C++始めようと思うんだ

ポインタとかについてメモ。初心者だからさ。

アドレス演算子(変数の値が格納されているメモリのアドレスを知る)
 &変数名

ポインタの宣言
 型名* ポインタ名;
 型名 *ポインタ名;

間接参照演算子(ポインタから変数の値を知る)
 *ポインタ名

参照
 型名& 参照名 = 変数;

関連記事

ZBrushで作った3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリを作る

VCG Library:C++のポリゴン操作ライブラリ

BGSLibrary:OpenCVベースの背景差分ライブラリ

BlenderProc:Blenderで機械学習用の画像データを生成するPythonツール

Microsoft Silverlight

それぞれの媒質の屈折率

OpenMVS:Multi-View Stereoによる3次元復元ライブラリ

オープンソースの顔の動作解析ツールキット『OpenFace』

HSV色空間

UnityでTweenアニメーションを実装できる3種類の無料Asset

Python.NET:Pythonと.NETを連携させるパッケージ

Mayaのシェーディングノードの区分

PythonでMayaのShapeノードプラグインを作る

UnityでShaderの入力パラメータとして行列を渡す

AndroidもopenGLも初心者さ (でもJavaは知ってるよ)

ブログのデザイン変えました

ブラウザ上でJavaScript,HTML,CSSを書いて共有するサイト『jsdo.it』

SONY製のニューラルネットワークライブラリ『NNabla』

WordPressの表示を高速化する

LuxCoreRender:オープンソースの物理ベースレンダラ

SVM (Support Vector Machine)

WordPress on Google App Engineを1週間運用してみて

WordPressのテーマを自作する

Gource:バージョン管理の履歴を可視化するツール

Math Inspector:科学計算向けビジュアルプログラミングツール

続・ディープラーニングの資料

WordPressプラグインによるサイトマップの自動生成

雷情報専門サイト『雷Ch』

PyMC:Pythonのベイズ統計ライブラリ

ポリゴン用各種イテレータと関数セット

オープンソースの取引プラットフォーム

オープンソースの物理ベースGIレンダラ『appleseed』

OpenSfM:PythonのStructure from Motionライブラリ

OpenCVでiPhone6sのカメラをキャリブレーションする

オーバーロードとオーバーライド

動的なメモリの扱い

なんかすごいサイト

C++の抽象クラス

PGGAN:段階的に解像度を上げて学習を進めるGAN

2D→3D復元技術で使われる用語まとめ

adskShaderSDK

マンガで分かる JavaScriptプログラミング講座

コメント