つい最近DVD, Blu-Rayが発売されたトランスフォーマーロストエイジですが、そっちの特典ではCGのメイキングがあんまり充実してないのです。
ハズブロのグリムロックの玩具のデザイン過程とか、映画と直接関係ない映像特典も入ってたりするのに。やっぱりCGの制作過程って一般受けしないんだろうか。
![トランスフォーマー/ロストエイジ 3D&2Dブルーレイセット (3枚組) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61PBVlOdS5L.jpg)
最近はVFXのブレイクダウンはVFX制作会社が独自のチャンネルで公開していることが多い。
CG屋以外の人にとっては、こういうメイキングの方が見ていて面白いのかもしれない。↓
Transformers 4 Age of Extinction Behind the Scenes
関連記事
Phongの表現力パネェ 材質別のPhong Shader用...
書籍『The Art of Mystical Beasts』...
ゴジラの日
uGUI:Unityの新しいGUI作成システム
ZBrushCoreのTransposeとGizmo 3D
ラクガキの立体化 目標設定
『スターウォーズ フォースの覚醒』の最新予告編
UnityでARKit2.0
geometry3Sharp:Unity C#で使えるポリゴ...
Ambient Occlusionを解析的に求める
自前のShaderがおかしい件
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 ZRemesh...
ZBrush 4R8 リリース!
平成ガメラ
Point Cloud Libraryに動画フォーマットが追...
3D映画のポストプロダクション 2D-3D変換
ZBrushで手首のモデリングをリファイン
Iridescence:プロトタイピング向け軽量3D可視化ラ...
映画『シン・仮面ライダー』公開日は3月18日 (最速は3月1...
Composition Rendering:Blenderに...
ZBrushCore
2016年 観に行った映画振り返り
映画『ウルトラマンブレーザー THE MOVIE 大怪獣首都...
映画『カメラを止めるな!』を観た (ネタバレあり)
『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』のVFXブレイク...
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 目元だけ作り込んで...
アニメーション映画『GODZILLA』
実写版『進撃の巨人』の後篇を観た(ネタバレあり)
『風の谷のナウシカ』を映画館で観た
Amazon プライム・ビデオでゴジラシリーズが全作見れるぞ...
注文してた本が届いた
オープンソースの物理ベースGIレンダラ『appleseed』
2019年 観に行った映画振り返り
SIGGRAPH ASIA 2009で学生ボランティア募集し...
AndroidもopenGLも初心者さ (でもJavaは知っ...
映画『シン・ウルトラマン』を観た! (ネタバレ有り)
ゴジラのサウンドトラック
シン・ゴジラの最新予告篇映像が解禁されたぞ!
Kubric:機械学習用アノテーション付き動画生成パイプライ...
ZBrush キャラクター&クリーチャー
NeRF (Neural Radiance Fields):...
映画『オデッセイ』を観てきた


コメント