ついにt2microインスタンスへの移行を完了したぞ。sshコマンドラインとか使わずに、Wordpressの豊富なプラグインのおかげでGUI操作だけで移行できた。
ということで手順をメモっておく。
今回大活躍したのはUpdraftPlusというプラグイン。このプラグインの使い方はここを参考にした。
スポンサーリンク
オイラがやったお手軽移行手順は大まかに以下のような感じ。初心者でも簡単だよ。
- 移行元のWordpressにUpdraftPlusプラグインをインストール
- UpdraftPlusプラグインの機能を使ってWordpressの全データ(コンテンツやデータベース)を外部ストレージサービス(DropBox)へバックアップ
- 網元AMIを使ってt2microインスタンスでWordpressサイトを立ち上げる
- 新しく立ち上げたt2microのWordpressにUpdraftPlusプラグインをインストール
- 外部ストレージにバックアップしたデータを使って、t2microのWordpress上でUpdraftPlusの復元機能を使う
ということで、無事各種コンテンツ・プラグイン設定、データベースの丸々移行を完了しました。網元AMIは手軽で良いね。今この記事が見れているということはt2microで上手く動いている証拠。まだt2microへ移行した恩恵は直接感じてないけど、きっとt1microよりも快適に動作してくれることでしょう。(笑)
スポンサーリンク
ちなみに、今回のお手軽移行手順は初心者でも簡単なんだけど、時間だけは結構かかったのである。オイラはバックアップにDropBoxを使ったけど、バックアップ処理に4時間弱かかった。たぶん、処理時間はバックアップするデータ量とインスタンスの性能に依存すると思う。データバックアップの時だけインスタンスのサイズを上げるって手もあるかもね。ただ、バックアップ処理があんまり早くても、受け手のストレージサービスの通信速度が追いつかなくてエラーになったりするらしい。時間に余裕があるなら気長に待った方が良さそう。
t2microインスタンスの評判については以下のスライドが詳しい。
T2micro from Masayuki Katoh
スポンサーリンク
関連記事
C++始めようと思うんだ
Iridescence:プロトタイピング向け軽量3D可視化ライブラリ
RSSフィードを読込んで表示するWordpressプラグイン『RSSImport』
2D→3D復元技術で使われる用語まとめ
UnityでPoint Cloudを表示する方法
Konashiを買った
OpenCVの超解像(SuperResolution)モジュールを試す
UnityのTransformクラスについて調べてみた
UnityのMonoBehaviourクラスをシングルトン化する
ブログが1日ダウンしてました
Mayaのプラグイン開発
WordPressプラグインの作り方
SONY製のニューラルネットワークライブラリ『NNabla』
OpenCV3.3.0でsfmモジュールのビルドに成功!
オープンソースの人体モデリングツール『MakeHuman』のAPI開発プロジェクトがスタート
OpenCVでiPhone6sのカメラをキャリブレーションする
VCG Library:C++のポリゴン操作ライブラリ
OpenCVの顔検出過程を可視化した動画
PythonのHTML・XMLパーサー『BeautifulSoup』
NumSharp:C#で使えるNumPyライクな数値計算ライブラリ
Webサイトのワイヤーフレームが作成できるオンラインツール
定数
オープンソースの物理ベースレンダラ『Mitsuba』をMayaで使う
Javaで作られたオープンソースの3DCGレンダラ『Sunflow』
Deep Fluids:流体シミュレーションをディープラーニングで近似する
Webスクレイピングの勉強会に行ってきた
OpenMVSのサンプルを動かしてみる
Unityからkonashiをコントロールする
Structure from Motion (多視点画像からの3次元形状復元)
Manim:Pythonで使える数学アニメーションライブラリ
OANDAのfxTrade API
hloc:SuperGlueで精度を向上させたSfM実装
ブログのデザイン変えました
OpenCV バージョン4がリリースされた!
ManuelBastioniLAB:人体モデリングできるBlenderアドオン
3D復元技術の情報リンク集
OpenMVS:Multi-View Stereoによる3次元復元ライブラリ
オープンソースのIT資産・ライセンス管理システム『Snipe-IT』
Live CV:インタラクティブにComputer Visionコーディングができるツール
Google製オープンソース機械学習ライブラリ『TensorFlow』のWindows版が公開された
WordPressで数式を扱う
MVStudio:オープンソースのPhotogrammetryツール
コメント