『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』”あのキャラクター”のメイキング

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」に登場するあのキャラクターが映像化されるまでの舞台裏をABC Newsが取材した映像が公開された。

映画のストーリーのネタバレとまではいかないけど、誰が登場するのかもバラされたくない人は、以下をまだ見ない方が良いです。


https://oriver.style/cinema/rogue-one-ressurection/



というわけで、エピソード4でグランドモフ・ターキンを演じた故ピーター・カッシングと、エピソード4当時のレイア姫(19歳のキャリー・フィッシャー)の顔を再現するメイキングでした。

ピーター・カッシングの代役を務めたガイ・ヘンリーの撮影風景も公開されている。

追記:ILM公式YouTubeチャンネルでもブレイクダウンが公開された。



何年か前にMayaでグランドモフ・ターキンをモデリングするチュートリアルを見て、純粋に「すげぇクオリティだなぁ」と思ったんだけど、今の目で見るとCG丸出しでショボく感じる。当時と今では「CGで人間の顔を作る」ことに求められる水準が格段に上がっているんだな。観客の目も肥えている。
http://www.3dm3.com/tutorials/maya/character/

ローグ・ワンだともう1人、レイア姫も当時の姿が再現されていますね。
https://www.technologyreview.jp/s/108449/how-acting-as-carrie-fishers-puppet-made-a-career-for-rogue-ones-princess-leia/

関連記事

白組による『シン・ゴジラ』CGメイキング映像が公開された!

ZBrushのTranspose Masterでポーズを付け...

映画『GODZILLA x KONG : THE NEW E...

YouTubeの予告編チャネル

BlenderでPhotogrammetryできるアドオン

スターウォーズ エピソードVIIの予告編

映画『キングコング: 髑髏島の巨神』を観た

3Dスキャンに基づくプロシージャルフェイシャルアニメーション

フリーで使えるスカルプト系モデリングツール『Sculptri...

スター・ウォーズのスピンオフ『マンダロリアン』の舞台裏

映画『ゴジラvsコング』を観てきた! (一応ネタバレ無し)

Texturing & Modeling A Pro...

ラクガキの立体化

ラクガキの立体化 3Dプリント注文

機械から情報の時代へ

ゴジラの音楽

MeshroomでPhotogrammetry

顔追跡による擬似3D表示『Dynamic Perspecti...

DUSt3R:3Dコンピュータービジョンの基盤モデル

トランスフォーマー:リベンジ

薩摩剣八郎のゴジラ剣法

4K HDR『ガメラ2 レギオン襲来』

映画『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』を観てきた (ネタ...

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 下アゴと頭部を作...

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 頭頂部と首周りを...

Kaolin:3Dディープラーニング用のPyTorchライブ...

スター・ウォーズ フォースの覚醒 BB-8の誕生秘話

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のバランスを探...

2017年 観に行った映画振り返り

劇場版 『仮面ライダードライブ サプライズ・フューチャー』を...

Human Generator:Blenderの人体生成アド...

ジュラシック・パークのメイキング

ZBrushからBlenderへモデルをインポート

映画『カメラを止めるな!』を観た (ネタバレあり)

trimesh:PythonでポリゴンMeshを扱うライブラ...

ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン ハイラ...

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 下半身のバランス...

映画『ジュラシック・ワールド』を観た

GODZILLAの映画PR用等身大フィギュアのメイキング記事

MFnMeshクラスのsplit関数

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 頭頂部の作り込み...

Stanford Bunny

コメント