フリーのUV展開ツール Roadkill UV Tool

まあ、有名なツールらしいんで今更な感じですが。

Roadkill UV Tool

Roadkill UV Tool

このRoadkill UV Toolはスタンドアロンで動くので、obj形式が読めるアプリケーションとなら連携可能です。ダウンロードはこちら
以前、ここでも紹介されてた→フリーのUV展開ツール『Roadkill UV Tool』:CGトラッキング



日本語でダウンロードから使い方まで解説してるページも→Roadkill UV Toolについて

Roadkill UV Toolは以前ブログでも紹介したUV展開のフリーのツールです。
任意で選択したエッジ部分でUV展開をしてくれる、とってもすばらしい、便利なツールです。
このツールの最新版(RC3)はスタンドアロンのアプリケーションなのでmaya・3dsMAX・XSIで使うことができます。
(というかobj形式のエクスポートとインポートができればどのツールでも大丈夫です)
CG WORLD Vol.135 ZBrushでの作品のメイキングを載せている記事でRoadkillを使用、解説が載ってました。
そちらではmayaを使用しての紹介でしたね。ここで紹介していない用法もあったので一読してみるとよいかもです。

スキニングの便利ツールも探してみよう。(こっちはアプリケーション依存になるだろうな)

関連記事

『シン・ゴジラ』のコンセプトアニメーションのメイキング動画が...

映画『ジュラシック・ワールド』のVFXメイキング

トランスフォーマー :リベンジのメイキング (デジタルドメイ...

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 甲羅の修正・脚の...

Adobe Photoshop CS4 Extendedの3...

ManuelBastioniLAB:人体モデリングできるBl...

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 下アゴと頭部を作...

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 頭頂部と首周りを...

AR (Augmented Reality)とDR (Dim...

『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』のVFXブレイク...

ラクガキの立体化 胴体の追加

MLDemos:機械学習について理解するための可視化ツール

clearcoat Shader

BlenderのPython環境にPyTorchをインストー...

Geogram:C++の3D幾何アルゴリズムライブラリ

UnityでLight Shaftを表現する

イタリアの自動車ブランドFiatとゴジラがコラボしたCMのメ...

Point Cloud Utils:Pythonで3D点群・...

色んな三面図があるサイト

Vancouver Film Schoolのデモリール

3Dスキャンに基づくプロシージャルフェイシャルアニメーション

PythonでBlenderのAdd-on開発

MeshLab:3Dオブジェクトの確認・変換に便利なフリーウ...

『ピクサー展』へ行ってきた

レンダラ制作はOpenGL とか DirectX を使わなく...

ポリ男をリファイン

Microsoft Mathematics:数学の学習支援ツ...

Blendify:コンピュータービジョン向けBlenderラ...

Maya LTのQuick Rigを試す

『スター・ウォーズ 最後のジェダイ』のVFXブレイクダウン ...

テスト

CycleGAN:ドメイン関係を学習した画像変換

参考書

Kaolin:3Dディープラーニング用のPyTorchライブ...

Houdiniのライセンスの種類

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 頭の概形作り

ゴジラ(2014)のメイキング

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる モールドの彫り込...

Unreal Engineの薄い本

Rerun:マルチモーダルデータの可視化アプリとSDK

OpenMayaのPhongShaderクラス

Structure from Motion (多視点画像から...

コメント