シフトカーを改造する人達

ちょっと前にも紹介したけど、なんかこの年末年始にシフトカーの改造情報が一気に増えた印象。

こちらは食玩、ガシャポン版のギチギチ可動ギミックをDX版みたいなワンタッチ化する改造。






こちらはシフトレバーと連動した電飾。なんと改造キットを販売している。↓
仮面ライダードライブ DX版シフトカー専用LED拡張キット 01出品のお知らせ





こっちは振動に反応して光る。



ラジコン化した人もいる。


劇中のプロップではシフトスピードがステアリングを動かしてる描写が見られたけど、あれってラジコンなのかなぁ。

改造するならDX版よりもガシャポン版や食玩版の方が中身の構造がシンプルでやりやすそうな感じ。
仮面ライダードライブ SGシフトカー1 8個入 BOX(食玩・清涼菓子)
仮面ライダードライブ SGシフトカー3 8個入 BOX(食玩・清涼菓子)

https://blog.negativemind.com/2014/12/10/%E3%82%B7%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%94%B9%E9%80%A0/

関連記事

進撃のタカラトミー

ビークルモデル スター・ウォーズ『ミレニアム・ファルコン』墨入れ・ウェザリング

ワンダーフェスティバル2017[冬]に行ってきた

ぼくたちのトクサツ!

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 洗浄・煮沸

書籍『映画監督 坂本浩一 全仕事』読了

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 仕切り直し

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 頭部の加工・口内の塗装

酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』眼の塗装のやり直し

ラクガキの立体化 3D出力物の表面処理

Microsoft Mathematics:数学の学習支援ツール

マインドマップ作成ツール『MindNode』

Amazonプライム・ビデオで『仮面ライダーアマゾンズ』が配信開始

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 全身のドライブラシ・爪の塗装

Zウィングマグナム

オープンソースのネットワーク可視化ソフトウェアプラットフォーム『Cytoscape』

バンダイ ミニプラ 特空機1号セブンガー パーツの接着・合わせ目消し

新幹線変形ロボ シンカリオン

全脳アーキテクチャ勉強会

バンダイ ミニプラ 特空機1号セブンガー 目のクリアーパーツ化

模型制作の環境を考える

2020年 観に行った映画振り返り

フルカラー3Dプリンタ

ワンダーフェスティバル2024[冬]に行ってきた

ワンダーフェスティバル2018[冬]に行ってきた

仮面ライダーBLACK SUNの配信が始まった!

ワンダーフェスティバル2018[夏]に行ってきた

ちっちゃいデスクトップパソコンだよ

ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコンの制作再開

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 つや消し失敗!?

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 パーツの洗浄・煮沸・下半身にレジン充填

CLO:服飾デザインツール

重いコンテンツとゆるいコンテンツ

偏愛マップ

ゴジラの造形

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 失敗箇所の本格修復

Arduinoで作るダンボーみたいなロボット『ピッコロボ』

ワンダーフェスティバル2016[夏]に行ってきた

劇場版 『仮面ライダードライブ サプライズ・フューチャー』を観た

アニメ版ゴジラのフィギュア情報が続々解禁

映像ビジネスの未来

バンダイスピリッツ EG 1/144 RX-78-2 ガンダム グラデーション塗装

コメント