SIGGRAPH ASIAのマスコット

SIGGRAPH ASIAでマスコットを使った5秒以内のアニメーションを募集してるらしい。
投稿期限は日本時間6月27日午前8時59分。
マスコットのデータはここから。
データがダウンロードできるので気軽に遊んでみるのも良いかもね。
ついでにMaya用のツールAdvancedSkeleton 2.0.0

関連記事

素敵なパーティクル

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 下アゴの付け根を修正

Mayaのプラグイン開発

UnityでARKit2.0

GAN (Generative Adversarial Networks):敵対的生成ネットワーク

CreativeCOW.net

ポリゴンジオメトリ処理ライブラリ『pmp-library (Polygon Mesh Process...

Adobe Photoshop CS5の新機能

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 頭頂部の作り込み・舌の追加

ZBrushCoreのTransposeとGizmo 3D

ZBrushでリメッシュとディティールの転送

Blenderでよく使うaddon

ZBrushで仮面ライダー3号を造る ベース編

プロシージャル手法に特化した本が出てるみたい(まだ買わないけど)

リアルタイム レイトレーシングAPI『DirectX Raytracing (DXR)』

ZBrushのZmodelerとDynamic Subdivisionを学ぶ

顔のモデリング

Maya LTでFBIK(Full Body IK)

『スター・ウォーズ フォースの覚醒』のVFXブレイクダウン まとめ

Mixamo:人型3Dキャラクターアニメーション制作サービス

clearcoat Shader

Phongの表現力パネェ 材質別のPhong Shader用パラメータ一覧

Structure from Motion (多視点画像からの3次元形状復元)

ドラマ『ファーストクラス』のモーショングラフィックス

MeshLab:3Dオブジェクトの確認・変換に便利なフリーウェア

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 脚のトゲの作り直し

UnityのGlobal Illumination

FreeMoCap Project:オープンソースのマーカーレスモーションキャプチャ

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 脚のポーズ調整

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 ZRemesher

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 壊れたデータの救出

Photo Bash:複数の写真を組み合わせて1枚のイラストを制作する

オープンソースの物理ベースレンダラ『Mitsuba』をMayaで使う

映画『ゴジラ-1.0』 メイキング情報まとめ

3Dスキャンしたテクスチャから照明を除去するUnityツール『De Lighting tool』

Human Generator:Blenderの人体生成アドオン

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 DynaMesh

ラクガキの立体化 反省

ZBrush用トポロジー転送プラグイン『ZWrap Plugin for ZBrush』

MRenderUtil::raytrace

LuxCoreRender:オープンソースの物理ベースレンダラ

色んな三面図があるサイト

コメント