『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』”あのキャラクター”のメイキング

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」に登場するあのキャラクターが映像化されるまでの舞台裏をABC Newsが取材した映像が公開された。

映画のストーリーのネタバレとまではいかないけど、誰が登場するのかもバラされたくない人は、以下をまだ見ない方が良いです。


https://oriver.style/cinema/rogue-one-ressurection/



というわけで、エピソード4でグランドモフ・ターキンを演じた故ピーター・カッシングと、エピソード4当時のレイア姫(19歳のキャリー・フィッシャー)の顔を再現するメイキングでした。

ピーター・カッシングの代役を務めたガイ・ヘンリーの撮影風景も公開されている。

追記:ILM公式YouTubeチャンネルでもブレイクダウンが公開された。



何年か前にMayaでグランドモフ・ターキンをモデリングするチュートリアルを見て、純粋に「すげぇクオリティだなぁ」と思ったんだけど、今の目で見るとCG丸出しでショボく感じる。当時と今では「CGで人間の顔を作る」ことに求められる水準が格段に上がっているんだな。観客の目も肥えている。
http://www.3dm3.com/tutorials/maya/character/

ローグ・ワンだともう1人、レイア姫も当時の姿が再現されていますね。
https://www.technologyreview.jp/s/108449/how-acting-as-carrie-fishers-puppet-made-a-career-for-rogue-ones-princess-leia/

関連記事

映画『モスラ』 4Kデジタルリマスター版

『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』のVFXブレイクダウン

2015年10月21日

UnityでPoint Cloudを表示する方法

Polyscope:3Dデータ操作用GUIライブラリ

Alice Vision:オープンソースのPhotogram...

ZBrushのハードサーフェイス用ブラシ

ZBrushのTranspose Masterでポーズを付け...

ZBrush 2021.6のMesh from Mask機能...

『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』のVFXブレイ...

書籍『メイキング・オブ・ピクサー 創造力をつくった人々』を読...

フリーで使えるスカルプト系モデリングツール『Sculptri...

3D映画のポストプロダクション 2D-3D変換

Maya LTでFBIK(Full Body IK)

PeopleSansPeople:機械学習用の人物データをU...

Blendify:コンピュータービジョン向けBlenderラ...

Mayaのシェーディングノードの区分

ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン マーキ...

『シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション...

天体写真の3D動画

株式会社ヘキサドライブの研究室ページ

ゴジラの全てがわかる博覧会『G博』

3DCG Meetup #4に行ってきた

Phongの表現力パネェ 材質別のPhong Shader用...

SIGGRAPH ASIA 2009で学生ボランティア募集し...

Ambient Occlusionを解析的に求める

オープンソースの人体モデリングツール『MakeHuman』の...

Point Cloud Utils:Pythonで3D点群・...

昔Mayaでモデリングしたモデルをリファインしてみようか

画像生成AI Stable Diffusionで遊ぶ

顔のモデリング

3Dグラフィックスの入門書

映画『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』を観た (ネ...

国産ゴジラの総監督は庵野秀明

この本読むよ

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 ZRemesh...

Oculus Goを購入!

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 脚のポーズ調整

書籍『ジョージ・ルーカスのSFX工房』

ラクガキの立体化 分割ラインの変更・バランス調整

MPFB2:Blenderの人体モデリングアドオン

映画『パワーレンジャー』スーツのメイキング

コメント