こちらのサイトに手振れ補正する理屈とOpenCVで書いたサンプルが載ってる。
Simple video stabilization using OpenCV
- オプティカルフローを用いて、前後フレーム間のトランスフォームを求める。
トランスフォームは3つのパラメータ:dx, dy, da(角度)で構成され、基本的に剛体の剛性のユークリッド変換とし、スケーリングや共有は考慮しない。
- ブレの軌跡を得るために、各フレームのx, y, 角度のトランスフォームを保存する。
- 移動平均窓を使用して軌跡を滑らかにする。
ユーザが平滑化に使用するフレーム数となる半径を指定する。
- 以下のように新しいトランスフォームを求める。
新しいトランスフォーム = 元のトランスフォーム + (平滑化した軌跡 – 元の軌跡)
- 動画に新しいトランスフォームを適用する。
サンプルコードもある。
補正結果比較動画。
2020年10月 追記:このC++実装をもとに有志がPythonで実装したPython Video StabilizationがGitHubで公開されている↓
https://github.com/AdamSpannbauer/python_video_stab
2019年1月 追記:Learn OpenCVでも手振れ補正のチュートリアルが公開されたぞ↓
https://www.learnopencv.com/video-stabilization-using-point-feature-matching-in-opencv/
関連記事
なんかすごいサイト
UnityでShaderの入力パラメータとして行列を渡す
Deep Fluids:流体シミュレーションをディープラーニ...
VCG Library:C++のポリゴン操作ライブラリ
SONYの自律型エンタテインメントロボット『aibo』
OpenAR:OpenCVベースのマーカーARライブラリ
WordPressプラグインによるサイトマップの自動生成
タマムシっぽい質感
UnrealCV:コンピュータビジョン研究のためのUnrea...
Mechanizeで要認証Webサイトをスクレイピング
OpenMVSのサンプルを動かしてみる
ポリゴンジオメトリ処理ライブラリ『pmp-library (...
PythonでMayaのShapeノードプラグインを作る
Python拡張モジュールのWindows用インストーラー配...
Pythonのソースコードに特化した検索エンジン『Nulle...
OpenMesh:オープンソースの3Dメッシュデータライブラ...
機械学習のオープンソースソフトウェアフォーラム『mloss(...
TensorFlowでCGを微分できる『TensorFlow...
Googleが画像解析旅行ガイドアプリのJetpac社を買収
SSII 2014 デモンストレーションセッションのダイジェ...
CGのためのディープラーニング
FCN (Fully Convolutional Netwo...
Unity ARKitプラグインサンプルのチュートリアルを読...
OpenCV 3.3.0 contribのsfmモジュールの...
SONY製のニューラルネットワークライブラリ『NNabla』
Google App Engine上のWordPressでA...
RefineNet (Multi-Path Refineme...
ZBrushで作った3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリ...
オープンソースの人体モデリングツール『MakeHuman』の...
MVStudio:オープンソースのPhotogrammetr...
JavaScriptとかWebGLとかCanvasとか
OpenCVの顔検出過程を可視化した動画
PeopleSansPeople:機械学習用の人物データをU...
C++ 標準テンプレートライブラリ (STL)
Webサイトのワイヤーフレームが作成できるオンラインツール
ZBrushのZScript入門
画像認識による位置情報取得 - Semi-Direct Mo...
書籍『OpenCV 3 プログラミングブック』を購入
PGGAN:段階的に解像度を上げて学習を進めるGAN
CGAN (Conditional GAN):条件付き敵対的...
AfterEffectsプラグイン開発
顔画像処理技術の過去の研究


コメント