2015年10月21日

昨日から立て続けに映画の話題ですが、今日 2015年10月21日は映画「Back to the Future」のパート2でドクとマーティー(とジェニファー)がデロリアンで飛んで行った未来と同じ日付なのです。(本来はアメリカ時間だけど)

それに合わせてリニューアルされたBlu-Rayボックス「バック・トゥ・ザ・フューチャー30thアニバーサリー デラックス・エディション」が発売された。
前回のBlu-Rayボックスにはない新規の特典映像「ドク・ブラウンからのメッセージ2015」というのが付くらしい↓





前回のBlu-Rayボックスをすでに購入してしまっている身としてはちょっと困る(笑)


スポンサーリンク


同じく10月21日から販売されるトヨタUSAの燃料自動車「Mirai(ミライ)」の予告映像に、マーティ役のマイケル・J・フォックスとドク役のクリストファー・ロイドが登場し、映画の中の2015年と現実の2015年の違いについて語っている。↓

https://www.youtube.com/watch?v=eVebChGtLlY

映画のシーンを彷彿とさせる絶妙なMiraiのCM。

https://www.youtube.com/watch?v=xFyY7_hc-14

今でこそ、バック・トゥ・ザ・フューチャー登場する2015年は、SFが描いた明るい未来像みたいな語られ方だけど、もともとはちょっとしたジョークみたいな描写として極端に描かれてるんだよね。そもそも、ちゃんと科学考証してたら「ジゴワット」なんて単位が生まれるはずないんだもん。矛盾はあるけど、映画が長く愛されているから、引用される機会はとても多い。

オイラがバック・トゥ・ザ・フューチャーを初めて観たのは小学校上がる前、まだひらがなも読め無い頃だったので、日本語吹き替え版のイメージが強い。パート2は父とレンタルビデオ屋さんに借りに行った記憶がある。(当時はVHSだった)
そういえば、高校の英語の教科書にも載ってたな。
幼少期にタイムトラベルの概念を理解できたのは、この映画とドラえもんのおかげだと思いますね。仕事でGitのマージの概念を何となく理解できるのは、この映画の記憶があったからだと思う。

その後、映画の続編は無かったけど、ユニバーサルスタジオでアトラクション化されたり、アニメシリーズもあったらしい。ユニバーサルスタジオのアトラクションのメイキングは少しだけムービーマジックでも取り上げられてたね。
確か、USJのお土産にアオシマ製のデロリアンのプラモデルを買ったな。(積んでる…)
アオシマ 1/24 バック・トゥ・ザ・フューチャー デロリアン パートII & ドライバー
まだ組み立て途中・・・もう15年以上前、USJでお土産に購入した映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー パートII」に登場するタイムマシン デロリアンを再現したプラモデル。後に仕様を変えて復刻された。


今は海洋堂からリボルテックシリーズでパート2版が発売されています↓

figure complex ムービー・リボ DeLorean デロリアン 約160mm ABS&PVC製 塗装済みアクションフィギュア リボルテック

燃え盛るタイヤ跡のエフェクトパーツが付属しているのが面白い。

完全大図鑑という書籍が発売されたけど、さっそく入手困難になってる。(オイラは手に入れたぞ)

バック・トゥ・ザ・フューチャー完全大図鑑【通常版】 (SPACE SHOWER BOOKs)

オリジナルキャストでこんな粋なコントやってくれたのか↓



スポンサーリンク

関連記事

恐竜造形の指南書

ゴジラムービースタジオツアー

トランスフォーマー:リベンジ

GODZILLA(2014)のBlu-Rayは2015年2月25日発売

2023年 観に行った映画振り返り

PS4用ソフト『スター・ウォーズ バトルフロント』を購入

2024年8月 振り返り

ガレージキットの「やり過ぎ」の精神

マルチタスクに仕事をこなせる人とそうでない人の違い

ゴジラ誕生祭 スピンオフ 池袋HUMAXシネマズ ゴジラまつり

「ドラゴンボールZ 復活のF」を観た

YouTubeの予告編チャネル

酒井ゆうじ 造形コレクション『ゴジラ1999』を購入

映画『ゴジラ-1.0』のティザー映像!

映画『モスラ』 4Kデジタルリマスター版

書籍『AI vs. 教科書が読めない子どもたち』読了

映画『仮面ライダーアマゾンズ THE MOVIE 最後ノ審判』を観た (ネタバレ無し)

トランスフォーマー/リベンジ

トランスフォーマーロストエイジのメイキング

『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』を観た (ネタバレ無し)

ファンの力

7月にNHK BSプレミアムでゴジラ映画が放送されるぞ

トランスフォーマー/ロストエイジのメイキング

2023年の振り返り その2 仕事編

映画『シン・ウルトラマン』 メイキング記事まとめ

『シン・ゴジラ』観ました (ネタバレ無し)

S.H.MonsterArts ゴジラ(2001)はプレミアムバンダイで発売

薩摩剣八郎のゴジラ剣法

シン・ゴジラのDVD&Blu-ray発売

リメイクコンテンツにお金を払う歳になった

映画『シン・ウルトラマン』が2021年公開予定!

ゴジラの日

映画『仮面ライダー1号』のビジュアルが公開された!

2500件以上の応募があれば『シン・ゴジラ』フィギュア付きMOOKが発刊!

『帰ってきたウルトラマンの世界』展

4K HDR『ガメラ 大怪獣空中決戦』

映画『Godzilla: King of the Monsters』の予告編が公開された!

『パシフィック・リム: アップライジング』のVFXブレイクダウン まとめ

シリコーンゴムによる型取りとレジン複製

デザインのリファイン再び

成果を待てない長学歴化の時代

ゴジラ トレーディングバトル

コメント