実写と実写の合成時の色の馴染ませテクニック

こちら、コンポジターの方のブログらしい。↓

実写合成(VFX)テクニック・色合わせの3つのチェックポイント

実写と実写の合成は、PhotoshopだろうがAfterEffectsだろうが変わらない考え方だよね。ついでに言うと、実写にCGを合成する際にも参考になる話。



このブログ、丁寧に参考文献も載せてくれている。参考文献に載ってるAfter Effects CS4 スタジオテクニック (DVD付)―プロが教える効果的なビジュアルエフェクトとコンポジット―はオイラも持ってる。確かにチャンネルごとに馴染みを確認すると良いって話が載ってたけど、こんなに解りやすい作例じゃなかったぞ。

After Effects CS4 スタジオテクニック (DVD付)―プロが教える効果的なビジュアルエフェクトとコンポジット―

関連記事

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 脚のポーズ調整

libigl:軽量なジオメトリ処理ライブラリ

Windows Server 2008にAutodesk M...

HD画質の無駄遣い その2

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 下半身のバランス...

CGALDotNet:計算幾何学ライブラリ CGALのC#ラ...

リメイク版ロボコップスーツのメイキング

フリーで使えるスカルプト系モデリングツール『Sculptri...

ZScript

Digital Emily Project:人間の顔をそっく...

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 下アゴの付け根を...

ZBrush キャラクター&クリーチャー

After Effects全エフェクトの解説(6.5)

mentalrayのSubsurface Scatterin...

Maya LTのQuick Rigを試す

2018年に購入したiPad Proのその後

フルCGのウルトラマン!?

CycleGAN:ドメイン関係を学習した画像変換

ヒーローに変身なりきりアーケードゲーム『ナレルンダー』

Unreal Engine Tokyo MeetUp!へ行っ...

立体視を試してみた

参考書

ガメラ生誕50周年

ZBrush 2018へのアップグレード

トランスフォーマーロストエイジのメイキング

bpy-renderer:レンダリング用Pythonパッケー...

紅葉 その3

3D Gaussian Splatting:リアルタイム描画...

プロシージャル手法に特化した本が出てるみたい(まだ買わないけ...

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 目元だけ作り込んで...

fSpy:1枚の写真からカメラパラメーターを割り出すツール

SIGGRAPH 2020はオンライン開催

Open Shading Language (OSL)

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる おでこ(?)のバ...

ZBrushの練習 手のモデリング

ドラマ『ファーストクラス』のモーショングラフィックス

HTML5・WebGLベースのグラフィックスエンジン『Goo...

3DCGのモデルを立体化するサービス

MeshLab:3Dオブジェクトの確認・変換に便利なフリーウ...

ZBrush 4R8 リリース!

ZBrushでメカ物を作るチュートリアル動画

ラクガキの立体化 進捗

コメント