UnrealCV:コンピュータビジョン研究のためのUnreal Engineプラグイン

ROS#もそうですが、ロボット制御ソフトウェアの開発、特にコンピュータビジョン関係は学習やテスト用の画像収集がボトルネックで、最近は学習や動作のシミュレーション環境にCGを活用する例が増えている。



このUnrealCVはUnrealEngineをコンピュータビジョンの研究で使うためのUnrealEngine用プラグイン↓

UnrealCV

UnrealCV

UnrealCVは、コンピュータビジョンの研究者がUnreal Engine 4(UE4)でバーチャルワールドを構築するのに役立つオープンソースプロジェクトです。UE4のプラグインとして以下の機能を提供します:

  1. バーチャルワールドを対話的に操作するためのUnrealCVコマンドセット
  2. Caffeなどの外部プログラムとUE4間の通信

UnrealCVは2つの方法で使用できます。
1つ目は、UnrealCVを組み込んだコンパイル済みゲームバイナリを使用することです。これはただゲームを実行するのと同じくらい簡単で、Unreal Engineに関する知識は必要ありません。
2つ目は、UnrealCVプラグインをUnreal Engine 4(UE4)にインストールし、UE4のエディタを新しいバーチャルワールドを構築するために使用することです。

UnrealCVの使用方法については、Tutorial: Getting Startedをお読みください。

arXivで2016年に公開されたドキュメントがある。
https://arxiv.org/abs/1609.01326

アーキテクチャを見ると、ゲームエンジンとコンピュータービジョンアルゴリズム間はTCP通信なのね。

architecture of UnrealCV


スポンサーリンク


スポンサーリンク


データ収集の問題だけでなく、自動運転のための学習や動作テストとかは大事故にもつながりかねないので、ゲームエンジンでシミュレーションするのは自然な流れかも。
CG空間なら同じシチュエーションを正確に繰り返せるのもメリットですね。



https://dev.classmethod.jp/articles/unrealcv-unreal-engine-for-computer-vision-project/

Microsoftが開発した自動運転シミュレーターAirSimも最初はUnrealEngine製だった。(今はUnity版もある)
https://github.com/Microsoft/AirSim





https://blogs.unity3d.com/jp/2018/11/08/jump-start-your-autonomous-simulation-development-with-unitys-simviz-solution-template/
https://blogs.unity3d.com/jp/2018/11/14/airsim-on-unity-experiment-with-autonomous-vehicle-simulation/

UnrealROXというシミュレーターもあるらしい↓
https://sim2realai.github.io/UnrealROX/

追記:NVIDIAからディープラーニング学習用のデータを合成するUE4プラグインNVIDIA Deep learning Dataset Synthesizer (NDDS)が配布されている↓



スポンサーリンク

関連記事

Windows Server 2008にAutodesk Maya 2009をインストール
KelpNet:C#で使える可読性重視のディープラーニングライブラリ
ZBrushと液晶ペンタブレットでドラゴンをモデリングするチュートリアル動画
TensorFlowでCGを微分できる『TensorFlow Graphics』
ファンの力
機械学習での「回帰」とは?
Houdiniのライセンスの種類
Theia:オープンソースのStructure from Motionライブラリ
pythonの機械学習ライブラリ『scikit-learn』
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のシルエット出し
CycleGAN:ドメイン関係を学習した画像変換
C#で使える遺伝的アルゴリズムライブラリ『GeneticSharp』
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 全体のバランス調整 その2
1枚の画像からマテリアルを作成できる無料ツール『Materialize』
Maya LTでFBIK(Full Body IK)
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる モールドの彫り込み・身体の形出し
Python for Unity:UnityEditorでPythonを使えるパッケージ
Adobe Photoshop CS5の新機能
MLDemos:機械学習について理解するための可視化ツール
AfterEffectsプラグイン開発
ManuelBastioniLAB:人体モデリングできるBlenderアドオン
『パシフィック・リム: アップライジング』のVFXブレイクダウン まとめ
Paul Debevec
Digital Emily Project:人間の顔をそっくりそのままCGで復元する
2D→3D復元技術で使われる用語まとめ
Zibra Liquids:Unity向け流体シミュレーションプラグイン
ZBrushで手首のモデリングをリファイン
BlenderのPython環境にPyTorchをインストールする
『スター・ウォーズ 最後のジェダイ』のVFXブレイクダウン まとめ
ZBrush 4R7
オープンソースのIT資産・ライセンス管理システム『Snipe-IT』
ZBrushの作業環境を見直す
geometry3Sharp:Unity C#で使えるポリゴン操作ライブラリ
CLO:服飾デザインツール
ゴジラ(2014)のメイキング
TensorSpace.js:ニューラルネットワークの構造を可視化するフレームワーク
Adobe MAX 2015
CGレンダラ研究開発のためのフレームワーク『Lightmetrica (ライトメトリカ)』
Windows10でPyTorchをインストールしてVSCodeで使う
TeleSculptor:空撮動画からPhotogrammetryするツール
ゴジラの造形
Netron:機械学習モデルを可視化するツール

コメント