3D映画のポストプロダクション 2D-3D変換

最近の3D映画では専用3Dカメラは使わないそうで。今度のゴジラも2Dカメラで撮影して、後処理で3D化しているらしい。
2D→3D変換技術が向上したってのと、そもそも立体視用途なら厳密な3Dである必要がないってことかもね。

この記事に2D→3D変換の大まかな処理フローが紹介されてる。↓

[鍋潤太郎のハリウッドVFX最前線]Vol.48 青木洋一郎氏に聞く、映画「GODZILLA ゴジラ」における2D-3D変換と、ハリウッドにおける最新動向

青木洋一郎氏に聞く、映画「GODZILLA ゴジラ」における2D-3D変換と、ハリウッドにおける最新動向


スポンサーリンク

(1)ROTO:2D画像の全てのキャラクターやオブジェクトの輪郭を取ります。雪や雨、髪の毛、反射物など、とても細かいものも輪郭を取る必要があります。

(2)DEPTH:ROTOチームからの輪郭を元に、白色~黒色の範囲で3D空間の設計図を作ります(黒色=奥・白色=手前)。また、「書き割りの3D」にならないように顔に対しては、おでこや頬、瞼、鼻など細かい立体感をつけます。このDEPTHを元に自社ツールで右目、左目の画像をレンダリングし、試写室で立体感を確認し、クライアントチェックを受けます。


スポンサーリンク

(3)FINALING:クライアントが3D空間を気に入った時点で、コンバージョンの際に発生するピクセルが延びた部分を補間していきます。こちらもとても複雑な作業で、背景のクリーン・プレートを作成したり、手作業でフレーム毎にペイントをしていきます。この部署では、唯一の日本人コンポジターとして、渡辺奈津子さんも大活躍しています。CGのシーンなどに対しては、VFXスタジオから別々のレイヤー素材を受け取り、それを個々に変換し、ステレオ合成します。

(4)FINAL CHECK:カット毎に、3D映像が目に刺激を与えず、スムーズに流れるかを確認し、クライアントの最終チェックを経て、納品します。

後から調整できた方がメリットが大きいってのは理解できる話。以前3D映像に挑戦した時にも、調整の重要性を感じた。これを撮影現場でやるのは非効率過ぎる。


スポンサーリンク

関連記事

『シン・ゴジラ』のコンセプトアニメーションのメイキング動画が公開された
Pix2Pix:CGANによる画像変換
シン・ゴジラのDVD&Blu-ray発売
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 PolyGroup作成に再挑戦
ワンダーフェスティバル2017[冬]に行ってきた
Unreal Engine 5の情報が公開された!
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身のグラデーション塗装
3D復元技術の情報リンク集
Zbrushでメカ物を作るチュートリアル動画
Phongの表現力パネェ 材質別のPhong Shader用パラメータ一覧
YouTubeの予告編チャネル
ZBrushの練習 手のモデリング
生物の骨格
シン・ゴジラ第5形態雛型がワンダーフェスティバル2017[冬]で展示されるぞ!
ラクガキの立体化
ちょっと凝り過ぎなWebキャンペーン:全日本バーベイタム選手権 (MITSUBISHI KAGAKU...
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. LEDテープで面光源を作る
2012 昨日のクローズアップ現代を見た
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 表面処理 その2
映画『ゴースト・イン・ザ・シェル』を見た (ややネタバレ)
書籍『GODZILLA GRAPHIC COLLECTION ゴジラ造型写真集』が出るぞ
今年も怪獣大進撃
ZBrushでアマビエを作る その2
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 洗浄・煮沸
GMKゴジラ完成!
映画『仮面ライダー1号』を観て来た(ネタバレあり)
映画『メッセージ』を観た
粘土をこねるようなスカルプトモデリング
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 姿勢の変更
映画『キングコング: 髑髏島の巨神』を観た
Photogrammetry (写真測量法)
Mayaのプラグイン開発
映画『ドラえもん のび太と雲の王国』を観た
海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 眼・口の周りのレタッチ
映画『ゴジラ-1.0』を4DX SCREENで鑑賞 (ネタバレあり)
ファンの力
機械から情報の時代へ
立体視を試してみた
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 Dam Standardブラシでディティールを彫る
geometry3Sharp:Unity C#で使えるポリゴン操作ライブラリ
昔Mayaでモデリングしたモデルをリファインしてみようか
書籍『The Art of Mystical Beasts』を購入

コメント