パーツの接着からだいぶ時間が空いちゃったけどガレージキット話。大ゴジラ特撮展で実物のスーツ見てテンション上げた。
酒井ゆうじ造型工房の30cmゴジラ2001の下地処理に入った。間着部分をパテでキレイに埋めて、サーフェイサーを吹いた。
レジンキットに使うサーフェイサーは車の塗装用のもの。キット付属の説明書でも推奨されているソフト99 99工房 ボデーペン プラサフ
次はついに塗装!
こういう制作作業、今までは自分でハードル上げちゃって進まなくなることが多かったんだよね。でも、作りたいものはどんどん増えて、身動きが取れなくなっちゃってた。
最近は、勢いつけてさっさと終わらせるようにしている。こういう考えに至ったのは、会社員として納期のある仕事をするようになったのと、この間初めてハッカソンに参加した影響が大きいかも。
追記:このキットの制作記事まとめページを作りました↓

関連記事
DeAGOSTINI『週刊 ゴジラをつくる』創刊
マジョーラ
初代ゴジラもS.H.MonsterArts化!
ゴジラ トレーディングバトル
TOHO MONSTERS KIT メカゴジラ (1993)...
『GODZILLA SHOW SPACE』に行ってきた
海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 全身のグラデーション塗...
恐竜造形の指南書
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のSubToo...
ラクガキの立体化 胴体の追加
ゴジラ 2000ミレニアム 完成
『円谷英二展』で展示された初代ゴジラがソフビ化!
スマホでカラーチューニングできるペンライト『KING BLA...
S.H.MonsterArts 輝響曲 ゴジラ(1989)
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 瞬間接着剤でパ...
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...
ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン 墨入れ
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる
『シン・ゴジラ』のコンセプトアニメーションのメイキング動画が...
シン・ゴジラの全身ビジュアルがついに公開!
酒井ゆうじ造型工房 30cm ゴジラ2016 レジンキットが...
ZBrushで仮面ライダーBLACK SUNを作る 頭部~バ...
ウルトラ×ライダー
『株式会社カラー10周年記念展』を見てきた
日本でMakersは普及するだろうか?
ワンダーフェスティバル2016[夏]に行ってきた
酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』 爪の塗装
ミニ四駆のラジコン化情報
シン・ゴジラのファンアート
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 目元だけ作り込んで...
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...
ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン マーキ...
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼をくり抜く
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』パーツの洗浄・煮...
2024年 観に行った映画振り返り
『西川伸司 原画展 呉爾羅百態』に行ってきた
昔Mayaでモデリングしたモデルをリファインしてみようか
映画『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』を観てきた (ネタ...
『大ゴジラ特撮王国』に行った話
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる パーツ分割
TOHO MONSTERS KIT メカゴジラ (1993)...
コメント