まあ、見ての通りなんですが、2日前ぐらいにこのブログのテーマをraindropsからSimplicityに変えました。
前回のエントリでブログのデザインを変えたいと言っていたわけだけど、さっさとリニューアルしちゃった。
このブログのデザインに飽きてきたWordpressでブログを始めて1年と3ヶ月。ようやくこのブログデザインのダサさに気づき始めた(笑) 両サイドにバーがある「3カラム」のレイアウトって、ちょっと時代遅れっぽいんだよね。他のブログサイトを色々と見ていくと、2カラムデザインが...
それに伴っていくつかのページを整理(削除)しました。Worpdressというものがまだ良くわかっていなかった頃に作った意味不明な固定ページは削除して、ウィジェットの数も減らしました。(主にSNSのブログパーツ)
スポンサーリンク
ブログカード表示ができるようになったので一覧や内部リンクの表示がとても見やすくなった。サムネイル付きで一覧になるので、画像の無いエントリが随分と味気無く見えるようになっちゃったけど。
これからしばらくはこのテーマで運用しようと思います。ちょっとした修正は随時入れていくつもり。
ブログ立ち上げ当初は、自分でテーマをデザインするんだと意気込んでいたけど、あり物の優秀さに勝てない…
スポンサーリンク
関連記事
Kornia:微分可能なコンピュータービジョンライブラリ
ブログをGoogle App EngineからAmazon EC2へ移行
AndroidもopenGLも初心者さ (でもJavaは知ってるよ)
UnityのMonoBehaviourクラスをシングルトン化する
まだ続くブログの不調
adskShaderSDK
ブログをwpXレンタルサーバーからwpX Speedへ移行
プログラムによる景観の自動生成
Google App Engine上のWordPressでFlickrの画像を貼る
書籍『3次元コンピュータビジョン計算ハンドブック』を購入
Pythonの自然言語処理ライブラリ『NLTK(Natural Language Toolkit)』
RSSフィードを読込んで表示するWordpressプラグイン『RSSImport』
天体写真の3D動画
オープンソースの物理ベースレンダラ『Mitsuba』をMayaで使う
ZScript
Google製オープンソース機械学習ライブラリ『TensorFlow』のWindows版が公開された
オープンソースの取引プラットフォーム
VCG Library:C++のポリゴン操作ライブラリ
iPhone x ロボットハッカソン~RomoのiPhone用SDKで目覚ましアプリを作る~
ブログが3日間ほどダウンしてました
openMVG:複数視点画像から3次元形状を復元するライブラリ
MVStudio:オープンソースのPhotogrammetryツール
Mechanizeで要認証Webサイトをスクレイピング
プログラミングスキルとは何か?
MPFB2:Blenderの人体モデリングアドオン
AnacondaとTensorFlowをインストールしてVisual Studio 2015で使う
ZBrushで作った3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリを作る
IronPythonを使ってUnity上でPythonのコードを実行する
第1回 3D勉強会@関東『SLAMチュートリアル大会』
オープンソースの物理ベースGIレンダラ『appleseed』
日本でMakersは普及するだろうか?
ブログがダウンしてました
生物の骨格
OpenCVでカメラ画像から自己位置認識 (Visual Odometry)
Kubric:機械学習用アノテーション付き動画生成パイプライン
ArUco:OpenCVベースのコンパクトなARライブラリ
OANDAのfxTrade API
OpenMesh:オープンソースの3Dメッシュデータライブラリ
DCGAN (Deep Convolutional GAN):畳み込みニューラルネットワークによる敵...
OpenCVで顔のランドマークを検出する『Facemark API』
続・ディープラーニングの資料
WordPress on Google App Engineを1週間運用してみて
コメント