Python拡張モジュールのWindows用インストーラー配布サイト

Pythonのライブラリを入れようとすると、別の複数のライブラリに依存しまくってる場合が結構多い。
ソースコードからのインストールがあっさり済むモジュールは良いんだけど、細々と修正しないと通らないものもあるよね。Numpyとか全然分かんなかったよ。

で、Pythonの各種拡張モジュールのWindows用インストーラを配布しているサイトがある。↓
Unofficial Windows Binaries for Python Extension Packages

This page provides 32- and 64-bit Windows binaries of many scientific open-source extension packages for the official CPython distribution of the Python programming language.
Most binaries are built from source code found on PyPI or in the projects public revision control systems.
Many binaries depend on Numpy-MKL 1.8 and the Microsoft Visual C++ 2008 (x64, x86, and SP1 for CPython 2.6 to 3.2) or Visual C++ 2010 (x64, x86, for CPython 3.3 and 3.4) redistributable packages.
The binaries are compatible with the official CPython distribution on Windows >=6.0. Chances are they don’t work with custom Python distributions included with Blender, Maya, ArcGIS, OSGeo4W, Cygwin, Pythonxy, Canopy, EPD, Anaconda, WinPython etc. Many binaries are not compatible with Windows XP or Wine.

Pythonのバージョンもいくつか選べるので、自分の環境に合わせたものをダウンロードすれば良い。

このサイトはもちろん非公式だけど、こうやって配布してくれるのはありがたい。新しいモジュールを試すまでのハードルがぐっと下がってくれる。ダウンロードがちょっと重かったりするけど、そこは根気強く待ちましょう。

ちなみに、ここでダウンロードしたモジュールと自分でビルドしたモジュールを混在させると、コンパイラのバージョン違いとかでドツボにはまるよ。(経験済み)
このサイトのインストーラはVC9かVC10でビルドされてるから、自分の環境がVC11だと思わぬエラーにぶち当たることがある。ビルドが必要なモジュールはここのサイトから落としたものに統一した方が安全。

関連記事

マルコフ連鎖モンテカルロ法

Runway ML:クリエイターのための機械学習ツール

OpenCV 3.3.0-RCでsfmモジュールをビルド

ブログが1日ダウンしてました

スクレイピング

WinSCP

Raspberry PiでIoTごっこ

Accord.NET Framework:C#で使える機械学習ライブラリ

UnityでShaderの入力パラメータとして行列を渡す

ブログの復旧が難航してた話

TensorSpace.js:ニューラルネットワークの構造を可視化するフレームワーク

DensePose:画像中の人物表面のUV座標を推定する

HerokuでMEAN stack

iOSデバイスと接続して連携するガジェットの開発方法

Google Chromecast

ニューラルネットワークで画像分類

TorchStudio:PyTorchのための統合開発環境とエコシステム

オープンソースの物理ベースレンダラ『Mitsuba』をMayaで使う

SONY製のニューラルネットワークライブラリ『NNabla』

Verilog HDL

SONYの自律型エンタテインメントロボット『aibo』

UnityでOpenCVを使うには?

AfterEffectsプラグイン開発

Seleniumを使ったFXや株の自動取引

Kornia:微分可能なコンピュータービジョンライブラリ

Pythonの自然言語処理ライブラリ『NLTK(Natural Language Toolkit)』

ZScript

Windows10でPyTorchをインストールしてVSCodeで使う

openMVGをWindows10 Visual Studio 2015環境でビルドする

IronPythonを使ってUnity上でPythonのコードを実行する

2D→3D復元技術で使われる用語まとめ

フォトンの放射から格納までを可視化した動画

Python.NET:Pythonと.NETを連携させるパッケージ

機械学習で遊ぶ

機械学習に役立つPythonライブラリ一覧

bpy-renderer:レンダリング用Pythonパッケージ

PythonでMayaのShapeノードプラグインを作る

OpenCVで顔のランドマークを検出する『Facemark API』

UnityプロジェクトをGitHubで管理する

NumSharp:C#で使えるNumPyライクな数値計算ライブラリ

KelpNet:C#で使える可読性重視のディープラーニングライブラリ

OpenCVでPhotoshopのプラグイン開発

コメント