パーツの接着からだいぶ時間が空いちゃったけどガレージキット話。大ゴジラ特撮展で実物のスーツ見てテンション上げた。

酒井ゆうじ造型工房の30cmゴジラ2001の下地処理に入った。間着部分をパテでキレイに埋めて、サーフェイサーを吹いた。
レジンキットに使うサーフェイサーは車の塗装用のもの。キット付属の説明書でも推奨されているソフト99 99工房 ボデーペン プラサフ
次はついに塗装!
こういう制作作業、今までは自分でハードル上げちゃって進まなくなることが多かったんだよね。でも、作りたいものはどんどん増えて、身動きが取れなくなっちゃってた。
最近は、勢いつけてさっさと終わらせるようにしている。こういう考えに至ったのは、会社員として納期のある仕事をするようになったのと、この間初めてハッカソンに参加した影響が大きいかも。
追記:このキットの制作記事まとめページを作りました↓

関連記事
ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコンの制作再...
NHKのゴジラ特番
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 下半身のバランス...
ゴジラ(2014)のメイキング
ゴジラの造形
バンダイ メカコレクション 『ウルトラホーク1号-α号・β号...
アニメーション映画『GODZILLA 決戦機動増殖都市』の予...
トレジャーフェスタ・オンライン
iOSで使えるJetpac社の物体認識SDK『DeepBel...
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる パーツ分割
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』パーツの洗浄・煮...
ガレージキットのフィニッシャー
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 腕の作り込み
サンダーバード ARE GO
シン・ゴジラの全身ビジュアルがついに公開!
映画『ゴジラ-1.0』 メイキング情報まとめ
Artty Station:模型作業用のモジュール式収納シス...
2019年 観に行った映画振り返り
海洋堂の20cm ガメラ ソフビキットも再販
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 全身の黒塗装 ...
9月15日(木)に全国26劇場で『シン・ゴジラ』一斉発声可能...
ビリケン商会 メカゴジラⅡ メタルパーツの磨き上げ
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』 完成
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...
ビオゴジがついにS.H.MonsterArts化!
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 全体のバランス調...
映画『パワーレンジャー』スーツのメイキング
顔のモデリング
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 ベース塗装
溶剤
東宝30㎝シリーズ 酒井ゆうじ造形コレクション ゴジラ(20...
HG 1/144 ガンダムバルバトス 塗装を想定した加工
ゴジラのスマホゲーム『Godzilla: Strike Zo...
海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 仕上げ
大人の知識で玩具の改造
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...
映画『GODZILLA VS. KONG』の予告編が公開され...
SculptrisとBlenderで作ったGodzilla ...
2021年 観に行った映画振り返り
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 完成
初代ゴジラもS.H.MonsterArts化!
アオシマ 『MFS-3 3式機龍』 仮組み



コメント