つい最近DVD, Blu-Rayが発売されたトランスフォーマーロストエイジですが、そっちの特典ではCGのメイキングがあんまり充実してないのです。
ハズブロのグリムロックの玩具のデザイン過程とか、映画と直接関係ない映像特典も入ってたりするのに。やっぱりCGの制作過程って一般受けしないんだろうか。
![トランスフォーマー/ロストエイジ 3D&2Dブルーレイセット (3枚組) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61PBVlOdS5L.jpg)
最近はVFXのブレイクダウンはVFX制作会社が独自のチャンネルで公開していることが多い。
CG屋以外の人にとっては、こういうメイキングの方が見ていて面白いのかもしれない。↓
Transformers 4 Age of Extinction Behind the Scenes
関連記事
『メカニックデザイナー 大河原邦男展』に行ってきた
ハリウッド版ゴジラ 最新クリップ
スター・ウォーズのスピンオフ『マンダロリアン』の舞台裏
2019年 観に行った映画振り返り
3Dスキャンに基づくプロシージャルフェイシャルアニメーション
ウルトラ×ライダー
映画『GODZILLA 怪獣惑星』を観た (ネタバレ無し)
トランスフォーマーの変形パターンを覚えるのは楽しいと思うんだ
ホビージャパンのムック『怪獣大進撃』が復活
トランスフォーマー/リベンジ [Soundtrack]
グローバルイルミネーションに手を出す前に、やり残したことがあ...
SIGGRAPH ASIA 2009で学生ボランティア募集し...
ゴジラムービースタジオツアー
ラクガキの立体化 1年半ぶりの続き
Structure from Motion (多視点画像から...
トランスフォーマー :リベンジのメイキング (デジタルドメイ...
映画『GODZILLA VS. KONG』の予告編が公開され...
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 口内の微調整・身...
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 頭頂部の作り込み...
映画『ゴジラ-1.0』のティザー映像!
映画『パワーレンジャー』スーツのメイキング
2020年 観に行った映画振り返り
映画『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』を観た
Polyscope:3Dデータ操作用GUIライブラリ
Autodesk CompositeとAutodesk Ma...
映画『妖星ゴラス』 4Kデジタルリマスター
Photoshopで作る怪獣特撮チュートリアル
書籍『開田裕治 怪獣イラストテクニック』
ZBrushで作った3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリ...
『シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション...
ZBrushのハードサーフェイス用ブラシ
『ピクサー展』へ行ってきた
『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』のVFXブレイクダウン
機動警察パトレイバー2 the Movie 4DXを観てきた
UnityのGlobal Illumination
映画『シン・仮面ライダー』公開日は3月18日 (最速は3月1...
Composition Rendering:Blenderに...
CLO:服飾デザインツール
SculptrisとBlenderで作ったGodzilla ...
映画『ゴースト・イン・ザ・シェル』を見た (ややネタバレ)
ZBrush4新機能ハイライト 3DCG CAMP 2010
ラクガキの立体化 胴体の追加


コメント