iPhoneで3D写真が撮れるアプリ『seene』

何か、オイラの周りではちっとも流行ってないんだけど、iPhoneで3D写真が撮影できる「Seene」って無料アプリがある。
Seene: Share life in 3D
開発したのは、イギリス ロンドンを拠点とするスタートアップのObvious Engineering。

被写体にカメラを向け、カメラを上下左右に移動させて別の角度からも撮影すると、アプリが3Dに合成してくれる。
局所特徴量を使って特徴点のオプティカルフローを追っかけて視点移動を捉えてるっぽい。光沢のある被写体は苦手。

そして、このアプリで撮った3D写真はWebページに埋め込めるのである。
ということで香港で食べたスペアリブ炒飯3D(チョイスが悪い…)


スポンサーリンク

ビューアも秀逸だと思う。iPhoneでは端末の傾きと連動、PCではマウスの動きと連動して被写体の角度が変化する。


スポンサーリンク

関連記事

機械学習手法『Random Forest』
犬が電柱におしっこするように、僕はセカイカメラでエアタグを貼る(初日の感想)
SegNet:ディープラーニングによるSemantic Segmentation手法
SSD (Single Shot Multibox Detector):ディープラーニングによる一般...
Photogrammetry (写真測量法)
画像生成AI Stable Diffusionで遊ぶ
iPhoneアクセサリ
Google製オープンソース機械学習ライブラリ『TensorFlow』のWindows版が公開された
SSII2014 チュートリアル講演会の資料
今年もSSII
顔画像処理技術の過去の研究
OpenGVのライブラリ構成
UnrealCV:コンピュータビジョン研究のためのUnreal Engineプラグイン
読みやすくて高速なディープラーニングのフレームワーク『Caffe』
konashiのサンプルコードを動かしてみた
iPhoneをSSHクライアントとして使う
Googleが画像解析旅行ガイドアプリのJetpac社を買収
写真から3Dメッシュの生成・編集ができる無料ツール『Autodesk Memento』
iOSで使えるJetpac社の物体認識SDK『DeepBelief』
OpenMVS:Multi-View Stereoによる3次元復元ライブラリ
Faceshiftで表情をキャプチャしてBlender上でMakeHumanのメッシュを動かすデモ
Kinect for Windows v2の日本価格決定
iPhoneアプリ開発 Xcode 5のお作法
写真に3Dオブジェクトを違和感無く合成する『3DPhotoMagic』
PCA (主成分分析)
OpenCV 3.1のsfmモジュールのビルド再び
2D→3D復元技術で使われる用語まとめ
iPhone 3GSがますます欲しくなる動画
続・ディープラーニングの資料
OpenCVでPhotoshopのプラグイン開発
BGSLibrary:OpenCVベースの背景差分ライブラリ
Qlone:スマホのカメラで3Dスキャンできるアプリ
PeopleSansPeople:機械学習用の人物データをUnityで生成する
Kinect for Windows V2のプレオーダー開始
Alice Vision:オープンソースのPhotogrammetryフレームワーク
openMVGをWindows10 Visual Studio 2015環境でビルドする
仮面ライダーあつめ
OpenMVSのサンプルを動かしてみる
Cartographer:オープンソースのSLAMライブラリ
Unity ARKitプラグインサンプルのチュートリアルを読む
CGAN (Conditional GAN):条件付き敵対的生成ネットワーク
Accord.NET Framework:C#で使える機械学習ライブラリ

コメント