つい最近DVD, Blu-Rayが発売されたトランスフォーマーロストエイジですが、そっちの特典ではCGのメイキングがあんまり充実してないのです。
ハズブロのグリムロックの玩具のデザイン過程とか、映画と直接関係ない映像特典も入ってたりするのに。やっぱりCGの制作過程って一般受けしないんだろうか。
![トランスフォーマー/ロストエイジ 3D&2Dブルーレイセット (3枚組) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61PBVlOdS5L.jpg)
最近はVFXのブレイクダウンはVFX制作会社が独自のチャンネルで公開していることが多い。
CG屋以外の人にとっては、こういうメイキングの方が見ていて面白いのかもしれない。↓
Transformers 4 Age of Extinction Behind the Scenes
関連記事
映画『パワーレンジャー』を観た (ややネタバレ)
進化するスタースクリーム
ZBrushで作った3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリ...
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 甲羅の修正・脚の...
2023年 観に行った映画振り返り
『スターウォーズ フォースの覚醒』の最新予告編
ZBrushの練習 手のモデリング
PolyPaint
OpenVDB:3Dボリュームデータ処理ライブラリ
Shader.jp:リアルタイム3DCG技術をあつかうサイト
BSDF: (Bidirectional scatterin...
1枚の画像からマテリアルを作成できる無料ツール『Materi...
『さらば あぶない刑事』を観た
Adobe Photoshop CS4 Extendedの3...
ZBrushで仮面ライダーBLACK SUNを作る 頭部~バ...
映画『シン・ウルトラマン』が2021年公開予定!
ラクガキの立体化 1年半ぶりの続き
SculptrisとBlenderで作ったGodzilla ...
なんかすごいサイト
2022年 観に行った映画振り返り
WebGL開発に関する情報が充実してきている
ZBrushのZScript入門
映画『仮面ライダー1号』に登場するスーツの展示
粘土をこねるようなスカルプトモデリング
物理ベースレンダリングのためのマテリアル設定チートシート
ZBrushでUndo Historyを動画に書き出す
映画『GODZILLA』のゴジラ登場シーンだけをまとめた8分...
天体写真の3D動画
2020年 観に行った映画振り返り
世界一下品なクマと世界一紳士なクマ
ZBrush 4R8 リリース!
PS4用ソフト『スター・ウォーズ バトルフロント』を購入
仕事の速いファンアート
HTML5・WebGLベースのグラフィックスエンジン『Goo...
映画『ジュラシック・ワールド/炎の王国』のVFXブレイクダウ...
UnityのGlobal Illumination
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のシルエット出...
MB-Lab:Blenderの人体モデリングアドオン
シン・ゴジラのDVD&Blu-ray発売
Unreal Engine Tokyo MeetUp!へ行っ...
『STAR WARS Identities: The Exh...
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 側頭部のボリューム...


コメント