OpenAR:OpenCVベースのマーカーARライブラリ

Twitterで知ったんだけど、OpenARっていう、マーカーARのライブラリがあるらしい。

OPENAR: OPENCV AUGMENTED REALITY PROGRAM

OpenARはマーカーベースのARをC++でシンプルに実装したものです。OpenARはOpenCVをベースとしており、OpenCVにのみ依存します。
OpenARは画像フレーム中のマーカーをデコードしますが、フレーム間のマーカーのトラッキング機能は実装していません。また、テンプレートマッチングによるマーカーのデコードも未実装です。


スポンサーリンク


スポンサーリンク




説明にある通り、依存ライブラリはOpenCVのみで、GitHubにソースコードとドキュメントがある。OpenCVをベースにしているだけあって、OpenARのソースコードは非常にシンプルで、1000行未満のcppファイルたった1つだけで構成されている。ライセンス的にARToolKitよりも緩いから利用しやすいけど、ライブラリと言うより、OpenCVのお勉強用のサンプルコードみたいな雰囲気な気がする。

追記:ARToolKitがオープンソース化されてLGPL v3.0ライセンスになった。単純にライセンスの緩さでは比べられなくなったから、用途に合わせて選んだ方が良い。自分のコードに組み込むなら小さいライブラリの方が依存関係に苦しむことは少ないと思う。

OpenCVベースで実装されているということは、当然ARToolKitと比べると以下のような違いがあると思う↓
http://13mzawa2.hateblo.jp/entry/2015/12/20/224640


スポンサーリンク

関連記事

Python拡張モジュールのWindows用インストーラー配布サイト
Iterator
SSII 2014 デモンストレーションセッションのダイジェスト動画
Mask R-CNN:ディープラーニングによる一般物体検出・Instance Segmentatio...
OpenCV3.3.0でsfmモジュールのビルドに成功!
iOSデバイスのためのフィジカル・コンピューティングツールキット『konashi(こなし)』
GeoGebra:無料で使える数学アプリ
WordPress on Google App Engineを1週間運用してみて
OpenCVで動画の手ぶれ補正
Google App Engineのデプロイ失敗
ニューラルネットワークで画像分類
Amazon Web ServicesでWordPress
ZBrushで作った3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリを作る
Twitter APIのPythonラッパー『python-twitter』
機械学習に役立つPythonライブラリ一覧
写真に3Dオブジェクトを違和感無く合成する『3DPhotoMagic』
trimesh:PythonでポリゴンMeshを扱うライブラリ
CycleGAN:ドメイン関係を学習した画像変換
続・ディープラーニングの資料
Live CV:インタラクティブにComputer Visionコーディングができるツール
定数
Google Colaboratoryで遊ぶ準備
OpenGVのライブラリ構成
PyTorch3D:3Dコンピュータービジョンライブラリ
geometry3Sharp:Unity C#で使えるポリゴン操作ライブラリ
SONYの自律型エンタテインメントロボット『aibo』
PeopleSansPeople:機械学習用の人物データをUnityで生成する
このブログのデザインに飽きてきた
フォトンの放射から格納までを可視化した動画
TorchStudio:PyTorchのための統合開発環境とエコシステム
MB-Lab:Blenderの人体モデリングアドオン
OpenFace:Deep Neural Networkによる顔の個人識別フレームワーク
OpenCVの超解像(SuperResolution)モジュールを試す
Faceshiftで表情をキャプチャしてBlender上でMakeHumanのメッシュを動かすデモ
ブログが1日ダウンしてました
機械学習について最近知った情報
OpenCV バージョン4がリリースされた!
OpenCVの三角測量関数『cv::triangulatepoints』
Theia:オープンソースのStructure from Motionライブラリ
VCG Library:C++のポリゴン操作ライブラリ
hloc:SuperGlueで精度を向上させたSfM実装
顔追跡による擬似3D表示『Dynamic Perspective』

コメント