映画『仮面ライダー1号』のビジュアルが公開された!

2016年3月26日公開予定の映画「仮面ライダー1号」に登場する仮面ライダー1号の劇中ビジュアルが公開された。これまでデザイン画しか公開されていなかったけど、実際のスーツになるとすごいインパクト。全体的にマッシブで太い!

仮面ライダー1号

仮面ライダー1号

現行ライダーのゴーストもなかなかマッシブなデザインだと思っていたけど、それを凌駕しているな。スーツアクターは岡元次郎さんらしい。
http://www.toei.co.jp/release/movie/1206932_979.html



そして、映画の主人公は仮面ライダー1号で主演は藤岡弘、さん。ゲスト出演ではなく、仮面ライダー1号 本郷猛が主役の映画らしい。
バイクもバージョンアップし、その名もネオサイクロン。

ネオサイクロン

1号の姿が登場する特報も公開されました。



この太いデザイン、どんなアクションになるんだろう。キャストオフとかしないのかな。

http://www.superhero-movie.com/

もともと、最初の仮面ライダーも当時のヒーロー観からしたらかなりの「異形」だったことを考えると、少し引っ掛かりというか、異質さ、違和感を持った姿こそが本来のテイストと言えるかもしれない。

追記:2016年2月13日(土)から六本木のテレビ朝日本社 1Fで映画の撮影に使われたスーツが展示されてる。
映画『仮面ライダー1号』に登場するスーツの展示
2月13日(土)から東京・六本木のテレビ朝日本社1階 アトリウムで映画「仮面ライダー1号」の劇中で実際に使用された仮面ライダー1号のスーツとネオサイクロン号、敵の地獄大使とノバショッカー戦闘員が展示されている。ということで見てきちゃった。劇...


仮面ライダーをつくった男たち 1971・2011 (KCデラックス 月刊少年マガジン)

仮面ライダー Blu-ray BOX 1

関連記事

シン・ゴジラ第5形態雛型がワンダーフェスティバル2017[冬]で展示されるぞ!

仮面ライダー4号の最終話を観た

黒澤映画

映画『ゴジラxコング 新たなる帝国』を観た

Amazonプライム・ビデオで『仮面ライダーアマゾンズ』が配信開始

2023年 観に行った映画振り返り

『劇場版ウルトラマンタイガ ニュージェネクライマックス』を観てきた

書籍『映画監督 坂本浩一 全仕事』読了

映画『シン・ウルトラマン』の公開日が2022年5月13日(金)に決定

2022年 観に行った映画振り返り

スーパープレミアム スペシャル時代劇 「荒神」

2017年 観に行った映画振り返り

ウルトラマンブレーザー

アニゴジ関連情報

2019年 観に行った映画振り返り

映画『ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク』を観た

機動警察パトレイバー2 the Movie 4DXを観てきた

ULTRA-ACT×S.H.Figuarts 『ULTRAMAN』が2015年7月31日発売

書籍『ゴジラの工房 若狭新一造形写真集』

『西川伸司 原画展 呉爾羅百態』に行ってきた

映画『仮面ライダーアマゾンズ THE MOVIE 最後ノ審判』を観た (ネタバレ無し)

Photoshopで作る怪獣特撮チュートリアル

小説『GODZILLA プロジェクト・メカゴジラ』読了(ネタバレ無し)

シン・ゴジラの最新予告篇映像が解禁されたぞ!

『大ゴジラ特撮王国』を見てきた

夕刊ゴジラ

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 Clay Polish

シン・ゴジラの全身ビジュアルがついに公開!

『劇場版 ウルトラマンオーブ 絆の力、おかりします!』を観てきた

ジュラシック・パークの続編『ジュラシック・ワールド』

機械から情報の時代へ

ジュラシック・パークのメイキング

ZBrushで仮面ライダーBLACK SUNを作る 頭部~バストの概形

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 横顔のシルエットをリファレンスに合わせる

2024年 観に行った映画振り返り

日本語劇場版『サンダーバード55/GOGO』を観てきた

スター・ウォーズのスピンオフ『マンダロリアン』の舞台裏

映画『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』を観た

ウルトラセブン 55周年

映画『ゴジラ-1.0』のティザー映像!

映画『カメラを止めるな!』を観た (ネタバレあり)

フルCGのウルトラマン!?

コメント