PureRef:リファレンス画像専用ビューア

絵を描くなり、CGをモデリングするなり、何か作るときには参考資料を見ながら作業するものだけど、このPureRefというツールは参考画像を表示するための専用ビューア。

PureRef

PureRefは、アーティストが参考画像を整理・表示できるよう、シンプルで軽量に作られたツールです。
詳しくはこちら



画面上を余計な情報で邪魔しないように、GUIボタンは無く、本当に画像だけを表示できる。最前面表示を固定しておくこともできる。


スポンサーリンク


GUIボタンが無いので、キーボード操作のコマンドが用意されている。

デフォルトのキーバインド

Actions


スポンサーリンク

Minimize Ctrl+M
Close Ctrl+X
Copy Ctrl+C
Paste Ctrl+V
Select All Ctrl+A
Help Ctrl+H
About Ctrl+Q
Customize Ctrl+U
Undo Ctrl+Z
Redo Ctrl+Shift+Z
Always On Top Ctrl+Shift+A
Transparent To Mouse Ctrl+T
Maximize Ctrl+F
Save Ctrl+S
Save As Ctrl+Shift+S
Load Ctrl+L
Load Most Recent Ctrl+Shift+L
Load Images Ctrl+I
Export Scene Ctrl+E
Export All Images Ctrl+Alt+I
Export Selected Images Ctrl+Shift+I
Open Source Ctrl+Shift+O
Align Images Ctrl+Arrow Keys
Align Optimal Ctrl+P
Stack Ctrl+Alt+S
Same Height Ctrl+Alt+Arrow Left
Same Width Ctrl+Alt+Arrow Right
Optimize Canvas Ctrl+O
Reset Cropping Ctrl+Shift+C
Add Note To Image Ctrl+N
Reset Camera Ctrl+G
Lock Canvas Ctrl+R
Clear Ctrl+K
Preset Dark Alt+1
Preset Light Alt+2
Preset Glass Alt+3
Preset Custom 1 Alt+4
Preset Custom 2 Alt+5
Preset Custom 3 Alt+6
Preset Custom 4 Alt+7

Controls

(左クリック併用)

Pan Alt
Pick Color S
Pick Coordinate D
Zoom Z, Scroll
Rotate Ctrl
Continous Select Shift
Snapped Rotate Ctrl+Shift
Scale Ctrl+Alt
Flip Alt+Shift
Change Opacity Ctrl+Alt+Shift
Crop Selection C
Focus Image Space, Double Click
Focus Next Image Right Arrow
Focus Previous Image Left Arrow
Delete Delete, Scroll click

https://3dnchu.com/archives/pureref/


スポンサーリンク

関連記事

ZBrushのお勉強

BlenderでPhotogrammetryできるアドオン

トランスフォーマーロストエイジのメイキング

Mayaのレンダリング アトリビュート

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のシルエット出し

FreeMoCap Project:オープンソースのマーカーレスモーションキャプチャ

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 姿勢の変更

2012のメイキングまとめ(途中)

Structure from Motion (多視点画像からの3次元形状復元)

ツールの補助で効率的に研究論文を読む

プロシージャル手法に特化した本が出てるみたい(まだ買わないけど)

Photogrammetry (写真測量法)

COLMAP:オープンソースのSfM・MVSツール

ReadCube:文献管理ツール

3Dスキャンしたテクスチャから照明を除去するUnityツール『De Lighting tool』

NeRF (Neural Radiance Fields):深層学習による新規視点合成

Raytracing Wiki

3Dグラフィックスの入門書

自前Shaderの件 解決しました

法線マップを用意してCanvas上でShadingするサンプル

スターウォーズ エピソードVIIの予告編

オープンソースの人体モデリングツール『MakeHuman』のAPI開発プロジェクトがスタート

CEDEC 3日目

Unreal Engine 5の情報が公開された!

Siggraph Asia 2009 カンファレンスの詳細

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 壊れたデータの救出

実写と実写の合成時の色の馴染ませテクニック

顔モデリングのチュートリアル

Rerun:マルチモーダルデータの可視化アプリとSDK

Python for Unity:UnityEditorでPythonを使えるパッケージ

Geogram:C++の3D幾何アルゴリズムライブラリ

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 Dam Standardブラシでディティールを彫る

「ベンジャミン·バトン数奇な人生」でどうやってCGの顔を作ったのか

ガメラ生誕50周年

ゴジラ三昧

1枚の画像からマテリアルを作成できる無料ツール『Materialize』

adskShaderSDK

Mac用のSubversionクライアント 『SCplugin』

VCG Library:C++のポリゴン操作ライブラリ

Pix2Pix:CGANによる画像変換

ラクガキの立体化 目標設定

TeleSculptor:空撮動画からPhotogrammetryするツール

コメント