パーツの接着からだいぶ時間が空いちゃったけどガレージキット話。大ゴジラ特撮展で実物のスーツ見てテンション上げた。
酒井ゆうじ造型工房の30cmゴジラ2001の下地処理に入った。間着部分をパテでキレイに埋めて、サーフェイサーを吹いた。
レジンキットに使うサーフェイサーは車の塗装用のもの。キット付属の説明書でも推奨されているソフト99 99工房 ボデーペン プラサフ
次はついに塗装!
こういう制作作業、今までは自分でハードル上げちゃって進まなくなることが多かったんだよね。でも、作りたいものはどんどん増えて、身動きが取れなくなっちゃってた。
最近は、勢いつけてさっさと終わらせるようにしている。こういう考えに至ったのは、会社員として納期のある仕事をするようになったのと、この間初めてハッカソンに参加した影響が大きいかも。
追記:このキットの制作記事まとめページを作りました↓

関連記事
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 続・耳パーツの加工
TOHO MONSTERS KIT メカゴジラ (1993)...
シン・ゴジラのファンアート
ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン ハイラ...
S.H.MonsterArts ゴジラ(2016) は7月1...
ラクガキの立体化 塗装と破損個所の修復 そして完成
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 口のバランス調整
ハリウッド版ゴジラ 最新クリップ
海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 全身のグラデーション塗...
平成ガメラ
MPC社によるゴジラ(2014)のVFXブレイクダウン
酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』 歯茎の境界に影...
ミニ四駆のラジコン化情報
海洋堂の20cm ガメラ ソフビキットも再販
酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』の塗装再開
『酒井ゆうじ造型工房 20cm ゴジラ 2000ミレニアム』...
3D映画のポストプロダクション 2D-3D変換
メカコレクション ウルトラホーク1号 マスキング・クリアーカ...
海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 背びれ・眼の塗装
GODZILLA(2014)のBlu-Rayは2015年2月...
ゴジラ 2000 ミレニアムの背びれの塗装
『大ゴジラ特撮王国』を見てきた
2016年 観に行った映画振り返り
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 口内のレタッチ
シフトカーを改造する人達
ゴジラの日
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 全身・腹甲のベ...
スター・ウォーズ ビークルモデル『レイザー・クレスト』 接着...
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』全身のベース塗装
2500件以上の応募があれば『シン・ゴジラ』フィギュア付きM...
機動武闘伝Gガンダム
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のバランスを探...
メカコレクション ジェットビートル クリアーレッドを重ね吹き
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 完成!
海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 失敗箇所の本格修復
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 瞬間接着剤でパ...
S.H.MonsterArts ゴジラ(2017)は8月1日...
酒井ゆうじ造型工房 20cm ゴジラ 2000ミレニアムの爪...
映画『ゴジラ-1.0』を観た (ネタバレ無し)
ワンダーフェスティバル2019[夏]に行ってきた
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 ベース塗装
コメント