Googleが画像解析旅行ガイドアプリのJetpac社を買収

以前ちょっと紹介したJetPack社だけど、Googleさんに買収されてしまいましたね。

Google、画像解析を応用した旅行ガイドアプリのJetpacを買収へ

どんどんGoogleさんに吸収されていく。。。
DeepBelief SDKもそのうち公開されなくなっちゃうかな。


スポンサーリンク

Googleさんはこんな面白いアプリ出してるし、世界中のパノラマ画像が勝手に収集される仕組み作っちゃったら、画像解析での旅行ガイドなんて最強じゃないか。


スポンサーリンク

Google、自動で360°全天球パノラマを撮って共有できるカメラアプリのiOS版をリリース
無料でパノラマ写真を撮影できるGoogle製iOSアプリ「Photo Sphere Camera」の使い方


スポンサーリンク

関連記事

ニューラルネットワークで画像分類

OpenCVでPhotoshopのプラグイン開発

ディープラーニング

Multi-View Environment:複数画像から3次元形状を再構築するライブラリ

uvでWindows11のPython環境を管理する

Regard3D:オープンソースのStructure from Motionツール

MVStudio:オープンソースのPhotogrammetryツール

Blendify:コンピュータービジョン向けBlenderラッパー

SDカードサイズのコンピューター『Intel Edison』

Kubric:機械学習用アノテーション付き動画生成パイプライン

Mask R-CNN:ディープラーニングによる一般物体検出・Instance Segmentatio...

NeRF (Neural Radiance Fields):深層学習による新規視点合成

データサイエンティストって何だ?

Photogrammetry (写真測量法)

OpenCVで顔のランドマークを検出する『Facemark API』

今年もSSII

YOLO (You Only Look Once):ディープラーニングによる一般物体検出手法

顔追跡による擬似3D表示『Dynamic Perspective』

SONY製のニューラルネットワークライブラリ『NNabla』

2D→3D復元技術で使われる用語まとめ

Live CV:インタラクティブにComputer Visionコーディングができるツール

OpenMVS:Multi-View Stereoによる3次元復元ライブラリ

C#で使える遺伝的アルゴリズムライブラリ『GeneticSharp』

Adobe MAX 2015

OpenCVでカメラ画像から自己位置認識 (Visual Odometry)

OpenCV3.3.0でsfmモジュールのビルドに成功!

機械学習での「回帰」とは?

OpenCV 3.3.0 contribのsfmモジュールのサンプルを動かしてみる

SSII 2014 デモンストレーションセッションのダイジェスト動画

COLMAP:オープンソースのSfM・MVSツール

書籍『イラストで学ぶ ディープラーニング』

OpenCVで平均顔を作るチュートリアル

UnrealCV:コンピュータビジョン研究のためのUnreal Engineプラグイン

FacebookがDeep learningツールの一部をオープンソース化

畳み込みニューラルネットワーク (CNN: Convolutional Neural Network...

FreeMoCap Project:オープンソースのマーカーレスモーションキャプチャ

統計的な顔モデル

RefineNet (Multi-Path Refinement Network):ディープラーニン...

DensePose:画像中の人物表面のUV座標を推定する

顔画像処理技術の過去の研究

OpenCV 3.1のsfmモジュールのビルド再び

Runway ML:クリエイターのための機械学習ツール

コメント