『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』”あのキャラクター”のメイキング

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」に登場するあのキャラクターが映像化されるまでの舞台裏をABC Newsが取材した映像が公開された。

映画のストーリーのネタバレとまではいかないけど、誰が登場するのかもバラされたくない人は、以下をまだ見ない方が良いです。


https://oriver.style/cinema/rogue-one-ressurection/



というわけで、エピソード4でグランドモフ・ターキンを演じた故ピーター・カッシングと、エピソード4当時のレイア姫(19歳のキャリー・フィッシャー)の顔を再現するメイキングでした。

ピーター・カッシングの代役を務めたガイ・ヘンリーの撮影風景も公開されている。

追記:ILM公式YouTubeチャンネルでもブレイクダウンが公開された。



何年か前にMayaでグランドモフ・ターキンをモデリングするチュートリアルを見て、純粋に「すげぇクオリティだなぁ」と思ったんだけど、今の目で見るとCG丸出しでショボく感じる。当時と今では「CGで人間の顔を作る」ことに求められる水準が格段に上がっているんだな。観客の目も肥えている。
http://www.3dm3.com/tutorials/maya/character/

ローグ・ワンだともう1人、レイア姫も当時の姿が再現されていますね。
https://www.technologyreview.jp/s/108449/how-acting-as-carrie-fishers-puppet-made-a-career-for-rogue-ones-princess-leia/

関連記事

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 ClipCur...

ゴジラの全てがわかる博覧会『G博』

ゴジラ トレーディングバトル

映画『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』を観た (ネタバレ無...

ManuelBastioniLAB:人体モデリングできるBl...

映画『ゴジラ-1.0』のティザー映像!

2012 昨日のクローズアップ現代を見た

ジュラシック・パークの続編『ジュラシック・ワールド』

『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』のVFXブレイク...

Ambient Occlusionを解析的に求める

3DCG Meetup #4に行ってきた

トランスフォーマー:リベンジ

映画『カメラを止めるな!』を観た (ネタバレあり)

2019年 観に行った映画振り返り

ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン ウェザ...

トランスフォーマー/リベンジ

2023年 観に行った映画振り返り

映画『ジュラシック・ワールド』を観た

Houdiniのライセンスの種類

この連休でZBrushの スキルアップを…

ZBrushCore

映画『シン・仮面ライダー』 メイキング情報まとめ

MFnMeshクラスのsplit関数

ラクガキの立体化 1年半ぶりの続き

書籍『開田裕治 怪獣イラストテクニック』

ZBrushの練習 手のモデリング

Blender 2.81でIntel Open Image ...

ZBrushで作った3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリ...

映画『ゴジラ-1.0』を4DX SCREENで鑑賞 (ネタバ...

東京おもちゃショー2017

映画『シン・ウルトラマン』の特報!

シン・ゴジラの最新予告篇映像が解禁されたぞ!

日本語劇場版『サンダーバード55/GOGO』を観てきた

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編

ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン マスキ...

映画『この世界の片隅に』を観た

MPFB2:Blenderの人体モデリングアドオン

Unityの薄い本

映画『ウルトラマントリガー エピソードZ』を観てきた

2012のメイキングまとめ(途中)

CGALDotNet:計算幾何学ライブラリ CGALのC#ラ...

ドラマ『ファーストクラス』のモーショングラフィックス

コメント