ZBrush キャラクター&クリーチャー

またZBrush関連書籍を買ってしまったのです。。。

ZBrushキャラクター&クリーチャー ZBrush Characters & Creatures 日本語版



何だかんだで、日本語で出てるZBrush本は大体買ってるような…



ただ、他の書籍と違って、スピードモデリングについて触れているのが新鮮。

Zbrush Characters & Creatures

無料の教材データも公式サイトからダウンロードできる。
http://www.3dtotalpublishing.com/product_zbrush_cc.html
http://www.borndigital.co.jp/book/support/5522.html

書籍の最初の章の内容はこちらと同じか?
http://3dtotal.jp/tutorial/3248/
http://3dtotal.jp/tutorial/3265/

こういう技法書的なものをやたらと買ってしまうのは、憧れみたいなものかもなぁ。

作り途中の仮面ライダー3号もさっさと仕上げてしまわなきゃな。
https://blog.negativemind.com/2015/08/03/zbrush-kamen-rider-third-mask-recover/

関連記事

ワンダーフェスティバル2024[夏]に行ってきた

ZBrush 4R8 リリース!

Human Generator:Blenderの人体生成アドオン

geometry3Sharp:Unity C#で使えるポリゴン操作ライブラリ

写真に3Dオブジェクトを違和感無く合成する『3DPhotoMagic』

ZBrushでUndo Historyを動画に書き出す

CycleGAN:ドメイン関係を学習した画像変換

ゴジラ(2014)のディティール制作の舞台裏

顔モデリングのチュートリアル

WebGL開発に関する情報が充実してきている

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 口内の微調整・身体のライン修正

Paul Debevec

CEDEC 3日目

タダでRenderManを体験する方法

HD画質の無駄遣い

海外ドラマのChromaKey

小説『GODZILLA 怪獣黙示録』読了(ネタバレ無し)

Unityの薄い本

ポリ男からMetaHumanを作る

SIGGRAPH 2020はオンライン開催

オープンソースのテクスチャマッピングシステム『Ptex』

iPhone欲しいなぁ

『スター・ウォーズ 最後のジェダイ』のVFXブレイクダウン まとめ

ワンダーフェスティバル2017[冬]に行ってきた

CGWORLD CHANNEL 第21回ニコ生配信は『シン・ゴジラ』メイキングスペシャル!

プロシージャル手法に特化した本が出てるみたい(まだ買わないけど)

Photogrammetry (写真測量法)

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 側頭部のボリュームを探る

書籍『グラビアアイドルの仕事論』読了

CGALDotNet:計算幾何学ライブラリ CGALのC#ラッパー

libigl:軽量なジオメトリ処理ライブラリ

HD画質の無駄遣い その2

すてる英語学習本『ずるいえいご』

Transformers ”Reference & Bulid” Siggraph 2007

リメイク版ロボコップスーツのメイキング

東京オリンピックと案内表示

GAN (Generative Adversarial Networks):敵対的生成ネットワーク

ヒーローに変身なりきりアーケードゲーム『ナレルンダー』

マジョーラ

単純に遊びに行くのはだめなのか?

Zbrushでメカ物を作るチュートリアル動画

ラクガキの立体化 胴体の追加

コメント