モータードライバ

モータードライバ」と聞いて、何を思い浮かべるだろうか。
ここ最近のオイラは「モータードライバ」と聞いたらモータードライバICを連想する。電子工作の部品である。



ミニ四駆に載っているDCモーターの回転制御などは、この手のICを利用すれば手軽に実装できる。(上記のはモーターが2個いけるデュアルのドライバだけど。)
ただし、最大電流には注意が必要だ。


スポンサーリンク


以前、ミニ四駆の前後移動を制御しようと思って、秋月電子で購入した東芝製のモータードライバ TA7291Pを使ってみたんだけど、少し違う用途へ転用しようとしたら途端に壊れてしまった。(手持ちの部品で軽く実験しようとしたのです。)
扱うオイラの電子工作知識が、部品のプリミティブさに追いついていなかった。

秋月電子だと、非常にプリミティブなICが安価に入手できる反面、逆電圧保護やら低電圧保護、過電流保護に過熱保護など諸々考えると、自前で用意・工作しなければならない要素が実は多い。つまり、失敗の元が増えてしまうのです。

ということで、ここ最近はスイッチサイエンスで諸々実装済みのものが販売されていないかチェックするようにしている。


スポンサーリンク

はじめての電子工作超入門:第12回 Arduinoでモーターを制御する!(その2)モータードライバって何?


スポンサーリンク

関連記事

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 電飾の手直し
Web経由でRaspberry PiのGPIOを操作したい
線画を遠近法で描く
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 発煙ギミックを検討する
ロボットクリエーター
ミニ四駆を改造してBluetoothラジコン化する
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 胸の電飾加工
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 仕切り直し
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 洗浄・煮沸
SDカードサイズのコンピューター『Intel Edison』
iOSデバイスのためのフィジカル・コンピューティングツールキット『konashi(こなし)』
『メカニックデザイナー 大河原邦男展』に行ってきた
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 電飾のための工作 その1
FabCafe主催 Fabミニ四駆カップ 2014
プログラマブルなドローン『Phenox』
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 遮光塗装
Raspberry Piでカーナビを自作できるキット『iCarus』
Raspberry PiのGPIOを操作するPythonライブラリ『RPi.GPIO』の使い方
Zウィングマグナム
Raspberry Pi 2を買いました
DMMが秋葉原にMakerスペース『DMM.make AKIBA』をオープン
ミニ四駆のラジコン化情報
Raspberry PiでIoTごっこ
3DCGのモデルを立体化するサービス
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 頭部パーツの加工
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 電飾を仕込む
ミニ四駆にステアリングを仕込んだ人
konashiのサンプルコードを動かしてみた
Raspberry Piでセンサーの常時稼働を検討する
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. LEDテープで面光源を作る
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 電飾の計画
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 身体の電飾
日本でMakersは普及するだろうか?
Raspberry Pi 2のGPIOピン配置
HackerスペースとMakerスペース
リニアアクチュエータ
この連休でZBrushの スキルアップを…
バットマンビギンズに学ぶブランディング戦略
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 電飾のための工作 その3
ミニ四駆を赤外線制御したりUnityと連携したり
光学式マウスのセンサーを応用すると…
ミニ四駆ブーム?

コメント