2014に公開されたハリウッド版GODZILLAのVFXを担当したバンクーバーのMPC(Moving Picture Company)社によるVFXブレイクダウンムービーが公開された。公開してるのはGODZILLAの制作会社のLegendary picturesのYouTubeチャンネル。
やっとまともにゴジラとMUTOが出てくるメイキングが公開されたね。
こちらの記事によると、「Kali」というMPC社のインハウスツールがあって、このゴジラのために、様々なアップグレードが施されたらしい。↓
2014年版『ゴジラ』はこうやって生まれた。MPCがVFXの裏側公開
Blu-rayの特典映像も楽しみ。
![GODZILLA ゴジラ[2014] Blu-ray2枚組](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51yBEODOpdL.jpg)

関連記事
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 頭の概形作り
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる
Phongの表現力パネェ 材質別のPhong Shader用...
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼をくり抜く
TMK メカゴジラ (1993) バーニア周辺のディティール...
ZBrushで人型クリーチャー
生物の骨格
映画『ゴジラ-1.0』を観た (ネタバレ無し)
SIGGRAPH ASIAのマスコット
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...
映画『ジュラシック・ワールド』のVFXメイキング
2021年 観に行った映画振り返り
『ゴジラと特撮美術の世界展』の公式図録
MRenderUtil::raytrace
2D→3D復元技術で使われる用語まとめ
Windows Server 2008にAutodesk M...
書籍『ジョージ・ルーカスのSFX工房』
Mayaのレンダリング アトリビュート
『ピクサー展』へ行ってきた
ガメラの新作『GAMERA -Rebirth-』の特報が公開...
海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 口内の塗装
GMKゴジラのドライブラシ
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 側頭部のボリューム...
VCG Library:C++のポリゴン操作ライブラリ
トランスフォーマーロストエイジのメイキング
HD画質の無駄遣い
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の注型
trimesh:PythonでポリゴンMeshを扱うライブラ...
ZBrushで仮面ライダーBLACK SUNを作る 頭部~バ...
S.H.MonsterArts ゴジラ (2016) 発売
NeRF (Neural Radiance Fields):...
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の2次原型を作る
Google Earth用の建物を簡単に作れるツール Goo...
白組による『シン・ゴジラ』CGメイキング映像が公開された!
ガメラ生誕50周年
Structure from Motion (多視点画像から...
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 続・耳パーツの加工
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編
3Dスキャンしたテクスチャから照明を除去するUnityツール...
怪獣ガレージキット
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 全身の黒塗装 ...
『シン・ゴジラ』の感想 (ネタバレあり)


コメント