MPC社によるゴジラ(2014)のVFXブレイクダウン

2014に公開されたハリウッド版GODZILLAのVFXを担当したバンクーバーのMPC(Moving Picture Company)社によるVFXブレイクダウンムービーが公開された。公開してるのはGODZILLAの制作会社のLegendary picturesのYouTubeチャンネル。



やっとまともにゴジラとMUTOが出てくるメイキングが公開されたね。



こちらの記事によると、「Kali」というMPC社のインハウスツールがあって、このゴジラのために、様々なアップグレードが施されたらしい。↓
2014年版『ゴジラ』はこうやって生まれた。MPCがVFXの裏側公開

Blu-rayの特典映像も楽しみ。

GODZILLA ゴジラ[2014] Blu-ray2枚組

イタリアの自動車ブランドFiatとゴジラがコラボしたCMのメイキング
ちょっとゴジラ熱が冷めてきたところではあるけど。イタリア車のブランドFiat(フィアット)のUSAとゴジラがコラボしたCMのメイキング見つけた。このCMは映画本編でもVFX制作を担当したMPCがVFXを手がけている。エース・ディレクターDa...

関連記事

物理ベースレンダリングのためのマテリアル設定チートシート

AfterEffectsプラグイン開発

OpenVDB:3Dボリュームデータ処理ライブラリ

Mayaのレンダリング アトリビュート

映画『モスラ』 4Kデジタルリマスター版

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 眼の塗装

顔モデリングのチュートリアル

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の2次原型と頭のすり合わせ

ラクガキの立体化

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 完成!

iPhone 3GSがますます欲しくなる動画

『GODZILLA SHOW SPACE』に行ってきた

Blender 2.8がついに正式リリース!

3D復元技術の情報リンク集

Open Shading Language (OSL)

トランスフォーマー/ロストエイジのメイキング

Phongの表現力パネェ 材質別のPhong Shader用...

GMKゴジラのドライブラシ

ZBrushのハードサーフェイス用ブラシ

映画『ゴジラxコング 新たなる帝国』を観た

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 赤のグラデーシ...

実写と実写の合成時の色の馴染ませテクニック

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 脚のポーズ調整

SIGGRAPH ASIA 2009で学生ボランティア募集し...

第20回 文化庁メディア芸術祭『3DCG表現と特撮の時代』

映画『大怪獣のあとしまつ』を観た (ネタバレ無し)

TMK メカゴジラ (1993) バーニア周辺のディティール...

Adobe Photoshop CS5の新機能

書籍『ジ・アート・オブ・シン・ゴジラ』の発売日が2016年1...

ウルトラヒーローズEXPO 2025 サマーフェスティバル ...

Physics Forests:機械学習で流体シミュレーショ...

映画『BRAVE STORM』をMX4Dで観てきた (ネタバ...

『特撮のDNA 東京タワーSOS ゴジラ・モスラ・東宝特撮』...

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 仕上げ

参考になりそうなサイト

国産ゴジラの総監督は庵野秀明

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼をくり抜く

ワンダーフェスティバル2018[夏]に行ってきた

NeRF (Neural Radiance Fields):...

大ゴジラ特撮展

ゴジラ(2014)の音響効果のメイキング

HD画質の無駄遣い その2

コメント