ただのメモ。
UnityのScriptは未だにどういう設計が良いのかよくわからない。変な挙動を起こさないためにMonobehaviorを継承しないでクラスを作ったりもしたんだけど、Monobehaviorの恩恵に与るとしたらどんな方法があるのか最近調べている。
スポンサーリンク
1つの制御クラスから他のクラスへ処理を伝搬させたい時、Unityの機能を駆使すると以下の4つ方法があるらしい。
コンポーネント間のメソッド呼び出しとパフォーマンス
スポンサーリンク
1. GetComponent
() + TargetMethod()
2. SendMessage(“TargetMethod”)
3. BroadcastMessage(“TargetMethod”)
4. static TargetMethod() な感じで静的メソッドを使用する。
システム屋的な発想だと4しか思いつかないんだけど、ゲーム開発系の人はまた違う発想なのかな。1の処理が重そうなのはなんとなく分かるので、2,3を検証してきたいところ。
スポンサーリンク
関連記事
ManimML:機械学習の概念を視覚的に説明するためのライブラリ
OpenCVで動画の手ぶれ補正
Faceshiftで表情をキャプチャしてBlender上でMakeHumanのメッシュを動かすデモ
Konashiを買った
Quartus II
Kubric:機械学習用アノテーション付き動画生成パイプライン
Unityからkonashiをコントロールする
OpenGVの用語
OpenCV バージョン4がリリースされた!
PythonのHTML・XMLパーサー『BeautifulSoup』
Google App Engine上のWordPressでAmazonJSを利用する
Super Resolution:OpenCVの超解像処理モジュール
HD画質の無駄遣い
Amazon EC2ログイン用の秘密鍵を無くした場合の対処方法
WordPressプラグインの作り方
trimesh:PythonでポリゴンMeshを扱うライブラリ
VCG Library:C++のポリゴン操作ライブラリ
Verilog HDL
スクレイピング
Google XML Sitemap Generatorプラグインを3.4.1へダウングレード
マルコフ連鎖モンテカルロ法
PyMC:Pythonのベイズ統計ライブラリ
OpenCV3.3.0でsfmモジュールのビルドに成功!
3DCG Meetup #4に行ってきた
Unity MonoBehaviourクラスのオーバーライド関数が呼び出される順番
株式会社ヘキサドライブの研究室ページ
Google App Engine上のWordPressでFlickrの画像を貼る
BlenderProc:Blenderで機械学習用の画像データを生成するPythonツール
TensorSpace.js:ニューラルネットワークの構造を可視化するフレームワーク
OpenCVで顔のランドマークを検出する『Facemark API』
iOSで使えるJetpac社の物体認識SDK『DeepBelief』
Raspberry Pi 2を買いました
オープンソースハードウェア Arduino (アルドゥイーノ)
OpenGV:画像からカメラの3次元位置・姿勢を推定するライブラリ
タマムシっぽい質感
OpenCV
MPFB2:Blenderの人体モデリングアドオン
Rerun:マルチモーダルデータの可視化アプリとSDK
Mayaのプラグイン開発
OpenCV 3.1とopencv_contribモジュールをVisual Studio 2015で...
AR (Augmented Reality)とDR (Diminished Reality)
HerokuでMEAN stack
コメント