シフトカーを改造する人達

ちょっと前にも紹介したけど、なんかこの年末年始にシフトカーの改造情報が一気に増えた印象。

こちらは食玩、ガシャポン版のギチギチ可動ギミックをDX版みたいなワンタッチ化する改造。




スポンサーリンク



こちらはシフトレバーと連動した電飾。なんと改造キットを販売している。↓
仮面ライダードライブ DX版シフトカー専用LED拡張キット 01出品のお知らせ





こっちは振動に反応して光る。



ラジコン化した人もいる。


劇中のプロップではシフトスピードがステアリングを動かしてる描写が見られたけど、あれってラジコンなのかなぁ。

改造するならDX版よりもガシャポン版や食玩版の方が中身の構造がシンプルでやりやすそうな感じ。
仮面ライダードライブ SGシフトカー1 8個入 BOX(食玩・清涼菓子)
仮面ライダードライブ SGシフトカー3 8個入 BOX(食玩・清涼菓子)

https://blog.negativemind.com/2014/12/10/%E3%82%B7%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%94%B9%E9%80%A0/


スポンサーリンク

関連記事

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の注型

新年の衝動買い

オープンソースのプリント基板設計ツール『KiCad』

ガレージキットの「やり過ぎ」の精神

触れば分かる ユニバーサルデザインな腕時計『The Bradley』

仮面ライダーあつめ

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の型取り 再挑戦

映画『シン・仮面ライダー』のデザインとキャストが発表されたぞ!

第62回 全日本模型ホビーショーに行ってきた

ミニ四駆で電子工作

PS4用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-VS』をプレイした

ワンダーフェスティバル2021[冬]はWeb開催

バンダイ メカコレクション 『ウルトラホーク1号-α号・β号・γ号』 接着・後ハメ加工

酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』眼の塗装のやり直し

酒井ゆうじ 造形コレクション『ゴジラ1999』を購入

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』 レタッチと仕上げ

積みキット進捗

TOHO MONSTERS KIT メカゴジラ (1993) 仮組み

2016年 観に行った映画振り返り

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 電飾のための工作 その4

ワンダーフェスティバル2017[冬]に行ってきた

Amazonプライム・ビデオで『仮面ライダーアマゾンズ』が配信開始

リニアアクチュエータ

ゴジラのスマホゲーム『Godzilla: Strike Zone』

バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム 仮組み

まだまだ積んでるキット達

重いコンテンツとゆるいコンテンツ

恐竜骨格のプラモデル

メカコレクション ウルトラホーク1号 墨入れ・コクピット塗装 そしてデカール貼り

今年も怪獣大進撃

ゴジラのプラモデルの組立動画

新幹線変形ロボ シンカリオン

ギター曲向けの作曲ツール『TuxGuitar』

ハイテクな暑さ対策グッズ

甲虫の色とか

Russian3DScannerのトポロジー転送ツール『WrapX』

ドリフトパッケージナノとシフトカー

エアブラシの思い出

映画『仮面ライダー1号』のビジュアルが公開された!

メカコレクション ウルトラホーク1号 メタリック塗装

ドラマ『ファースト・クラス』第2弾 10月から放送

メカコレクション『ウルトラホーク3号』 仮組み

コメント