つい最近DVD, Blu-Rayが発売されたトランスフォーマーロストエイジですが、そっちの特典ではCGのメイキングがあんまり充実してないのです。
ハズブロのグリムロックの玩具のデザイン過程とか、映画と直接関係ない映像特典も入ってたりするのに。やっぱりCGの制作過程って一般受けしないんだろうか。
![トランスフォーマー/ロストエイジ 3D&2Dブルーレイセット (3枚組) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61PBVlOdS5L.jpg)
最近はVFXのブレイクダウンはVFX制作会社が独自のチャンネルで公開していることが多い。
CG屋以外の人にとっては、こういうメイキングの方が見ていて面白いのかもしれない。↓
Transformers 4 Age of Extinction Behind the Scenes
関連記事
ゴジラ(2014)の音響効果のメイキング
映画『ピーターラビット』を観た
Windows Server 2008にAutodesk M...
映画『ミュータント・タートルズ』を観てきた
映像ビジネスの未来
ラクガキの立体化
プロシージャル手法に特化した本が出てるみたい(まだ買わないけ...
イタリアの自動車ブランドFiatとゴジラがコラボしたCMのメ...
7月にNHK BSプレミアムでゴジラ映画が放送されるぞ
uGUI:Unityの新しいGUI作成システム
Point Cloud Libraryに動画フォーマットが追...
この連休でZBrushの スキルアップを…
2015年10月21日
『メカニックデザイナー 大河原邦男展』に行ってきた
ZBrush キャラクター&クリーチャー
SIGGRAPH論文へのリンクサイト
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 目元だけ作り込んで...
変形ロボットのデザイン
Transformers ”Reference & Buli...
機械から情報の時代へ
Optimus PrimeとJetfire
『劇場版 ウルトラマンオーブ 絆の力、おかりします!』を観て...
アニメーション映画『GODZILLA -怪獣惑星-』の予告編...
TensorFlowでCGを微分できる『TensorFlow...
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 口のバランス調整
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 甲羅のバランス調...
UnityのAR FoundationでARKit 3
Unreal Engine 5の情報が公開された!
3Dスキャンしたテクスチャから照明を除去するUnityツール...
天体写真の3D動画
CEDEC 3日目
9月15日(木)に全国26劇場で『シン・ゴジラ』一斉発声可能...
Faceshiftで表情をキャプチャしてBlender上でM...
CycleGAN:ドメイン関係を学習した画像変換
Pix2Pix:CGANによる画像変換
ZBrush 2021.6のMesh from Mask機能...
Physically Based Rendering
『スター・ウォーズ 最後のジェダイ』のVFXブレイクダウン ...
映画『妖星ゴラス』 4Kデジタルリマスター
『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』を観た
ゴジラの全てがわかる博覧会『G博』
Chevy shows off Transformers: ...


コメント