怪獣ガレージキットの組み立て方を知る簡単な方法を見つけた。
youtubeにこの手のマニアックなHowToや制作過程を丁寧に動画にまとめている人がチラホラいる。
ゴジラ 1964のガレージキット組み立て動画。
ゴジラVSキングギドラのガレージキット組み立て動画。これ、酒井ゆうじ造型工房のかな?
http://www.youtube.com/watch?v=jXhRDYMZMH0
http://www.youtube.com/watch?v=g0oSggUDolY
http://www.youtube.com/watch?v=1y-BXtnA8rw
ていうか、これまだ途中で終わってるw
そしてこちらはスクラッチ。使ってるのはスカルピーかな?
初代ゴジラ。
ゴジラ2000ミレニアム。
最終的に本家制作者と中の人のサインまでもらってるのがすごい。
youtubeには他にもスクラッチの動画がたくさんアップされているけど、みんな欧米系の人達だよね。
住環境の違いなのかなぁ。ガレージのある家に憧れる。
7/6追記:
量産のフィギュアをリペイントする動画見つけた。
これはバンプレストの景品だったゴジラ2000ミレニアムのソフビだね。
ひな形をモデルとしたこのフィギュアは、当時酒井ゆうじさん監修ということでちょっと話題だった。
ええ、オイラも持ってますよ。
関連記事
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 完成
7月にNHK BSプレミアムでゴジラ映画が放送されるぞ
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 歯茎を別パーツへ...
2023年 観に行った映画振り返り
ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン その他...
ロボットクリエーター
Oculus Goを購入!
バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム 後ハメ加...
国産ゴジラの総監督は庵野秀明
酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』眼の塗装のやり直...
ミニ四駆ブーム?
『西川伸司 原画展 呉爾羅百態』に行ってきた
ワンダーフェスティバル2018[夏]に行ってきた
アニメーション映画『GODZILLA』
酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』の眼の塗装
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のシルエット出...
バンダイスピリッツ EG 1/144 RX-78-2 ガンダ...
ゴジラのガレージキットの塗装
模型用塗料の収納問題
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 姿勢の変更
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 全身・腹甲のベ...
GMKゴジラの爪の塗装
ゴジラのスマホゲーム『Godzilla: Strike Zo...
ラクガキの立体化 進捗
スターウォーズ エピソードVIIの予告編
ZBrushで仮面ライダーBLACK SUNを作る 頭部~バ...
模型をターンテーブルで撮影
変形ロボットのデザイン
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 頬の突起を作り始...
酒井ゆうじ造形コレクション ゴジラ(2016) の予約受付開...
映画『キングコング: 髑髏島の巨神』を観た
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...
バンダイ HG 1/144 ガンダムバルバトス 完成
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 耳パーツの型取り・複製
S.H.MonsterArts GMKゴジラ(2001)届き...
海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 失敗箇所のレタッチ
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』 甲羅の塗装・下...
DeAGOSTINI『週刊 ゴジラをつくる』創刊
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 耳パーツの型取り・複製 やり直し
サンダーバード ARE GO
海洋堂の20cm ゴジラ ソフビキットが7月に再販
コメント