MPC社によるゴジラ(2014)のVFXブレイクダウン

2014に公開されたハリウッド版GODZILLAのVFXを担当したバンクーバーのMPC(Moving Picture Company)社によるVFXブレイクダウンムービーが公開された。公開してるのはGODZILLAの制作会社のLegendary picturesのYouTubeチャンネル。



やっとまともにゴジラとMUTOが出てくるメイキングが公開されたね。



こちらの記事によると、「Kali」というMPC社のインハウスツールがあって、このゴジラのために、様々なアップグレードが施されたらしい。↓
2014年版『ゴジラ』はこうやって生まれた。MPCがVFXの裏側公開

Blu-rayの特典映像も楽しみ。

GODZILLA ゴジラ[2014] Blu-ray2枚組

イタリアの自動車ブランドFiatとゴジラがコラボしたCMのメイキング
ちょっとゴジラ熱が冷めてきたところではあるけど。イタリア車のブランドFiat(フィアット)のUSAとゴジラがコラボしたCMのメイキング見つけた。このCMは映画本編でもVFX制作を担当したMPCがVFXを手がけている。エース・ディレクターDa...

関連記事

ヘッドマウントディスプレイとビジュアリゼーションの未来

ZBrushの作業環境を見直す

4K HDR『ガメラ 大怪獣空中決戦』

Maya LTでFBIK(Full Body IK)

ZBrushのZmodelerとDynamic Subdiv...

『シン・ゴジラ』観ました (ネタバレ無し)

GAN (Generative Adversarial Ne...

続・ゴジラ2000ミレニアムの塗装

「ベンジャミン·バトン数奇な人生」でどうやってCGの顔を作っ...

SIGGRAPH 2020はオンライン開催

ガメラの新作『GAMERA -Rebirth-』の特報が公開...

『ピクサー展』へ行ってきた

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 パーツの接着・パテ埋め

模型SNSまとめ

ZBrush 2018での作業環境を整える

Mayaのプラグイン開発

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 口内の微調整・身...

ManuelBastioniLAB:人体モデリングできるBl...

ゴジラ・フェス オンライン 2020

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる モールドの彫り込...

『スター・ウォーズ 最後のジェダイ』のVFXブレイクダウン ...

Mayaでリアルな布の質感を作るチュートリアル

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 電飾の手直し

トランスフォーマー/ロストエイジのメイキング

ぼくたちのトクサツ!

TVML (TV program Making langua...

スターウォーズ エピソードVIIの予告編

池袋パルコで3Dのバーチャルフィッティング『ウェアラブル ク...

Human Generator:Blenderの人体生成アド...

アオシマ 『MFS-3 3式機龍』 仮組み

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の2次原型と頭のすり合わせ

ZBrush 4R8 リリース!

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の注型

Maya 2015から標準搭載されたMILA

AfterEffectsプラグイン開発

UnityのTransformクラスについて調べてみた

ワンダーフェスティバル2016[夏]に行ってきた

MFnDataとMFnAttribute

書籍『ジョージ・ルーカスのSFX工房』

Unityの薄い本

ラクガキの立体化 進捗

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...

コメント