今年も観に行った映画振り返り。(やたらと過去を振り返るのが好きである)

今年映画館に観に行った映画の本数を数えたらトータル34本だった。今年はあんまり映画館に行けなかった気がしてたけど、本数的には去年の27本よりも多かったのか。
その内邦画は16本。
シリーズ続編・三部作・テレビの劇場版
観に行った洋画18本はほとんど続きもの。スター・ウォーズ、ジュラシック・パーク、キングスマン、パシフィックリムは全てシリーズ。マーベルの実写映画もアベンジャーズシリーズか。「ピーターラビット」、「プーと大人になった僕」も有名原作の続編だ。
今年観た純粋な単独の洋画は以下6作。
- ジオストーム
- シェイプ・オブ・ウォーター
- ダウンサイズ
- レディプレイヤー1
- ランペイジ 巨獣大乱闘
- ボヘミアン・ラプソディ
観に行った邦画16本もほとんどテレビシリーズの劇場版や続編の類。
「仮面ライダーエグゼイド トリロジー」はテレビシリーズの続編でかつVシネマ三部作を期間限定で劇場公開したものだし、夏と冬の劇場版仮面ライダーは毎年恒例の習慣みたいなものだ。劇場版ウルトラマンジードもそう。
「機動戦士ガンダムNT」はもちろんガンダムシリーズ(しかも宇宙世紀)の続編で、「ドラゴンボール超 ブロリー」もドラゴンボールシリーズの最新作。
「牙狼 GARO 神ノ牙」も牙狼シリーズの続編だし、劇場版マクロスΔはテレビシリーズの再構成版、「仮面ライダーアマゾンズ」はAmazonプライム・ビデオ配信シリーズの最終章。
「若おかみは小学生!」は単独の映画として構成されているけど、テレビアニメシリーズとキャストはほぼ同一で、原作は有名な児童文学シリーズだ。
アニメ版GODZILLA三部作はゴジラという特撮怪獣モチーフをアニメで展開したもの。
今年観た純粋な単独の邦画は「いぬやしき」と「カメラを止めるな!」だけだ。(「いぬやしき」もマンガ原作の実写映画化ではあるけど)
単独の映画は洋画と邦画合わせても8本しかない。新しい世界観、物語が少なかったから観に行った本数が少なく感じたのかも。
「どれだけ別のジャンルへ手を伸ばしたか」で見ると、むしろ狭い世界にどっぷり浸かっている。そういう点で、来年は話題作や自分の趣味の外の作品にもっと手を伸ばしてみようか。ミニシアター系とかも。
グルメ?
年間に数十本観ることを前提としているからか、1つや2つつまらない映画に当たっても許容できてる気がする。Amazonプライム・ビデオだと割と積極的に「クソ映画」と呼ばれる作品を探してしまう。
食事にグルメな人達もこういう感覚なのだろうか。沢山食べれるから色々な味を許容できるとか。
2018年に観に行った映画一覧
2018年1月~
牙狼〈GARO〉神ノ牙-KAMINOKIBA-
キングスマン: ゴールデン・サークル
2018年2月~
仮面ライダーエグゼイド トリロジー アナザー・エンディング 仮面ライダーブレイブ&仮面ライダースナイプ
仮面ライダーエグゼイド トリロジー アナザー・エンディング 仮面ライダーパラドクスwith仮面ライダーポッピー
ジオストーム
劇場版マクロスΔ 激情のワルキューレ
2018年3月~
仮面ライダーエグゼイド トリロジー アナザー・エンディング 仮面ライダーゲンムVS仮面ライダーレーザー
シェイプ・オブ・ウォーター
ダウンサイズ

劇場版 ウルトラマンジード つなぐぜ!願い!!

ブラックパンサー
2018年4月~
ヴァレリアン 千の惑星の救世主
パシフィック・リム: アップライジング

レディ・プレイヤー1
2018年5月~
アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー
いぬやしき
GODZILLA 決戦機動増殖都市

仮面ライダーアマゾンズ THE MOVIE 最後ノ審判

ランペイジ 巨獣大乱闘
ピーターラビット

2018年6月~
2018年7月~
ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー

ジュラシック・ワールド/炎の王国

2018年8月~
劇場版 仮面ライダービルド Be The One/快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー en film
カメラを止めるな!

2018年9月~
2018年10月~
2018年11月~
ヴェノム
GODZILLA 星を喰う者

2018年12月~
機動戦士ガンダムNT
ドラゴンボール超 ブロリー

平成仮面ライダー20作記念 仮面ライダー平成ジェネレーションズ FOREVER
ボヘミアン・ラプソディ
飛行機の機内上映
今年は映画館以外に、2回海外出張に行った関係で移動中の飛行機で何本か映画を見た。
- グレイテスト・ショーマン
- 22年目の告白 -私が殺人犯です-
- 無限の住人
- DESTINY 鎌倉ものがたり
- レッド・スパロー
- 銀魂
- ドリーム
- トゥームレイダー ファーストミッション
- ジャングル・ブック
Amazonプライム・ビデオ
そしてAmazonプライム・ビデオ。
「カメラを止めるな!」のレビューでオススメされていた似たシチュエーションが楽しめる「サマータイム・マシン・ブルース」

実写映画化された「テラフォーマーズ」

あと超時空要塞マクロスを全話見た。

関連記事
書籍『医師のつくった「頭のよさ」テスト 認知特性から見た6つ...
ワンダーフェスティバル2016[夏]に行ってきた
2020年12月 振り返り
2019年8月 行動振り返り
書籍『鈴木さんにも分かるネットの未来』読了
2025年2月 振り返り
なりきり玩具と未来のガジェット
ジュラシック・パークのメイキング
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 エポキシ接着...
世界ふしぎ発見!「特撮の神様 円谷英二の世界」
書籍『GODZILLA GRAPHIC COLLECTION...
酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』 爪の塗装
フルCGのウルトラマン!?
2023年 観に行った映画振り返り
『特撮のDNA ウルトラマン Genealogy』を見てきた
『大ゴジラ特撮王国』に行った話
2016年 観に行った映画振り返り
こんなところで身体を壊している場合じゃない
『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』のVFXブレイクダウン
2017年6月 振り返り
「ドラゴンボールZ 復活のF」を観た
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 口内のレタッチ
過程を晒す
『スター・ウォーズ 最後のジェダイ』のVFXブレイクダウン ...
中学3年生が制作した短編映像作品『2045』
YouTubeの予告編チャネル
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身のグラデーション塗...
TOHO MONSTERS KIT メカゴジラ (1993)...
ビークルモデル スター・ウォーズ『ミレニアム・ファルコン』ベ...
映画『ドラえもん のび太と雲の王国』を観た
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編
書籍『人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まって...
ホビージャパン2016年10月号はシン・ゴジラ特集
2021年8月 振り返り
映画『シン・仮面ライダー』公開日は3月18日 (最速は3月1...
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 筆でレタッチ
2017年3月 振り返り
『特撮のDNA 仮面ライダーBLACK SUN 覚醒』を見て...
一番くじのシン・ゴジラ ソフビフィギュア
映画『ジュラシック・ワールド』のVFXメイキング
4K HDR『ガメラ3 邪神覚醒』
映画『シン・仮面ライダー』を最速上映で観た! (ネタバレ無し...


コメント