AndroidもopenGLも初心者さ (でもJavaは知ってるよ)

自分はiPhoneユーザーなんだけど、AndroidアプリはJavaで書けるし、SDKも無料で手に入るので挑戦してる。(エミュレーターもついてるよ)
AndroidSDKダウンロードはこちらより

そんで、どうせならopengGL ESにも手を出そうかと。
でもopenGLについてもほとんど知らないので、初歩的なことからメモしてく予定。

まず、Androidに限らず、JavaでopenGLを扱う場合の注意点。メモリ管理の問題。
ご存知のように、Javaではガーベッジコレクタが勝手にアクセスの無いメモリを回収するので、メモリの開放とか考えずにコーディングできる。(組み込み系プログラマにJavaプログラマがバカにされちゃう理由でもあるね)
でも、この機能がopenGLでは邪魔になるようで。(openGL自体はCでできてる)

ということで、3Dオブジェクト用のメモリを確保するには、javaのガーベジコレクションの影響を避けるためにjava.nio.BufferクラスのByteBuffer型を使う必要があるらしい。

FloatBuffer型もあるけど、ByteBuffer型でないとメモリの並べ方を指定できないのでByteBuffer型を使う。
例えば、0x12345678をメモリに並べるには2つの方法があって、ビッグエンディアン(0x12, 0x34, 0x56, 0x78)とリトルエンディアン(0x78, 0x56, 0x34, 0x12)がある。
で、二つのどっちかは分からないけど、プログラムを動作させるハードウェア固有の並べ方でメモリを使う必要がある。

4つの頂点のバッファを確保する場合はこんな感じ(floatの4バイト×3Dベクトルだから3つ×頂点の数4つ)


スポンサーリンク

ByteBuffer byteBuffer= ByteBuffer.allocateDirect(4 * 3 * 4);

動作させるハードウェア用の並び方に指定。

byteBuffer.order(ByteOrder.nativeOrder());

ByteBuffer型から、FloatBuffer型を作る

FloatBuffersquare = byteBuffer.asFloatBuffer();

後は、これに頂点の値を並べたfloat型の配列を突っ込めばOK。

javaでのopenGLの関数の基本的な呼び出し方法は普通のopenGLとほとんど共通みたいだ。
参考サイト


スポンサーリンク

関連記事

Visual Studioでユーザー定義のSyntax HighLightを設定する方法
MFnMeshクラスのsplit関数
SIGGRAPH論文へのリンクサイト
Raspberry Pi
Faceshiftで表情をキャプチャしてBlender上でMakeHumanのメッシュを動かすデモ
CLO:服飾デザインツール
この本読むよ
1枚の画像からマテリアルを作成できる無料ツール『Materialize』
MPFB2:Blenderの人体モデリングアドオン
NICOGRAPHって有名?
WebGL開発に関する情報が充実してきている
ラクガキの立体化 3Dプリント注文
OpenMVSのサンプルを動かしてみる
UnityのAR FoundationでARKit 3
ラクガキの立体化 モールドの追加
ZBrushで手首のモデリングをリファイン
PythonでBlenderのAdd-on開発
ZBrushで仮面ライダー3号を造る ベース編
ZBrushのお勉強
iPhone欲しいなぁ
『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』のVFXブレイクダウン
OpenSfM:PythonのStructure from Motionライブラリ
PythonでMayaのShapeノードプラグインを作る
サンプルコードにも間違いはある?
螺鈿(らでん)
動的なメモリの扱い
3分の動画でプログラミングを学習できるサイト『ドットインストール』
SONY製のニューラルネットワークライブラリ『NNabla』
After Effects全エフェクトの解説(6.5)
Unity MonoBehaviourクラスのオーバーライド関数が呼び出される順番
Unite 2014の動画
ZBrushで作った3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリを作る
Mac用のSubversionクライアント 『SCplugin』
オープンソースの物理ベースレンダラ『Mitsuba』をMayaで使う
映画『ゴジラ-1.0』 メイキング情報まとめ
2D→3D復元技術で使われる用語まとめ
Blender 2.81でIntel Open Image Denoiseを使う
ディープラーニングに対応したPythonの機械学習ライブラリ『Pylearn2』
注文してた本が届いた
フリーのUV展開ツール Roadkill UV Tool
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 甲羅の修正・脚の作り込み
ちょっと凝り過ぎなWebキャンペーン:全日本バーベイタム選手権 (MITSUBISHI KAGAKU...

コメント