前回まででベースのメタリック塗装を終えたので、この上からクリアーカラーで色を載せていく。

前回からだいぶ時間が空いたのは、エアブラシ塗装するのに湿度の高い日は避けたかったからなのだ。そうやって待っていたら、梅雨以降、ずっと湿度が高くて全然塗装作業に入れなかった。(そうこうしているうちに宇宙ビートルとかも発売されちゃいましたが)
ウルトラホーク1号のカラーリングは、縁に細く白いラインが入っていて、塗装での再現が面倒ではあるんだけど、せっかくベースをメタリックにしたので、基本色の塗り分けぐらいはメタリックを活かして塗装で再現したい。
ジェットビートルの時と同様に、機体のマーキング類だけ付属のデカールに頼る方針。

ウルトラホーク1号は、ベースのシルバーに加えて、赤、青、黄、黒の4色の塗り分けと、それぞれのカラーリングに対して白いラインでの縁取りが入ったデザイン。

赤、青、黄、黒は、メタリック地にクリアーカラーを吹き重ねてそれぞれ、メタリックレッド、メタリックブルー、メタリックイエロー、メタリックブラック(?)にしてみる。
白い縁取りラインは、塗り分けのラインがパーツのモールドとして彫られているのを利用して、エナメル塗料で墨入れのようなやり方で再現しようと思う。コクピットの黒も同様。
という方針でまずはマスキング。まずは黒で1番広い部分を塗るためのマスキング。
これにガイアカラーのクリアーブラックを吹いたんだけど、写真撮り忘れた。。。

それぞれマスキング。

他の部分もすべてガイアカラーで統一し、クリアーレッド、クリアーブルー、クリアーイエローを吹いた。

乾いてから、マスキングテープを剥がしてみる…

何か所かはみ出しちゃってる。。。
失敗は小さいのでここは筆でレタッチを試みる。ガイアカラーのスターブライトシルバーを筆で塗り足す。

うーん、ベース色はスターブライトアイアンとスターブライトシルバーの重ね吹きだったから、スターブライトシルバーだけを筆塗りしても明るすぎて浮いてしまう。。。

過去のオイラがしっかりとスターブライトアイアンを残すように陰影塗装してくれたためにスターブライトシルバー単体じゃ馴染まない。

どうしようかな。スターブライトアイアンとスターブライトシルバーを混色した色を用意しても、重ね吹きと同じ色はもう作れないだろうし。。。
ちょっと対策を考えます。
ところで、ガイアノーツ製品だと、スターブライトシルバーよりもさらに粒子が細かいEx-シルバーなんてのがあるんですね。スターブライトシルバーの粒子の粗さがちょっと気になってたから、次はEx-シルバーを試してみたいな。

このキットの制作記事まとめページを作りました↓

関連記事
東宝30㎝シリーズ 酒井ゆうじ造形コレクション ゴジラ(20...
書籍『映画監督 坂本浩一 全仕事』読了
海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 パーツの接着・気泡埋め
ミニ四駆ブーム?
第62回 全日本模型ホビーショーに行ってきた
海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 気泡の処理 その1
ウルトラヒーローズEXPO 2024 サマーフェスティバル ...
大河原邦男オリジナルデザイン『iXine(イグザイン)』
映画『妖星ゴラス』 4Kデジタルリマスター
ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン 墨入れ
メカコレクション ジェットビートル 一部組立・表面処理
2021年3月 振り返り
バンダイ ミニプラ 特空機1号セブンガー 仮組み
ワンダーフェスティバル2019[夏]に行ってきた
Artty Station:模型作業用のモジュール式収納シス...
シリコーンゴムによる型取りとレジン複製
第63回 全日本模型ホビーショーに行ってきた
『ウルトラマンオメガ』にハマり始めた
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 全身の黒塗装 ...
ゴジラ2000 ミレニアム ひな形のレプリカが発売されるぞ!
メカコレクション ジェットビートル クリアーレッドを重ね吹き
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身のグラデーション塗...
ワンダーフェスティバル2018[夏]に行ってきた
ホビージャパン2016年10月号はシン・ゴジラ特集
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 完成
ウルトラセブン 55周年
ラクガキの立体化 3D出力物の表面処理
ウルトラマンシリーズもAmazonプライム・ビデオで観れるよ...
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の型取り 再挑戦
映画『ゴジラ-1.0』のティザー映像!
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...
海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 仕上げ
ウルトラマンパワードがBlu-Ray Box化!
サンダーバード ARE GO
2500件以上の応募があれば『シン・ゴジラ』フィギュア付きM...
酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』 眼の周りのレタ...
ビリケン商会 30cm メカゴジラⅡ ソフビキットを組み立て...
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...
海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 眼の塗装
ゴジラ 2000 ミレニアムの背びれのレタッチ
消費の記録


コメント