積みキット進捗

接着して隙間を埋めた。酒井さんのキットはパーツの合いが良いのであんまり手間がかからない。

パーツを接着して継ぎ目をパテ埋めた

パーツを接着して継ぎ目をパテ埋めた





首のパーツ

足のパーツは溶きパテだけじゃ隙間が埋まらなかった。裏側もあるのでまだまだ続くな。

エポキシパテで大きい隙間を埋めた後、とラッカーパテに溶剤を加えた「溶きパテ」を塗る

エポキシパテで大きい隙間を埋めた後、とラッカーパテに溶剤を加えた「溶きパテ」を塗る



追記:このキットの制作記事まとめページを作りました↓
酒井ゆうじ造型工房 30cm ゴジラ2001
初めてワンフェスに行って、酒井ゆうじ造型工房ブースで予約注文したガレージキット。2001年公開の「ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃」に登場するゴジラの30cmサイズのレジンキット。キットが重過ぎてターンテーブルが悲鳴を上げた。

関連記事

ゴジラ誕生祭 スピンオフ 池袋HUMAXシネマズ ゴジラまつり

初代ゴジラもS.H.MonsterArts化!

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』口内の加工

まだまだ続く空想科学読本

メカコレクション ジェットビートル メタリック塗装

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 電飾のための工作 その1

ゴジラ 2000 ミレニアムの背びれのレタッチ

『酒井ゆうじ造型工房 20cm ゴジラ 2000ミレニアム』のドライブラシ

S.H.MonsterArts ゴジラ(2014)

『ゴジラ博 in 東京ミッドタウン日比谷』に行ってきた

模型用塗料の収納問題

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の型取り

Autodesk Mementoでゴジラを3次元復元する

一番くじのシン・ゴジラ ソフビフィギュア

ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン マスキング・表面処理

ワンダーフェスティバル2017[夏]に行ってきた

『特撮のDNA 平成ガメラの衝撃と奇想の大映特撮』を見てきた

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 電飾のための工作 その3

東宝30㎝シリーズ 酒井ゆうじ造形コレクション ゴジラ(2016) ソフビ組立キット

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 側頭部のボリュームを探る

トレジャーフェスタ・オンライン

『特撮のDNA ウルトラマン Genealogy』を見てきた

ホビージャパン2016年10月号はシン・ゴジラ特集

ゴジラ2000ミレニアム 完成 その2

バンダイ 1/12 グリーヴァス将軍 サフレス塗装

7月にNHK BSプレミアムでゴジラ映画が放送されるぞ

ウルトラ×ライダー

メカコレクション『ウルトラホーク3号』 シルバー塗装・再び表面処理

バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム グラデーション塗装

ミニ四駆のラジコン化情報

S.H.MonsterArts ゴジラ(2017)は8月1日予約開始!

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 歯茎を別パーツへ分割

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 口内の改造・塗装

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 口内の塗装

バンダイ ビークルモデル 001 スター・ウォーズ スター・デストロイヤー

ワンダーフェスティバル2018[夏]に行ってきた

アニゴジ関連情報

小説『GODZILLA 怪獣黙示録』読了(ネタバレ無し)

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 瞬間接着剤でパーツの接着

ビークルモデル スター・ウォーズ『ミレニアム・ファルコン』完成

続・ゴジラ2000ミレニアムの塗装

Oculus Goを購入!

コメント