書籍『ゴジラの工房 若狭新一造形写真集』

またゴジラ関連の造形写真集が発売されました。
特殊造形の制作会社「MONSTER’S」代表の若狭新一氏の仕事を秘蔵の記録写真でまとめた1冊。

ゴジラの工房~若狭新一造形写真集 (映画秘宝COLLECTION)

「ゴジラの工房」というタイトルではあるけど、ゴジラ作品だけでなく、ヤマトタケルやモスラ三部作などの東宝特撮作品や、ウルトラマン80といった円谷プロ作品の記録写真も掲載されている。



少し前に発売された「GODZILLA GRAPHIC COLLECTION ゴジラ造型写真集」がゴジラシリーズのゴジラの造形物オンリーの写真集だったのに対し、「ゴジラの工房~若狭新一造形写真集」はMONSTER’Sおよび若狭氏がプロデュースした造形物の記録写真集になっている。




個人的に1番嬉しいのは、「ゴジラ×メガギラス G消滅作戦」登場したメガヌロンの原型・完成ギニョールの写真が掲載されていること。
劇中でのメガヌロン登場シーンはとても短いんだけど、本編で人と絡むから1/1の造形物で、とてもカッコ良かった。



「空の大怪獣ラドン」からガラッとリファインされ、眼の模様もクリーチャーテイストで美しかった。ハッキリ写っている写真が見れて本当に嬉しい。

ということで、マンガ「日本特撮映画師列伝 ゴジラ狂時代」を合わせて読み返し始めた。

日本特撮映画師列伝 ゴジラ狂時代 新装版

関連記事

顔モデリングのチュートリアル

映画『ゴジラ-1.0』を観た (ネタバレ無し)

PS3用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-』を買った

映画『ゴジラxコング 新たなる帝国』を観た

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる パーツ分割

積みキット進捗

FFS理論

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 電飾のための工作 その4

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる

書籍『「あなた」という商品を高く売る方法』読了

ウルトラヒーローズEXPO 2024 サマーフェスティバル IN 池袋・サンシャインシティに行ってき...

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の2次原型の型取り・複製

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 パーツの洗浄・煮沸 そして下アゴの加工

東宝30㎝シリーズ 酒井ゆうじ造形コレクション ゴジラ(2016) ソフビ組立キット

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 胸の電飾加工

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 続・耳パーツの加工

S.H.MonsterArtsをターンテーブルで

映画『パワーレンジャー』を観た (ややネタバレ)

酒井ゆうじ造型工房 20cm ゴジラ 2000ミレニアムの爪の塗装

ゴジラの音楽

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 表面処理 その2

メカコレクション ウルトラホーク1号 マスキング・クリアーカラー塗装

酒井ゆうじ造型工房 23cm シン・ゴジラ レジンキットが届いた!

キャリアの振り返り

スクラッチで既存のキャラクターを立体化したい

映画『仮面ライダー1号』を観て来た(ネタバレあり)

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 全身のドライブラシ・爪の塗装

Oculus Goで特撮作品を鑑賞する

GMKゴジラのドライブラシ

海洋堂の20cm ゴジラ ソフビキットが続々再販

劇場版 『仮面ライダードライブ サプライズ・フューチャー』を観た

映画『シン・仮面ライダー』公開日は3月18日 (最速は3月17日)

MPC社によるゴジラ(2014)のVFXブレイクダウン

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 パーツの継ぎ目をエポキシパテで埋める

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 パーツの接着・気泡埋め

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 口内の塗装

映画『空の大怪獣ラドン』 4Kデジタルリマスター版

猫背の巨人・ウルトラマンベリアル

酒井ゆうじ造型工房 ゴジラ2000ミレニアム造形デザイン 口閉じバージョン 表面の洗浄

S.H.MonsterArts ゴジラ(2001)はプレミアムバンダイで発売

一番くじのシン・ゴジラ ソフビフィギュアが新たなカラーリングで登場

「ドラゴンボールZ 復活のF」を観た

コメント