積みキット進捗

接着して隙間を埋めた。酒井さんのキットはパーツの合いが良いのであんまり手間がかからない。

パーツを接着して継ぎ目をパテ埋めた

パーツを接着して継ぎ目をパテ埋めた





首のパーツ

足のパーツは溶きパテだけじゃ隙間が埋まらなかった。裏側もあるのでまだまだ続くな。

エポキシパテで大きい隙間を埋めた後、とラッカーパテに溶剤を加えた「溶きパテ」を塗る

エポキシパテで大きい隙間を埋めた後、とラッカーパテに溶剤を加えた「溶きパテ」を塗る



追記:このキットの制作記事まとめページを作りました↓
酒井ゆうじ造型工房 30cm ゴジラ2001
初めてワンフェスに行って、酒井ゆうじ造型工房ブースで予約注文したガレージキット。2001年公開の「ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃」に登場するゴジラの30cmサイズのレジンキット。キットが重過ぎてターンテーブルが悲鳴を上げた。

関連記事

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 気泡の処理 その1

『大ゴジラ特撮王国』に行った話

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』 甲羅の塗装・下アゴの接着

Amazon プライム・ビデオでゴジラシリーズが全作見れるぞ!

日本でMakersは普及するだろうか?

ジュラシック・パークの続編『ジュラシック・ワールド』

ゴジラ 60周年記念 デジタルリマスター版 公開

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 筆でレタッチ・全身のウォッシング

バンダイ ビークルモデル 001 スター・ウォーズ スター・デストロイヤー

ゴジラのガレージキットの塗装

S.H.MonsterArts ゴジラ(2014)

初代ゴジラもS.H.MonsterArts化!

映画『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』を観てきた (ネタバレ無し)

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編

大人の知識で玩具の改造

映画『パワーレンジャー』スーツのメイキング

酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』眼の塗装のやり直し

S.H.MonsterArtsから『ゴジラ(2016)第4形態覚醒Ver.』が出るぞ~!

映画『ゴジラvsコング』を観てきた! (一応ネタバレ無し)

ミニ四駆ブーム?

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身のグラデーション塗装 その4

ビークルモデル スター・ウォーズ『ミレニアム・ファルコン』マーキング塗装

ワンダーフェスティバル2017[冬]に行ってきた

2017年 観に行った映画振り返り

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 耳パーツの型取り・複製 やり直し

『シン・ゴジラ』観ました (ネタバレ無し)

最近のフィギュアの製造工程

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 電飾の計画

トレジャーフェスタ・オンライン

Zウィングマグナム

2024年 観に行った映画振り返り

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 下半身のバランス調整

模型SNSまとめ

恐竜骨格のプラモデル

7月にNHK BSプレミアムでゴジラ映画が放送されるぞ

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 首回りの修正・脚の作り込み

スターウォーズ エピソードVIIの予告編

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の2次原型の型取り・複製

シン・ゴジラ第四形態の造形

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 全体のバランス調整

バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム パール・キャンディ塗装

アニメーション映画『GODZILLA 怪獣惑星』の特報が公開された!

コメント