怪獣ガレージキットの組み立て方を知る簡単な方法を見つけた。
youtubeにこの手のマニアックなHowToや制作過程を丁寧に動画にまとめている人がチラホラいる。
ゴジラ 1964のガレージキット組み立て動画。
ゴジラVSキングギドラのガレージキット組み立て動画。これ、酒井ゆうじ造型工房のかな?
http://www.youtube.com/watch?v=jXhRDYMZMH0
http://www.youtube.com/watch?v=g0oSggUDolY
http://www.youtube.com/watch?v=1y-BXtnA8rw
ていうか、これまだ途中で終わってるw
そしてこちらはスクラッチ。使ってるのはスカルピーかな?
初代ゴジラ。
ゴジラ2000ミレニアム。
最終的に本家制作者と中の人のサインまでもらってるのがすごい。
youtubeには他にもスクラッチの動画がたくさんアップされているけど、みんな欧米系の人達だよね。
住環境の違いなのかなぁ。ガレージのある家に憧れる。
7/6追記:
量産のフィギュアをリペイントする動画見つけた。
これはバンプレストの景品だったゴジラ2000ミレニアムのソフビだね。
ひな形をモデルとしたこのフィギュアは、当時酒井ゆうじさん監修ということでちょっと話題だった。
ええ、オイラも持ってますよ。
関連記事
コトブキヤ 『エヴァンゲリオン初号機 TV Ver.』 接着...
ビリケン商会 メカゴジラⅡ メタルパーツの磨き上げ
海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 パーツの洗浄・煮沸...
スター・ウォーズ ビークルモデル『レイザー・クレスト』 マス...
ゴジラムービースタジオツアー
9月15日(木)に全国26劇場で『シン・ゴジラ』一斉発声可能...
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 頭の概形作り
ミニ四駆のラジコン化情報
S.H.MonsterArts ゴジラ(2014)
恐竜造形の指南書
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の2次原型と頭のすり合わせ
国産ゴジラの総監督は庵野秀明
スター・ウォーズ ビークルモデル『レイザー・クレスト』 キャ...
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の型取り
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身のグラデーション塗...
海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 つや消し失敗!?
ビリケン商会 30cm メカゴジラⅡ ソフビキットを組み立て...
アニメーション映画『GODZILLA』
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 全体のバランス調...
メカコレクション ジェットビートル メタリック塗装
TMK メカゴジラ (1993) バーニア周辺のディティール...
ガワコス
最近のフィギュアの製造工程
アート・オブ・コロッサス シン・仮面ライダー 予約受付開始
2500件以上の応募があれば『シン・ゴジラ』フィギュア付きM...
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身のグラデーション塗...
Runway ML:クリエイターのための機械学習ツール
バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム 墨入れ・...
大河原邦男オリジナルデザイン『iXine(イグザイン)』
バンダイ ミニプラ 特空機1号セブンガー 仮組み
GMKゴジラの口接着
ムービーモンスターシリーズ ゴジラ 2016 発売
ゴジラ2000ミレニアム 完成 その2
2019年 観に行った映画振り返り
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 口内のレタッチ
顔のモデリング
バンダイ メカコレクション ウルトラマンシリーズ No.01...
海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 気泡の処理 その1
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 爪の塗装・全身...
ミニ四駆ブーム?
コメント