大ゴジラ特撮展

大ゴジラ特撮展

Screenshot of www.godzilla-tokusatsu.com

ゴジラ」生誕60周年とハリウッド版「GODZILLA」公開を記念したイベント「大ゴジラ特撮展」が今夏、東京と大阪で開催される。ゴジラ映画の歴史を振り返り、各時代の貴重な品々を展示する。映画製作に関わった重要人物の紹介、特撮技術を体感できる展示、映画のハイライトシーンを集めた映像シアターなども予定している。

 東京は「大ゴジラ特撮展~ゴジラ60年激闘伝説~」と題して8月2日~8月17日に池袋・サンシャインシティのワールドインポートマートビルで、大阪は「大阪芸術大学Presents 大ゴジラ特撮展~ゴジラ60年の軌跡~」と題して8月29日~9月15日にあべのハルカスの大阪芸術大学スカイキャンパスで実施する。

 主催はドリーム・プラネット・ジャパン/笑遊堂/バンダイ、協力は東宝/東宝映像美術、後援はTOKYO MX/文化放送。監修は特撮監督の川北紘一さんが務める。東京会場の前売りチケットは6月21日に発売。詳細は公式サイトで案内している。

関連記事

S.H.MonsterArts ゴジラ (2016) 発売

ゴジラのスマホゲーム『Godzilla: Strike Zone』

『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』を観た

マイケル・ベイの動画の感覚

ガレージキットの「やり過ぎ」の精神

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 胸の電飾加工

ゴジラ 2000 ミレニアムの背びれの塗装

スター・ウォーズ フォースの覚醒 BB-8の誕生秘話

アニメ版ゴジラのフィギュア情報が続々解禁

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 背びれ・下アゴパーツの軸打ち加工

酒井ゆうじ造形コレクションにゴジラ 2001が登場

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 背びれパーツの軸打ち

映画『ウルトラマンデッカー最終章 旅立ちの彼方へ』を観てきた

『劇場版 ウルトラマンオーブ 絆の力、おかりします!』を観てきた

S.H.MonsterArts 輝響曲 ゴジラ(1989)

仮面ライダーアマゾンズ

東京おもちゃショー2017

『ゴジラと特撮美術の世界展』の公式図録

2022年 観に行った映画振り返り

MPC社によるゴジラ(2014)のVFXブレイクダウン

映画『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』を観た (ネタバレ無し)

2018年 観に行った映画振り返り

仮面ライダー4号の最終話を観た

映画『カメラを止めるな!』を観た (ネタバレあり)

スーパープレミアム スペシャル時代劇 「荒神」

ムービーモンスターシリーズ ゴジラ 2016 発売

シン・ゴジラのDVD&Blu-ray発売

2020年 観に行った映画振り返り

ビオゴジがついにS.H.MonsterArts化!

「ドラゴンボールZ 復活のF」を観た

シン・ゴジラがS.H.MonsterArtsで11月発売予定

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 つや消し失敗!?

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 電飾の手直し

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 頭部パーツの加工

シン・ウルトラマンの最新映像!

映画から想像するVR・AR時代のGUIデザイン

映画『ブレードランナー 2049』を観た (ネタバレ無し)

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. LEDテープで面光源を作る

三丁目ゴジラ

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身の塗装

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 口内の塗装

ゴジラ・フェス オンライン 2020

コメント