オープンソースのネットワーク可視化ソフトウェアプラットフォーム『Cytoscape』

結構、情報の可視化ってバカにならないと思う。適切に可視化して眺めることで新たな洞察が得られるし、上手く可視化することで物事が円滑に進んだりする。IT系のデスマーチ開発的な闇の大半は可視化で片付くんじゃないかと思っているぐらい。

暇なのでこういう本を読んだりもした。

情報を見える形にする技術 [情報可視化概論]

そして、Qittaを見てたらCytoscapeというものを見つけたのです。


スポンサーリンク

ネットワーク可視化プラットフォームCytoscapeの現状まとめ

Cytoscapeとは、欧米の研究機関によって開発されているオープンソースのネットワーク可視化ソフトウェアプラットフォームです。ネットワーク(数学の用語ではグラフ)可視化ソフトウェアとは、要するにデータを分析して、最終的には以下の様な描画を行うものです。

米国で開発に携わっているkeionoさんという方がQiitaに記事を投稿していて、すごくしっかりと記事にまとめている。


スポンサーリンク

Cytoscapeやネットワーク解析・可視化に関する情報の集め方

プログラマーが効果的な可視化を作成する (前編)
プログラマーが効果的な可視化を作成する (中編)

使用例として鉄道路線データを可視化するチュートリアル(?)を同じ方が投稿している。
鉄道路線データをグラフとしてCytoscapeで可視化する 1
鉄道路線データをグラフとしてCytoscapeで可視化する 2
鉄道路線データをグラフとしてCytoscapeで可視化する 3

keionoさんの過去のスライドとか。


スポンサーリンク

関連記事

第2回Webスクレイピング勉強会の資料
タマムシっぽい質感
『パシフィック・リム: アップライジング』のVFXブレイクダウン まとめ
BlenderProc:Blenderで機械学習用の画像データを生成するPythonツール
「うぶんちゅ!」
カメラ付きの空飛ぶリストバンドで自撮りする発明(ウェアラブル・ドローン)
libigl:軽量なジオメトリ処理ライブラリ
『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』"あのキャラクター"のメイキング
Alice Vision:オープンソースのPhotogrammetryフレームワーク
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 PolyGroupを分割する
UnityでTweenアニメーションを実装できる3種類の無料Asset
Unreal Engineの薄い本
アニゴジ関連情報
ラクガキの立体化 3Dプリント注文
BlenderのPython環境にPyTorchをインストールする
Raytracing Wiki
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 全体のバランス調整 その2
プロシージャル手法に特化した本が出てるみたい(まだ買わないけど)
Russian3DScannerのトポロジー転送ツール『WrapX』
iPadをハンディ3Dスキャナにするガジェット『iSense 3D Scanner』
タダでRenderManを体験する方法
ハリウッド版「GAIKING」パイロット映像
ミステリー・コメディドラマ『名探偵モンク』
2012 昨日のクローズアップ現代を見た
池袋パルコで3Dのバーチャルフィッティング『ウェアラブル クロージング バイ アーバンリサーチ』
PS3用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-』を買った
『Oto-Latte(オトラテ)』テキストのニュース記事をラジオ番組のように音声で聞けるスマホアプリ
エニアグラム
まだまだ続く空想科学読本
重いコンテンツとゆるいコンテンツ
Profilograph
進撃のタカラトミー
TorchStudio:PyTorchのための統合開発環境とエコシステム
Studio One Prime:音楽制作ソフトの無償版
ラクガキの立体化
PythonでMayaのShapeノードプラグインを作る
フィーリングに基づくタマムシの質感表現
生物の骨格
MeshroomでPhotogrammetry
大人の知識で玩具の改造
プログラムによる景観の自動生成
タマムシ

コメント