus Goで特撮作品を鑑賞する
海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 気泡の処理 その1
テスト
After Effects全エフェクトの解説(6.5)
ゴジラの日
スマホでカラーチューニングできるペンライト『KING BLA...
Python for Unity:UnityEditorでP...
コメント