C++始めようと思うんだ

ポインタとかについてメモ。初心者だからさ。

アドレス演算子(変数の値が格納されているメモリのアドレスを知る)
 &変数名

ポインタの宣言
 型名* ポインタ名;
 型名 *ポインタ名;

間接参照演算子(ポインタから変数の値を知る)
 *ポインタ名

参照
 型名& 参照名 = 変数;

関連記事

プログラミングスキルとは何か?

Twitter APIのPythonラッパー『python-twitter』

RSSフィードを読込んで表示するWordpressプラグイン『RSSImport』

Raspberry Piでセンサーの常時稼働を検討する

Webサイトのワイヤーフレームが作成できるオンラインツール

OpenMVSのサンプルを動かしてみる

ドットインストールのWordPress入門レッスン

就職面接で聞くべき7つの質問→日本にローカライズすると3つぐらいに減るんじゃね?

Boost オープンソースライブラリ

マンガで分かる JavaScriptプログラミング講座

マルコフ連鎖モンテカルロ法

WordPress on Windows Azure

Mayaのレンダリング アトリビュート

無料のSEOツールPythagoras(ピタゴラス)

BGSLibrary:OpenCVベースの背景差分ライブラリ

AndroidもopenGLも初心者さ (でもJavaは知ってるよ)

胡蝶蘭の原種

世界のトレンドをリアルタイムに把握するサイト 『Googttrer』

Open3D:3Dデータ処理ライブラリ

クラスの基本

UnrealCLR:Unreal Engineで.NET Coreを利用できるプラグイン

SONY製のニューラルネットワークライブラリ『NNabla』

オープンソースのロボットアプリケーションフレームワーク『ROS (Robot Operating S...

iPhoneアプリ開発 Xcode 5のお作法

CGALDotNet:計算幾何学ライブラリ CGALのC#ラッパー

OpenMayaRender

オープンソースの物理ベースレンダラ『Mitsuba』をMayaで使う

Mac用のSubversionクライアント 『SCplugin』

FCN (Fully Convolutional Network):ディープラーニングによるSema...

iPhone・iPod touchで動作する知育ロボット『ROMO』

Rerun:マルチモーダルデータの可視化アプリとSDK

機械学習で遊ぶ

機械学習に役立つPythonライブラリ一覧

openMVG:複数視点画像から3次元形状を復元するライブラリ

Mayaのプラグイン開発

UnityのAR FoundationでARKit 3

Math Inspector:科学計算向けビジュアルプログラミングツール

WordPressのテーマを自作する

UnityのTransformクラスについて調べてみた

Raspberry PiのGPIOを操作するPythonライブラリ『RPi.GPIO』の使い方

OpenCV

TeleSculptor:空撮動画からPhotogrammetryするツール

コメント