酒井ゆうじ造型工房の20cm ゴジラ2000ミレニアムの制作は地味に続いております。

前回、接着してベース塗装した下あごに暗緑色をドライブラシして馴染ませた。はみ出していた目の周りもレタッチ。
別の角度から。結構いい感じではないでしょうか。

のんびり作業してきたけど、だいぶ完成に近づいてきた。さあ、次は全身のドライブラシだ。
と思ったら、持っている平筆がボロボロで毛が抜けまくったので新しいのを注文することにした。
前回、目の塗装をしてみて思ったけど、模型制作の完成度は道具によるところが大きいね。(オイラが不器用過ぎるってのが大きい)
細かい作業にはそれなりの道具が必要だ。
Amazonで筆を物色して気づいたけど、今オイラが使ってる筆って相当な安物だった。購入したのは何年も前だもんなぁ。
夏に実物見たんだよなぁ。これでイメージトレーニングだ。爪は結構オレンジっぽいのね。

追記:制作記事まとめページを作った↓

関連記事
2021年 観に行った映画振り返り
2500件以上の応募があれば『シン・ゴジラ』フィギュア付きM...
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 歯茎を別パーツへ...
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の型取り
バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム 後ハメ加...
レジンキットの組み立て:パーツの洗浄〜バリ取り・接着まで
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 ベース塗装
ビリケン商会 メカゴジラⅡ メタルパーツの磨き上げ
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 姿勢の変更
国産ゴジラの総監督は庵野秀明
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 電飾の手直し
書籍『ジ・アート・オブ・シン・ゴジラ』の発売日が2016年1...
『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』のVFXブレイクダウン
第20回 文化庁メディア芸術祭『3DCG表現と特撮の時代』
積みキットの下地処理
プラモデルのパチ組み
ビークルモデル スター・ウォーズ『ミレニアム・ファルコン』マ...
三丁目ゴジラ
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 完成
アニメーション映画『GODZILLA』
『GODZILLA SHOW SPACE』に行ってきた
夕刊ゴジラ
溶剤
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 下アゴと頭部を作...
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 欠けた牙の修復...
海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 気泡の処理 その3
2019年 観に行った映画振り返り
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 眼の塗装
バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム 仮組み
海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 口内の改造・塗装
ゴジラ誕生祭 スピンオフ 池袋HUMAXシネマズ ゴジラまつ...
マジョーラ
メカコレクション『ウルトラホーク3号』 シルバー塗装・再び表...
最近のフィギュアの製造工程
MeshroomでPhotogrammetry
酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』眼の塗装のやり直...
第1回 ゴジラ検定を受けました
大ゴジラ特撮展
海洋堂の20cm ゴジラ ソフビキットが続々再販
イタリアの自動車ブランドFiatとゴジラがコラボしたCMのメ...


コメント