前回は眼を描き込みました。
眼の塗装が乾いた状態で眺めてみると、雰囲気は結構良い感じじゃないでしょうか。
今回は口や目の塗装ではみ出した箇所をレタッチしていきます。このままだと歯茎の面積が広くてキンゴジみたいですね。
レタッチに使用するのはベースの黒塗装で使ったのと同じガイアノーツのサーフェイサー エヴォ ブラック。あくまでまだ皮膚のベース塗装の延長なのです。
大して難しいこともなく、細い面相筆で少しずつ歯茎の際を狭めたり、眼の周りに黒を塗っていきます。
84ゴジラの独特な三白眼の雰囲気を出したかったんだけど、正面から見ると視線云々以前に、左右で虹彩の大きさが違ってしまった。。。
まあ、今回はこれで我慢…眼の塗装は難しい。
皮膚と目・歯茎の境界領域に黒を塗っておくと、後に皮膚にドライブラシで明るい色を乗せていったときにクッキリとした影の効果が得られて引き締まります。隈取みたいなものですね。
眼の毛細血管風の血走り塗装はかろうじて見える程度になってしまった。。。
今回はここまでで、次は皮膚と背びれの塗装を進めよう。
このキットの制作記事まとめページを作りました↓
関連記事
ハリウッド版ゴジラ 最新クリップ
ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン マスキ...
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 欠けた牙の修復...
ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン 完成!
まだまだ続く空想科学読本
映画『GODZILLA 決戦機動増殖都市』を観た (ネタバレ...
書籍『ゴジラの工房 若狭新一造形写真集』
シフトカーの改造
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 眼の塗装
白組による『シン・ゴジラ』CGメイキング映像が公開された!
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 腹甲・甲羅の塗...
ゴジラ2000 ミレニアム ひな形のレプリカが発売されるぞ!
『特撮のDNA』を見てきた
メカコレクション『ウルトラホーク3号』 シルバー塗装・再び表...
シン・ゴジラのDVD&Blu-ray発売
酒井ゆうじ造型工房 20cm ゴジラ 2000ミレニアムの爪...
酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』 爪の塗装
シン・ゴジラ第5形態雛型がワンダーフェスティバル2017[冬...
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...
模型制作の環境を考える
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 目元だけ作り込んで...
サンダーバード ARE GO
機動武闘伝Gガンダム
映画『GODZILLA VS. KONG』の予告編が公開され...
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の2次原型を作る
コトブキヤ 『エヴァンゲリオン初号機 TV Ver.』 仮組...
2023年 観に行った映画振り返り
各種サイズの初代ウルトラマン(Cタイプ)フィギュア
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身のグラデーション塗...
映画『ゴジラvsコング』を観てきた! (一応ネタバレ無し)
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 完成
9月15日(木)に全国26劇場で『シン・ゴジラ』一斉発声可能...
大人の知識で玩具の改造
模型用塗料の収納問題
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身の塗装
国産ゴジラの総監督は庵野秀明
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』 パーツの継ぎ目...
平成ガメラ
映画『GODZILLA 怪獣惑星』を観た (ネタバレ無し)
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 表面処理 その...
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...
酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』 爪の塗装 やり...
コメント