2012 昨日のクローズアップ現代を見た

昨日のクローズアップ現代“衝撃”のVFX~ハリウッドを席巻する日本人~

ニューヨークの街が大洪水で水没する…。亡きオードリー・ヘプバーンが、現代に甦ってセリフをしゃべる…。そうした”あり得ない”映像を「リアル」な迫力で見せるのがVFX(ヴィジュアル・エフェクト=視覚効果)。この秋公開されるハリウッド映画「2012」は最先端の技術を駆使し、およそ1500カットがVFXで作られた”VFX大作”。地球滅亡の危機を描いたこの映画には、ビル群の崩壊、大地震、洪水等々あらゆる「パニック」が登場。「リアルを超えたリアル」な衝撃が観客を圧倒する。もはやハリウッドはVFX無しにはあり得ない、とさえいわれる状況のもと、VFX制作各社は、名門大学に学んだ超一流の理系の学者や、NASAの職員までをも獲得し、よりリアルな映像を求めてしのぎを削る。番組では「2012」VFXチームのリーダーの1人で、去年、映像制作者として日本人で初めて、アカデミーの科学技術賞を受けた坂口亮氏に密着。一人の日本人技術者の成功物語を通じて、ハリウッドVFXの最前線を見つめる。
スタジオゲスト:おすぎさん(映画評論家)


スポンサーリンク

今までテレビで、チームリーダーレベルの視点でハリウッドの現場を捉えたものが少なかったから、興味深かった。(その人の専門技能だけにクローズアップする場合が多いからね)
そんで、なんか坂口亮さん本人のブログを発見した。(名前で検索すればトップに出るけど)
仕事の体験から得た、国際環境での生活・仕事・リーダーシップについての考えをまとめているみたい。

それから、稲蔭研究室(通称 imgl)

2月9日にアカデミー賞のScientific and Technical Awards部門の授賞式が開催され、研究室の卒業生である坂口亮氏がアカデミー賞を受賞しました。

番組中で触れられてないから、たぶんこの研究室はハリウッド進出とあまり関係してないんだろうな。(休学して専門学校行ったわけだし)
研究室の宣伝に利用されてる感じがするけど、どうなんだろ。
追記:ディジタル最前線の記事


スポンサーリンク

関連記事

皆声.jp
ラクガキの立体化 分割ラインの変更・バランス調整
デザインのリファイン再び
Javaで作られたオープンソースの3DCGレンダラ『Sunflow』
CGWORLD CHANNEL 第21回ニコ生配信は『シン・ゴジラ』メイキングスペシャル!
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 首回りの修正・脚の作り込み
AfterEffectsプラグイン開発
ZBrush 4R8 リリース!
3Dスキャンしたテクスチャから照明を除去するUnityツール『De Lighting tool』
界王拳って実は必須スキルなのかも
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 頭頂部と首周りを作り込む
PythonでBlenderのAdd-on開発
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる おでこ(?)のバランス調整
オープンソースの人体モデリングツール『MakeHuman』のAPI開発プロジェクトがスタート
タダでRenderManを体験する方法
HTML5・WebGLベースのグラフィックスエンジン『Goo Engine』
『パシフィック・リム: アップライジング』のVFXブレイクダウン まとめ
2012のメイキングまとめ(途中)
ZBrushで仮面ライダーBLACK SUNを作る 頭部~バストの概形
Phongの表現力パネェ 材質別のPhong Shader用パラメータ一覧
映像ビジネスの未来
この連休でZBrushの スキルアップを…
PeopleSansPeople:機械学習用の人物データをUnityで生成する
タマムシっぽい質感
BSDF: (Bidirectional scattering distribution funct...
分業とコミュニケーション 情報伝達網の設計
無料で使える人体3DCG作成ツール
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 下アゴの付け根を修正
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のバランスを探る
ZBrush 4R7
クライマックスヒーローズ
AndroidもopenGLも初心者さ (でもJavaは知ってるよ)
今年も「すいかキャンディ」の季節がやってきました
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 脚のポーズ調整
書籍『ジョージ・ルーカスのSFX工房』
共通の「思い出のコンテンツ」がない世代
OpenVDB:3Dボリュームデータ処理ライブラリ
この本読むよ
読書は趣味か?
ラクガキの立体化 反省
MPC社によるゴジラ(2014)のVFXブレイクダウン
viser:Pythonで使える3D可視化ライブラリ

コメント