オープンソースのプリント基板設計ツール『KiCad』

プリント基板を設計するツールのことをPCB CADって言うらしい。オープンソースのPCB CADツールのKiCadの日本コミュニティというのがある。

kicad.jp

オープンソースのPCB CAD『KiCad』の日本ユーザ コミュニティです。
KiCadとは、オープンソースのプリント基板CADです。KiCadはクロス・プラットフォームで動作し、Windows・Linux・Mac上で動作するバイナリが公開されています。
KiCadはフランスのGIPSA研究所のリサーチャであり、IUT de Saint Martin d’Hèresの教師でもあるJean-Pierre Charras氏によって開発が開始されました。今では3人のメイン開発者と多くのコントリビューターによって精力的に開発が進んでいます。また、日本語を含む17の言語に翻訳され、世界中の人々に愛用されていることからもKiCadの有用性がご理解いただけるかと思います。

KiCadオフィシャルWebサイト
Jean-Pierre Charras氏のKiCad Webサイト
Launchpad上のKiCadプロジェクト

kicad.jp(このサイト)は、まだ日本語の情報が限られているKiCadについて、ユーザ同士が日本語で情報交換ができる場所を作ることを目的として作成されました。
管理している人間も含め、みなKiCadについては初心者です。あなたも一緒にKiCadについて勉強してみませんか?

何で基板設計のツールなんて調べているかというと、つい最近ユニバーサル基盤を使ってはんだ付けしたら盛大に失敗したからなんだ。買ってきたIC部品が壊れちゃったっぽいのだ。こういうソフトウェアで論理回路と同じように基盤が作れるなら、慣れたものだなぁ、と。



結局このムック本を買ったのです。↓
一人で始めるプリント基板作り[完全フリーKiCad付き] (SP No.127) (トランジスタ技術SPECIAL)

このムック本の著者の方々が中心にコミュニティを立ち上げたみたい。

関連記事

OpenCVの三角測量関数『cv::triangulatepoints』

Multi-View Environment:複数画像から3次元形状を再構築するライブラリ

UnityからROSを利用できる『ROS#』

共通の「思い出のコンテンツ」がない世代

素敵なパーティクル

ミステリー・コメディドラマ『名探偵モンク』

Open Shading Language (OSL)

ゴジラのスマホゲーム『Godzilla: Strike Zone』

OpenCVの顔検出過程を可視化した動画

Regard3D:オープンソースのStructure from Motionツール

大人用変身ベルト『仮面ライダーディケイド ディケイドライバー』

ツールの補助で効率的に研究論文を読む

偏愛マップ

Math Inspector:科学計算向けビジュアルプログラミングツール

ギター曲向けの作曲ツール『TuxGuitar』

OpenMesh:オープンソースの3Dメッシュデータライブラリ

Super Resolution:OpenCVの超解像処理モジュール

マイケル・ベイの動画の感覚

Rerun:マルチモーダルデータの可視化アプリとSDK

Mac用のSubversionクライアント 『SCplugin』

手を動かしながら学ぶデータマイニング

NeuralNetwork.NET:.NETで使えるTensorFlowライクなニューラルネットワー...

IBM Watsonで性格診断

Gource:バージョン管理の履歴を可視化するツール

深海魚

Deep Fluids:流体シミュレーションをディープラーニングで近似する

ミニ四駆を改造してBluetoothラジコン化する

日米の働き方をコミカルに比較した動画

Chevy shows off Transformers: Revenge of the Falle...

KelpNet:C#で使える可読性重視のディープラーニングライブラリ

OpenGVの用語

MVStudio:オープンソースのPhotogrammetryツール

シフトカーの改造

サンプラー音源ツール『SampleTank』シリーズの最新フリー版『SampleTank 3 Fre...

UnrealCV:コンピュータビジョン研究のためのUnreal Engineプラグイン

Alice Vision:オープンソースのPhotogrammetryフレームワーク

パルクール(Parkour)

Studio One Prime:音楽制作ソフトの無償版

Live CV:インタラクティブにComputer Visionコーディングができるツール

ヒトデの骨格のような構造物を作成するシステム『KINEMATICS』

Polyscope:3Dデータ操作用GUIライブラリ

OpenGV:画像からカメラの3次元位置・姿勢を推定するライブラリ

コメント