実写と実写の合成時の色の馴染ませテクニック

こちら、コンポジターの方のブログらしい。↓


スポンサーリンク

実写合成(VFX)テクニック・色合わせの3つのチェックポイント

実写と実写の合成は、PhotoshopだろうがAfterEffectsだろうが変わらない考え方だよね。ついでに言うと、実写にCGを合成する際にも参考になる話。


スポンサーリンク


このブログ、丁寧に参考文献も載せてくれている。参考文献に載ってるAfter Effects CS4 スタジオテクニック (DVD付)―プロが教える効果的なビジュアルエフェクトとコンポジット―はオイラも持ってる。確かにチャンネルごとに馴染みを確認すると良いって話が載ってたけど、こんなに解りやすい作例じゃなかったぞ。

After Effects CS4 スタジオテクニック (DVD付)―プロが教える効果的なビジュアルエフェクトとコンポジット―


スポンサーリンク

関連記事

オープンソースの物理ベースレンダラ『Mitsuba』をMayaで使う
アニゴジ関連情報
ラクガキの立体化 1年半ぶりの続き
OpenMesh:オープンソースの3Dメッシュデータライブラリ
ゴジラ三昧
映画から想像するVR・AR時代のGUIデザイン
プロシージャル手法に特化した本が出てるみたい(まだ買わないけど)
ZBrushのハードサーフェイス用ブラシ
CEDEC 3日目
「ベンジャミン·バトン数奇な人生」でどうやってCGの顔を作ったのか
第20回 文化庁メディア芸術祭『3DCG表現と特撮の時代』
シン・ゴジラのファンアート
UnityのTransformクラスについて調べてみた
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 首回りの修正・脚の作り込み
mentalrayのSubsurface Scattering Shader『misss_fast_...
MeshroomでPhotogrammetry
Siggraph Asia 2009 カンファレンスの詳細
SIGGRAPH ASIAのマスコット
参考書
OpenMayaのPhongShaderクラス
ZBrushCoreのTransposeとGizmo 3D
3Dスキャンしたテクスチャから照明を除去するUnityツール『De Lighting tool』
3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリを作っている
Runway ML:クリエイターのための機械学習ツール
株式会社ヘキサドライブの研究室ページ
Adobe Photoshop CS4 Extendedの3Dモデル編集機能
ヘッドマウントディスプレイとビジュアリゼーションの未来
ZBrushで仮面ライダーBLACK SUNを作る 頭部~バストの概形
Physically Based Rendering
『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』のVFXブレイクダウン
紅葉 その4
ラクガキの立体化 背中の作り込み・手首の移植
GAN (Generative Adversarial Networks):敵対的生成ネットワーク
Transformers ”Reference & Bulid” Siggraph 2007
AfterEffectsプラグイン開発
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 ClipCurve
UnityでLight Shaftを表現する
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 目元だけ作り込んでバランスを見る
UnityのGlobal Illumination
ZBrushCore
第1回 3D勉強会@関東『SLAMチュートリアル大会』
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 頭頂部と首周りを作り込む

コメント