AndroidもopenGLも初心者さ (でもJavaは知ってるよ)

自分はiPhoneユーザーなんだけど、AndroidアプリはJavaで書けるし、SDKも無料で手に入るので挑戦してる。(エミュレーターもついてるよ)
AndroidSDKダウンロードはこちらより

そんで、どうせならopengGL ESにも手を出そうかと。
でもopenGLについてもほとんど知らないので、初歩的なことからメモしてく予定。

まず、Androidに限らず、JavaでopenGLを扱う場合の注意点。メモリ管理の問題。
ご存知のように、Javaではガーベッジコレクタが勝手にアクセスの無いメモリを回収するので、メモリの開放とか考えずにコーディングできる。(組み込み系プログラマにJavaプログラマがバカにされちゃう理由でもあるね)
でも、この機能がopenGLでは邪魔になるようで。(openGL自体はCでできてる)

ということで、3Dオブジェクト用のメモリを確保するには、javaのガーベジコレクションの影響を避けるためにjava.nio.BufferクラスのByteBuffer型を使う必要があるらしい。

FloatBuffer型もあるけど、ByteBuffer型でないとメモリの並べ方を指定できないのでByteBuffer型を使う。
例えば、0x12345678をメモリに並べるには2つの方法があって、ビッグエンディアン(0x12, 0x34, 0x56, 0x78)とリトルエンディアン(0x78, 0x56, 0x34, 0x12)がある。
で、二つのどっちかは分からないけど、プログラムを動作させるハードウェア固有の並べ方でメモリを使う必要がある。

4つの頂点のバッファを確保する場合はこんな感じ(floatの4バイト×3Dベクトルだから3つ×頂点の数4つ)


スポンサーリンク

ByteBuffer byteBuffer= ByteBuffer.allocateDirect(4 * 3 * 4);

動作させるハードウェア用の並び方に指定。

byteBuffer.order(ByteOrder.nativeOrder());

ByteBuffer型から、FloatBuffer型を作る

FloatBuffersquare = byteBuffer.asFloatBuffer();

後は、これに頂点の値を並べたfloat型の配列を突っ込めばOK。

javaでのopenGLの関数の基本的な呼び出し方法は普通のopenGLとほとんど共通みたいだ。
参考サイト


スポンサーリンク

関連記事

Google App Engine上のWordPressでFlickrの画像を貼る
バージョン管理の履歴を可視化するツール『Gource』
UnityからROSを利用できる『ROS#』
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 腕の作り込み
ZBrushと液晶ペンタブレットでドラゴンをモデリングするチュートリアル動画
フリーのUV展開ツール Roadkill UV Tool
Photo Bash:複数の写真を組み合わせて1枚のイラストを制作する
『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』のVFXブレイクダウン
機械学習に役立つPythonライブラリ一覧
ラクガキの立体化 胴体の追加
konashiのサンプルコードを動かしてみた
ZBrushのZmodelerとDynamic Subdivisionを学ぶ
Raspberry Piでセンサーの常時稼働を検討する
ラクガキの立体化 3Dプリント注文
スクレイピング
螺鈿(らでん)
TVML (TV program Making language)
オープンソースの顔の動作解析ツールキット『OpenFace』
Meta Quest 3を購入!
OpenGVのライブラリ構成
Model View Controller
VCG Library:C++のポリゴン操作ライブラリ
Open Shading Language (OSL)
ラクガキの立体化 背中の作り込み・手首の移植
Deep Fluids:流体シミュレーションをディープラーニングで近似する
HerokuでMEAN stack
ちょっと凝り過ぎなWebキャンペーン:全日本バーベイタム選手権 (MITSUBISHI KAGAKU...
豚インフルエンザ
Photoshopで作る怪獣特撮チュートリアル
Unreal Engine Tokyo MeetUp!へ行ってきた
この本読むよ
PeopleSansPeople:機械学習用の人物データをUnityで生成する
ブログが1日ダウンしてました
3D映画のポストプロダクション 2D-3D変換
ZBrushの練習 手のモデリング
ラクガキの立体化 進捗
OpenCVの顔検出過程を可視化した動画
粘土をこねるようなスカルプトモデリング
python-twitterで自分のお気に入りを取得する
MythTV:Linuxでテレビの視聴・録画ができるオープンソースプロジェクト
立体映像プレイヤー『Stereoscopic Player』
AR (Augmented Reality)とDR (Diminished Reality)

コメント